トビヌケ平店 2022-03-02
基本情報
釣行日時 | 2022-03-02 |
漁場・釣り場 | 茨城 高萩ふれあいの里フィッシングエリア |
釣果
ヤマメ | ||
---|---|---|
ニジマス |
トビヌケ平店のその他の釣果
05/14
05/12
04/28
04/21
04/18
04/14
04/12
04/10
04/07
04/07
04/03
04/01
02/10
01/26
01/25
11/12
11/02
09/16
07/04
05/30
05/24
05/18
05/15
01/10
12/08
![]() |
05/14 |
|
詳細 |
![]() |
05/12 |
|
詳細 |
![]() |
04/28 |
|
詳細 |
![]() |
04/21 |
|
詳細 |
![]() |
04/18 |
|
詳細 |
![]() |
04/14 |
|
詳細 |
![]() |
04/12 |
|
詳細 |
![]() |
04/10 |
|
詳細 |
![]() |
04/07 |
|
詳細 |
![]() |
04/07 |
|
詳細 |
![]() |
04/03 |
|
詳細 |
![]() |
04/01 |
|
詳細 |
![]() |
02/10 |
|
詳細 |
![]() |
01/26 |
|
詳細 |
![]() |
01/25 |
|
詳細 |
![]() |
11/12 |
|
詳細 |
![]() |
11/02 |
|
詳細 |
![]() |
09/16 |
|
詳細 |
![]() |
07/04 |
|
詳細 |
![]() |
05/30 |
|
詳細 |
![]() |
05/24 |
|
詳細 |
![]() |
05/18 |
|
詳細 |
![]() |
05/15 |
|
詳細 |
![]() |
01/10 |
|
詳細 |
![]() |
12/08 |
|
詳細 |
コメント
今回のエリアフィッシング釣行は、
『高萩ふれあいの里フィッシングエリア』さんです。
先ずは1号池で実釣開始!
狙いは釣るのが難しい尺ヤマメです。
なぜ難しいかと言うと、25cm~30cmクラスのニジマスが無数にいるからです・・・
縦釣りで、ひたすらニジマスを10匹、20匹と釣り上げ、
ようやく本命のヤマメをキャッチ!
ヒットスプーン『ジャッカル ティモン ブング』、『ロブルアー バベルWZ』など。
ヤマメは塩焼きで美味しくいただきました!
★使用タックルは、
感度抜群の縦釣りロッド『バーチカルプロS180』に、
飛距離と視認性アップの『バリバス マスターリミテッド スーパーエステル0.3号』+ショックリーダー0.6号を使用。
2号池では、
クランクの等速巻きで、
立て続けに30cm前後のニジマスを10匹以上ヒットさせ、
さらに40cmオーバーのスチールヘッドも釣り上げました!
ヒットルアー『ロデオクラフト モカラトルSRSS』
綺麗な赤身。
・・・お刺身、甘く柔らかく絶品の味ですよ♪
午前中は縦釣り、クランクの等速巻きで釣り続けました。
一旦ここで、食事休憩。
・・・焼肉定食、美味しかったです♩
午後は、ミノーイングで4号池に潜む大型トラウト、イトウを狙います!
※4号池はオールリリースになります。
トゥイッチやストップ&ゴー、シェイキングのアクションで、
ロックトラウト、イワナなどをキャッチ!
ヒットルアー『HMKLザッカー65SS』など。
4号池では今回釣り上げたサイズを、はるかに超える大物トラウトやイトウが潜んでいます!
ミノーイングで狙ってみましょう!