料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!
  • キンメダイの兜煮

    更新日 2020年3月6日
    完成図

    完成図

    釣り人の多くがご存じの通り、魚の頭のアラは非常に美味しい部分。特にキンメダイは目の周りのトロミが極上で、皮下の身も旨味と脂身が凝縮された深い味わいが魅力。カブト煮にしたいときは、魚を捌く際、カブトにも身が少し残るように頭を落とすと◎。

    親方のワンポイントアドバイス

    新鮮なキンメダイのおいしさを活かすため、煮付けではなく即席炊きにします。最初は薄めの味つけにしておき、タレを回しかけながら詰め上げ、全体に照りを出します。

     

    材料

    ・キンメダイの頭
    ・調味料(酒4:しょう油1:砂糖1:みりん大さじ1~2程度)
    ・しょうが(薄切り)適量

    ①兜を割る

    上アゴの真ん中に包丁を当て、頭を割る。

    割れ目に包丁を加えて頭を開き、最後に腹側も割って、左右に分ける。

    ②霜降り

    ボールなどにアラを入れ、熱湯をかける。

    すぐに氷水に入れて熱を冷ます。

    流水で表面に残ったウロコなどのゴミを取る。

    さらに血合いや内臓のカスなども指で取り除く。

    ③酒から煮る

    霜降りしたアラを鍋に入れ、酒を入れて火にかける。今回は酒だけで煮たが、家庭では水で割っても可。

    ショウガと砂糖を加えて沸騰させ、アルコールを飛ばす。

    しょう油で味を調える。

    強火で沸騰させる。

    すぐに火は通るので、落とし蓋をして一気に炊く。

    ④回し煮にする

    沸騰して火が通ったところで落とし蓋を取る。この時点で上側まではタレが行き届いていない。

    ツヤ出しのために少量のみりんを加え、お玉でタレを回しかけながら煮詰める。全体にタレを回して照りを出しつつ、煮詰め過ぎないように加減することがキモ。

    味は中まではしみ込んでいないので、タレにつけながらいただこう。

    【関連記事】
    キンメダイの下準備
    キンメダイの3枚おろし
    キンメダイの皮霜造り
    キンメダイの山菜包み揚げ

     
    浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 本店

    (TEL)022-263-0109
    (住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F
    (営業時間)17:00~翌5:00
    (定休日)日曜、年末年始

    YouTubeチャンネル登録もお願いします!

    ?

    関連記事

    キンメダイの下準備

    赤い魚の代表格ともいえる、深海釣りで人気の高級魚。脂がよく乗ったトロミのある白身は刺身、煮物、焼き物、何にしても美味。 ①ウロコを取る 流水で全体をざっと洗い、ウロコを取る。キンメ...

    キンメダイの3枚おろし

    完成図 基本の3枚おろし。手順は他の魚とほとんど変わらない。 ①片側の身を切り離す 尾ビレの付け根から背ビレに沿って包丁を入れる。 骨に包丁を当てる感じで、中骨の手前まで切り離す。...

    キンメダイの山菜包み揚げ

    完成図 細長く切った身で季節の山菜などを巻いて揚げた一品。衣で包むことでほくほくした白身を活かすとともに、シャキっとした山菜がアクセントになる。今回はアク抜きされたワラビを使ったが...

    キンメダイの皮霜造り

    完成図 赤い皮目を生かして、見た目に美しく仕上げた。皮の部分には脂が乗り、甘み、旨味に身の弾力も加わって非常に美味。 親方のワンポイントアドバイス 皮目はさっと湯通ししますが、この...

    キンメダイの鱗を残した一夜干しの作り方

    盛り付け 金目鯛の干物に挑戦してみよう。大きいサイズであれば刺し身やしゃぶしゃぶが最高だが、中型以下はウロコを残した一夜干しもおすすめだ。 鱗を残す理由としては、脂の乗った皮目を傷...

    こちらの記事もおすすめ

  • 公式 Youtube

  • ランキング


  • 新着ブロガー

  • Facebook

  • スポンサー