トビヌケ新潟店 2021-09-15
基本情報
釣行日時 | 2021-09-15 |
漁場・釣り場 | 新潟・阿賀野市 五頭フィッシングパーク |
釣果
ニジマス |
---|
トビヌケ新潟店のその他の釣果
05/23
03/12
02/07
02/02
12/21
11/02
08/17
07/11
06/15
06/06
05/10
05/07
04/06
12/09
![]() |
05/23 |
|
詳細 |
![]() |
03/12 |
|
詳細 |
![]() |
02/07 |
|
詳細 |
![]() |
02/02 |
|
詳細 |
![]() |
12/21 |
|
詳細 |
![]() |
11/02 |
|
詳細 |
![]() |
08/17 |
|
詳細 |
![]() |
07/11 |
|
詳細 |
![]() |
06/15 |
|
詳細 |
![]() |
06/06 |
|
詳細 |
![]() |
05/10 |
|
詳細 |
![]() |
05/07 |
|
詳細 |
![]() |
04/06 |
|
詳細 |
![]() |
12/09 |
|
詳細 |
コメント
トビヌケ新潟店 廣田です
先日9月15日、エリアトラウト釣行してきました
釣場はおなじみ、阿賀野市『五頭フィッシングパーク』
五頭フィッシングパークでは、夏からポンドの水位を下げて営業中
普段は手前の岩場まで水位があります
減水営業中は、そこからかなり奥まで水が干上がっています
減水させることで、水の循環を良くして水温も下げ、夏場でもトラウトの釣果を上げていたようです
減水営業中での釣行は初めてで、若干戸惑いながらも実釣スタート
レギュラーサイズばかりですが、多くのトラウトが表層付近へ浮いており、主に表層・時々中層を狙ってルアーを通しました
幸先良く、まずはスプーンでニジマスヒット
ヒットルアー『ダイワ イヴ』
このまま数釣りが続くかと淡い期待がありましたが、この日の天候は快晴・水もかなりのクリアな状態
トラウトはスレ気味で、その後はルアー・カラーチェンジを色々行って、単発での釣果となりました
『ヴァルケイン クーガFMR』『ザクトクラフト セニョールトルネード』『ムカイ グラントレモ40MR』『ダイワ 鱒ノ小枝』
様々なルアーを使って釣果を上げましたが、最後までヒットパターンが掴めず、何とか10数匹釣りあげたところで終了となりました
エリアトラウトフィッシングは通年で楽しめますが、特にこれから天候が悪くなりやすい秋~冬にかけても楽しめる釣りです
是非、エリアトラウトフィッシングもお楽しみください
※五頭フィッシングパークでは最近、野生の子狸が出没しており、私も実釣中に目撃しました
野生生物ですので、絶対に触ったり・食べ物を与えたりしないでください(五頭フィッシングパークさんでも呼びかけされています)