秋の根魚シーズンイン!塩釜沖ボートロック初出撃
秋シーズンは水深10mちょっとの深めの場所から始まる
秋のロックフィッシュシーズンが始まりましたので、塩釜~七ケ浜周辺へボートロックに行ってきました。今年は台風が多く、宮城県への直撃もあり、海の状態が少し不安定ですが、水温も23~22℃位まで下がってきたとのことで実釣してみることに。
夏から秋へと季節が変わる時期、対象となるのはアイナメ、黒ソイ、ベッコウゾイ等。アイナメに関してはこれから産卵期を迎えると浅場に移動し、エサの食いが活発な時季となります。
例年、シーズンの初めは10~13mという比較的深いポイントから始まり、そこから秋が深まり、水温が下がるにつれ、どんどん浅場へと移動していくという流れになります。その日に、どの水深で反応が出るのかを探るのもこの季節の楽しみのひとつです。
ベイトはイワシ!ルアーはシャッド系を選択
魚探で地形の変化を探し、ベイトの反応の出るエリアを重点的にチェック。魚探の反応や目視からベイトは小型のイワシであることが分かりましたので、小さめのシャッド系のワーム2.8インチを18gのジグヘッドにセットしてスイミングで狙います。
ロックフィッシュと言えば、クロー系ワームのテキサスリグでボトムパンプやリフト&フォールというイメージが強いですが、あくまでその日のそのポイントで捕食しているベイトの種類、動き、サイズに合わせ、仮説を立てながらアプローチすることがより多くの釣果を得るポイントとなります。
最近好調のクロソイ!良型をキャッチ
何ヶ所か気になるポイントを流していると、ようやくフォール中やスイミング中にバイトが出始めました。仮説は合っていたのだと確信し、より念入りにポイントへとアプローチします。
8mラインの地形に変化のある場所でようやく1本アイナメをキャッチすることが出来ましたが、少しアイナメの活性が低いのか、なかなか2本目が続かなかったので、今度は水深を10m~12mの深場へ移し、黒ソイの反応を見ることにしました。
黒ソイはここ数年、宮城の冬のロックフィッシュシーズンのメインターゲットと言っていい程に狙うスタイルや釣果が出ているターゲットです。黒ソイもアイナメ同様にこの時期からどんどん浅場へ移り、エサの荒食いを始める時季になります。
潮通しの良い、地形の変化のあるポイントへ移り1投目で同船者へバイトが出て、直ぐにフッキングし、40cmオーバーの良型黒ソイが釣れました。私にもそれと同時くらいにバイトが多発し、しっかりとフッキング出来たのは同じく40cmを超える黒ソイでした。
これから活性はますます上がって楽しいシーズンに!
いずれのバイトもフォールに非常に反応が良く、ミスバイトしても再度落とすとすぐに喰い直すという活性の高い状態。どんどんアプローチし、僅かな時間で5本もの黒ソイを得ることが出来ました。
最大サイズは45cmでした。黒ソイは軽く50cmを超える魚体も得られるので、45cmでも通常サイズと言われるものです。比較的浅場でヒットした場合のファイトは強烈なものがあり、ベイトリールもドラグ調整が必要なほどのファイトは非常にエキサイティングなものです。
ポイントを数か所移動しながら、丁寧に探っていると、65cmのヒラメもヒットし、この日は非常に面白い釣りが出来ました。
今の時期は気温も適度で、軽装で釣りができ、秋晴れの下での釣行は気持ちが良いものです。日に日に水温が下がります。季節の移行期は様々な魚種が釣れる可能性がありますので、みなさんも是非釣行へ出てみて下さい。
[使用タックル]
■ベイトタックル:6.9ft ミディアムヘビー、7.0ft ヘビー
■ライン:バリバス ロックフィッシュプレミアム 14~16Lb
■フック ノガレス フッキングマスター ロックフィッシュ
■その他 PEにシュ!プロ仕様
塩竃周辺のボートロックのことならおまかせ!佐藤尚行さんがその時々の状況、パターンを解説しながら分かりやすくガイド。これから始めたい人向けのレンタルタックルも充実。スピニングとベイト両方選べ、ベイトを使ったことの無い人には投げ方、バックラッシュの対処法など基本からレクチャーしてくれる(無料、要予約)
■問い合わせTEL:090-3641-4621
バスフィッシングでNBC等の大会に出場し、優勝・入賞多数。現在はサラリーマンアングラーとしてロックフィッシュ、ジギング等のソルトウォーターをメインに釣行。宮城県仙台市在住。関連メーカー:モーリス、メガバス、フィッシングサンリバー。
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
※取材・テキスト/遠藤真樹
※取材協力/アーネスト(佐藤尚行船長)