本格的な寒の季節となり、東北のロックフィッシュシーズンも終盤戦。深場のボートロック釣行を岩手のreinsフィールドスタッフ八木光亘さんがレポート!
1月にしては暖かい陽気に恵まれた日曜日、宮城県石巻市の十三浜地区の漁港を取材しました。
三陸名物の夜イカ船は冬のヤリイカシーズンが盛期を迎えている。ヤリイカ狙いのイカメタルの基本を、釜石・...
東北ロックフィッシュのスポーニングシーズン盛期の2022年12月、ハンター塩津こと塩津紀彦さんが石巻...
岸壁のサビキ釣りで簡単に釣れるイワシや小アジ。釣った小魚類をエサにして大物を狙う、泳がせ釣り(投げ釣...
これまで投光型集魚灯・アジングライトを使用して石巻周辺の堤防ナイトゲームを楽しんできた、ハピソンガー...
年末恒例企画!2022年によく読まれた釣行記TOP10を紹介します!
2022年12月中旬に宮城県気仙沼市唐桑町の唐桑半島周辺を取材しました。震災後の防潮堤工事もだいぶ進...
三陸名物の夜イカ船は冬のヤリイカシーズンが盛期を迎えている。ヤリイカ狙いのイカメタルの基本を、釜石・...
ハピソンガールみなせちわさんとスタッフおがPコンビは、宮城の年越しには欠かせない子持ちナメタガレイ狙...
2022年11月中旬に岩手県釜石市近郊の港湾、漁港を取材してきた。釜石市街のすぐ近くの釜石港と、釜石大観音より少し南の平田漁港、さらに南隣の尾崎白浜漁港の3か所を紹介します。
岩手県宮古市の八木光亘さん(reinsフィールドスタッフ)が秋から冬のアイナメスポーニングシーズンに産卵絡みで食いが落ちたタイミングのボートロック攻略術を解説します。
仙台広瀬キャスターズ所属の東海林です。さて今回は、11月20日(日)に親子で参戦した『第117回 全日本カレイ投げ釣り選手権大会 石巻会場』について振り返ってみたいと思います
2022年11月中旬に岩手県釜石市近郊の港湾、漁港を取材してきた。釜石市街のすぐ近くの釜石港と、釜石大観音より少し南の平田漁港、さらに南隣の尾崎白浜漁港の3か所を紹介します。
11月初旬、ヤリイカシーズン到来の朗報を聞きつけ宮古市日出島漁港より出船する隆勝丸さんへ伺った。今回は助っ人として当メディアでもお馴染みのピュア・フィッシング・ジャパンフィールドス...
2022年11月6日(日)、塩釜釜の淵漁港を会場に「2022仙塩マリーンミーティング釣り大会(SENEN MARINE OWNER'S MEETING)」が開催された。本部での出船...
産卵期を前に白子でパンパンになったマダラを狙って、南三陸町の船宿三浦屋(戸倉漁港)を取材してきた。志津川沖水深200m前後の深場のタラ釣りを、三浦明船長の談話をまじえながら紹介する...
秋~冬の三陸磯ロックシーズン最盛期。しかしながらちょっと難しい釣りになっている、今季の岩手のスポーニングアイナメ。攻略のコツをピュアフィッシングフィールドテスター佐々木健太郎さんに...
2022年10月16日(日)、石巻市雄勝地区の波板海岸駐車場を本部会場に「2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板」を開催しました。近年は東北ロックのスポーニングシーズンが遅れる...
皆さんこんにちは。仙台広瀬キャスターズ所属&アトミックスライダー フィールドテスターの東海林です。 今年も、秋の投げカレイのシーズン到来!例年だと、11月は冬に産卵を控えた大型カレ...
2022年10月16日(日)に開催された「2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板」 Instagramアカウントをお持ちの方々に #釣りtiki東北 のタグを付けて釣り場での写...
宮城のベイトブレススタッフ陣が石巻の田代島&網地島エリアで実釣!今回は2022年10月発売になったばかりの新製品「TTシャッド6.7インチ・タチウオカラー」を使った太刀魚テンヤと、...
岩手県花巻市のメガネのおくやま・奥山剛さんが釣りとメガネの関係や目についてのイロイロを語ります。今回は夜釣りや夜間ドライブに有効なレンズについて、バレーヒル・ベイトブレススタッフ森...
8月のタチウオシーズン初期にテストしたHapyson「LEDタチウオテンヤ」が9月に新発売!さらに11月には「津本式計測マルチハサミ」の新色ブルーとグリーンが追加発売されるというこ...
岩手県宮古市のピュア・フィッシング・ジャパンフィールドスタッフ佐々木健太郎さんより、ナイトボートロックの釣行レポートが届きました!秋のロックフィッシュ好季、最近絶好調という良型のク...
初夏のムギイカから冬のヤリイカまでロングランで楽しめる三陸沿岸のイカ釣り。岩手のイカ釣りは秋の本格シーズンに突入している(2022年10月掲載)
今季の女川、牡鹿半島周辺はイワシのサビキ釣りや、アジやショゴ(カンパチ)など青物も好調。女川湾周辺には良型のワラサなども回遊しているということで10月上旬、オーシャンルーラーフィー...
岩手県宮古市の八木光亘さん(reinsフィールドスタッフ)より宮古周辺の磯ロック釣行レポートが届きました!秋冬のスポーニングシーズン序盤の模様をお届けします。
アブガルシアよりこの秋に発売されたばかりの「タチテン船」を持って、ピュアフィッシングフィールドスタッフの佐々木健太郎さんが宮城追波湾のタチウオテンヤに挑戦!「初心者でも竿頭になれる...
ハピソンガールのみなせちわちゃんとスタッフおがPコンビが今回狙うのは岩手・越喜来湾の夜スルメイカ。おがPの名づけ親である橘明奈ちゃんも加わり、楽しい釣行の模様をお届けします!