- ■山形

- 沿岸全域 米子漁港
-
駐車場○
-
トイレ○
-
探釣り●
-
探釣り(夜)●
-
投釣り↑
-
投釣り(夜)↑
赤灯台の先端付近はクロダイ、スズキ、ヒラメなどのポイント。港内側の船道に面したポイントは、秋になるとクロダイのダンゴ釣り師が並ぶ。防波堤の周辺はアオリイカを狙え、探りながら撃って歩くと釣果が伸びる。防波堤先端と港外側ではイナダがよく、ワラサ級が回遊することもある。ただし、西堤外側のテトラ帯は足場が高いので要注意。港内はアジ、メバルやキスなど。給油場のある岸壁は足場がよく、先端付近はダンゴ釣りのポイント。テトラ帯からはクロダイのフカセ釣りや、ソイ、アイナメ狙いの穴釣りができる。
震災の影響により、立ち入り禁止もしくは状況が変わったポイントがございます。
※2011年2月以前のデータを含みます。
最新情報につきましては鋭意努力して更新致します。
- ■周辺マップ
東北6県の防波堤釣り場ガイドが使いやすいiPhoneアプリになりました。厳選釣り場200か所を掲載!実績のポイント情報をマップにマークしつつ、狙える魚種や釣り方をテキストで解説しています。さらに、4週間分の潮汐情報や1週間の天気予報までわかってしまう優れモノ。時合い予測を搭載するなど、初心者の方にもやさしい、便利なソフトに仕上がっています。
ご購入はApp Storeからどうぞ!
ご購入はApp Storeからどうぞ!