三浦明の船宿でしか聞けない話☆第4回 夏場も楽しめる!志津川湾のマコガレイ船(と昼アナゴ)
三浦明の船宿でしか聞けない話 シリーズ第4回 夏場も楽しめる!志津川湾のマコガレイ船(と昼アナゴ) ~直結仕掛けを生んだ南三陸の名物船長に、船上や帰港後の座談会で常連さんたちに教えている内容 ...
【2014年11月28日】 【宮城】 【三浦 明】
七ヶ浜~仙台 近場の投げカレイポイント!
アイナメはのっこみシーズン、カレイも岸壁からの投げ釣りで良型を狙えるシーズンです。ここでは仙台、七ヶ浜近郊で40UPを狙える実績ポイントを紹介しちゃいマス! ...
【2014年11月27日】 【宮城】 【編集部】
釜石ヤリイカ 待望の当たり年!
釜石周辺漁港のヤリイカが久しぶりの好釣果に恵まれている。釣具オヤマの若ダンナこと小山哲平さんによれば、「ここ5年で一番というくらい調子がイイです。夕マヅメに外しても夜に釣れることが多 ...
【2014年11月21日】 【岩手】 【小山 哲平】
塩釜&七ヶ浜ボートロック好季!
宮城のロックフィッシュはスポーニング盛期!産卵活動のために大型個体が集まり、アイナメ、ベッコウゾイともに一発大物を狙える好機になっている。 乗船した塩釜のルアー船アーネスト・佐藤 ...
【2014年11月19日】 【宮城】 【編集部】
三浦明の船宿でしか聞けない話☆第3回 カレイ釣りのアワセと仕掛けの使い分け
三浦明の船宿でしか聞けない話 シリーズ第3回 カレイ釣りのアワセと仕掛けの使い分け ~直結仕掛けを生んだ南三陸の名物船長に、船上や帰港後の座談会で常連さんたちに教えている内容を語っていただきま ...
【2014年11月18日】 【宮城】 【三浦 明】
三浦明の船宿でしか聞けない話☆第2回 いまも進化するカレイ釣りのテクニック
三浦明の船宿でしか聞けない話 シリーズ第2回 いまも進化するカレイ釣りのテクニック ~直結仕掛けを生んだ南三陸の名物船長に、船上や帰港後の座談会で常連さんたちに教えている内容を語っていただきま ...
【2014年11月14日】 【宮城】 【三浦 明】
三浦明の船宿でしか聞けない話☆第1回 志津川の春~夏シーズンを予想する
三浦明の船宿でしか聞けない話 シリーズ第1回 志津川の春~夏シーズンを予想する ~直結仕掛けを生んだ南三陸の名物船長に、船上や帰港後の座談会で常連さんたちに教えている内容を語っていただきました ...
【2014年11月14日】 【宮城】 【三浦 明】
牡鹿半島 磯ロックトップシーズン!
三陸各地で陸っぱりのロックフィッシュが最盛期に入っている。ここでは千葉正博さんが宮城随一のメジャーエリア・牡鹿半島に釣行。スポーニングのためシャローに接岸したのっこみのアイナメを ...
【2014年11月13日】 【宮城】 【編集部】
[連載]常笑upcoming fishing!☆第6回 深海マダラの攻略
連載:針生秀一さん 第6回 深海マダラの攻略 ※この記事は2013年10月にプレミアムメルマガで配信したものです。最新のプレミアムメルマガは↓↓コチラから! http://tsuri-kah ...
【2014年11月11日】 【その他】 【針生 秀一】
「ハヤブサカップ」ワラサジギング大盛況!
昨年の大爆釣には及ばないものの、仙台湾のジギングでワラサが堅調に釣れ続けている。シーズン後半に入りかけた11月1日(土)、塩釜港えびす屋の第51えびす屋丸を貸し切って開催された「第 ...
【2014年11月06日】 【宮城】 【編集部】
[連載]常笑upcoming fishing!☆第5回 東北各地で楽しめるオキメバル釣り
連載:針生秀一さん 第5回 東北各地で楽しめるオキメバル釣り ※この記事は2013年10月にプレミアムメルマガで配信したものです。最新のプレミアムメルマガは↓↓コチラから! http://t ...
【2014年11月05日】 【その他】 【針生 秀一】