- 釣行日時
- 18/04/08
- 漁場・釣り場
- 山形 酒田市
- クロダイ
- ホッケ
ホッケ クロダイ アイナメ カレイ メバル ボラ タコ
スプーン ミノー ワーム アオイソメ カニ ミミズ
===============================================
4月初旬の釣りもの.....
南防波堤~酒田本港~袖岡埠頭~大浜埠頭 コハダ アイナメ カレイ ソイ タコ 海マス
大浜~北港砂防堤~新砂防 クロダイ カレイ アイナメ ソイ タコ 海マス
温排水周辺 クロダイ スズキ ボラ ソイ メバル 海マス
水路~火力堤防 アイナメ ソイ カレイ スズキ タコ 海マス
北港店前 コハダ カレイ ハゼ
船釣り メバル マダイ ヤリイカ タラ ソイ
===============================================
県内から桜の便りが聞こえるようになった 一週間は早い 酒田は気温が戻れば数日で開花する蕾が色づいた状態
さて魚のサクラの方は解禁当初から型が良かった 近々では70cmオーバーの話も伝わっていた 遡上後半になる5月には記録モノが出るかもしれない......数も今後に期待
海水温は10度を超え魚の活性は高まってきた 依然順調なホッケは回遊ジアイ30分~1時間ほど釣れるパターンとなっていた 日中はスレ傾向で手強いがサイズは30cmオーバー かつて庄内まで回ってきた頃には痩せていたものだが脂もノッテいる 投げサビキ、ウキサビキ、ウキフカセ、ブッコミ、スプーン、ワーム
投げ釣り カレイにアイナメ竿数本で待ち釣り そして温排水からクロダイをカニや青イソメエサで型は50cm前後と良い
サグリ釣り 夕方から出かける人出が増えてきた アイナメ、ソイ、メバル 本港~南防波堤 北港火力~水路~砂防堤 青イソメ、オキアミ
ミズダコ 釣果はここのところ少なくポツポツ状況となっていた テンヤ30~50号 マダコもいる 凪の澄んだ状況で静かに釣る 逆にスレているようなら多少波気がある方が良い場合も.....
ルアー釣りはベイトとなる各種の稚魚が増えてくる時期となってスズキ、海マスに期待 ミノー、ジグ、スプーン アジは4月下旬からか?...........(4/8)
クロダイ ホッケ
ライフジャケット 大人~子供用各種
磯
沖磯 地磯 沖堤 クロダイ ホッケ
飛島 アイナメ カレイ クロダイ アジ メバル
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□