良型ヒラメを狙える仙台湾のイワシ泳がせ釣り
今季2枚のメーターオーバーも上がるなど好調が続いている塩釜まがき港・漁安丸のヒラメ泳がせ釣りを取材してきた。ハピソンガールみなせちわちゃん、ハピソンプロスタッフおがPの2人は釣ったヒラメをマルチ絞め具でしっかりと血抜きまでして持ち帰った。
※2024年10月掲載。
連日80cmオーバーの大型ヒラメが上がる仙台湾のヒラメ船
塩釜まがき港から出船している漁安丸のヒラメ船は80cmオーバーの大型ヒラメを連日のように釣り上げ、今シーズンもすでにメーターオーバーを複数枚キャッチしている。その情報を聞きつけたハピソンガールみなせちわちゃんとハピソンプロスタッフおがP(尾形慶紀さん)の2人は大平目を夢みて9月中旬に釣行。
まだ暗いうちに塩釜まがき港の岸壁に集まり、水深40~50mの仙台湾のポイントへ。朝方はちょっと波気があり体を支えるのが少し大変なコンディションだったが、ヒラメの活性はマズマズで序盤からレギュラーサイズのヒラメが次々と上がり始めた。
ハピソン×津本式シリーズの計測マルチ絞め具で脳絞め&血抜き
ちわちゃんとおがPの2人は前回釣りTikiの取材以来のヒラメ泳がせ釣り。ロッドもおがPが借りてきたもので、「餌が暴れているけどアワせるタイミングがわからない」とか、「つい反射でアワせちゃった!」という初心者モードから少しずつ感覚を取り戻していった。
ヒラメの処理を動画でチェック!
ちわちゃんLEDシンカーでファーストヒラメ!
感覚をつかんで後半サイズアップ!
朝イチのプチラッシュのあと少し活性が下がったが、昼前頃にふたたび活性が上昇。LEDシンカーのカラーも変えて試してみたところ、日中はアカキンの反応が良いようだった。
アニサキスライトでチェックしてからお刺身に
ヒラメはこれから寒ビラメの季節へ脂も乗り、おいしくなる季節。よく肥えた寒ブリ、ワラサや秋サバなども美味しい季節だが、魚食性の魚はアニサキス症も心配なところ。一家に一台のアニサキスライトさえあれば、先にアニサキスの有無を確認しておいしくお刺身を食べることができる。秋が旬のサンマなどにも良いので、まだ持っていない方は是非チェックを。便利な充電式もあります!
遊漁船紹介:漁安丸(塩釜まがき港)
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
※取材協力/ハピソン、漁安丸