釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

宮城のイカメタル好調!石巻・雄勝沖の剣先イカ

編集部 2024年8月5日 更新

バレーヒルのイカ担当スタッフ大西正人さんが宮城県石巻市雄勝沖のイカメタルに挑戦。日本各地であらゆるイカを釣ってきた大西さんだが、宮城のイカメタルは初実釣!他エリアの剣先イカの経験などにふれながら、当地の釣りについて解説していただいた。(2024年7月取材)


[PR]

今季も大盛況!石巻・女川エリアのケンサキイカ

日本各地のいろいろな種類のイカを釣り歩き、近年は東北岩手のイカ釣にも通っているバレーヒルのイカ担当大西さんだが、宮城県石巻のイカメタルは初実釣。昨年からフィーバー中の宮城の剣先イカ。雄勝湾では岸壁から釣れている時季もあったが、取材時はイカの群れが少しずつ沖側に離れていくタイミングで、湾内の水深30~40mくらいがこの日のポイントだった。

「イカ釣りの船はアンカーで船を固定するか、パラシュートアンカーの釣りがほとんどで、アンカー類を禁止されている海域でスパンカーを使用するなどして横流しの釣りもあるのですが、宮城のように流し釣りをするエリアは少ないと思います。始めての場所なので、周りのみなさんの釣りを勉強しながら楽しみたいと思います」と大西さん。

今回乗船した遊漁船GROOVY(雄勝漁港)
電子アンカー機能を持ったエレキを搭載。GPSにより同じ位置に船を固定しているので、アンカーを使用しない流し釣りではあるが、船の位置を固定しながら釣りをすることができる
水深30~40m。イカが寄っていない明るいうちは広いレンジを探るのがセオリーということで、最初は水深20mくらいを中心にサーチしていった
「レトロマティック-X RMXC-66S-Yarimetal」(バレーヒル)
ヤリイカの繊細なアタリがわかるやわらかめの調子。ロングステイで待って乗せる釣りに適し、ヤリイカだけでなく剣先イカの釣りも快適に楽しむことができる

バレーヒル(ValleyHill)
ヤリイカに特化した繊細なモデルで、剣先からヤリイカシーズンまで長く使える1本!
 

ケンサキ、ヤリ、スルメそれぞれの釣り方の違い

今回は18時以降出船の乗り合い船。大西さん以外のお客さんは釣行記でもおなじみベイトブレススタッフ今野勝和さん達の常連さんグループだ。イカが釣れ始める前に剣先イカの釣りについて大西さんに訊いてみた。

「ケンサキイカは基本的に一定のタナの釣りになります。ヤリイカの場合はほぼ底付近で、浮いてタナがバラけるようだと釣りにくくなります。一方のスルメイカは速いフォールや巻き上げなどリアクション系の釣りで、剣先やヤリに比べ幅を広く探ることが多いです」

剣先の釣りは指示ダナに合わせて誘いをかけながらイカを待ち、止めを入れた時に(イカが来ていれば)アタリが出るようなイメージ。ヤリイカの場合も止めのタイミングに乗ってくるのだが、スルメだけはちょっと異なり、止めてしまうと乗ってこないないことが多い。

そのため、剣先イカとスルメイカが一緒に釣れているような場合だと、それぞれ釣り方が少し異なるのでどっちつかずになってしまわぬよう注意が必要だ。

暗くなり始めた頃、単発で釣れてきたムギイカ(スルメイカ)
乗り合いで同船した協力アングラー今野勝和さんに本命剣先イカ


かなり浅いレンジで釣れ出し忙しくなってきた
出遅れた大西さんも周りの釣れ方を参考に剣先キャッチ!
尾形船長に持つのを手伝ってもらって、トリプル達成!


釣れる水深が浅いため手返しよく連発!
序盤のプチラッシュ、マズマズのサイズが混じった

この日は水深5~10mの表層近くで乗り良好!

剣先イカの基本の誘いは大体3種類くらい。一つはワンピッチで3回くらい誘って止める、もう一つは大きく誘ってから止める方法。あとはヤリイカ釣りでもよく使う竿の長さを使ってテンションフォールさせてアタリを取る方法の3つ。他に細かくシェイキングする場合もあるが、これは誘いとはちょっと異なり、ルアーに対峙しているイカをいらつかせて乗せるためのテクニック。活性の高いイカに有効だそうだ。

剣先の釣り方はとにかくタナの釣りなので、指示ダナから下げないようにすること。たまにタナより下で釣れることもあるが、これは上のタナにいたイカが仕掛けを追っかけて行き掛かってしまったケースが多い。イカが下までついていくとタナがバラけてしまうので、指示ダナより落とさないのがセオリー。


最初15号からスタートし、後半、風が落ちてきてから10号を使用。カラーはアタリが遠のいたらチェンジし、前の方が良いようなら戻すローテーの繰り返し。ベーシックな赤緑色からチャート、イエロー系やパープル、ピンクなども試した

バレーヒル イカメタルシリーズ紹介!

「スクイッドシーカー ぷにりん」
プニプニボディで抱き心地のよい浮きスッテドロッパーで、いろいろなイカ種に有効。
「大剣ドロッパー 1.8号」
今年発売新製品。小さいベイト喰っている時に有効なエギ型ドロッパー。
「スクイッドシーカー メタリン」
ヤリイカでもおなじみ!省シルエットなタングステンボディ、布巻きタイプのメタルスッテ。
「スクイッドシーカー ミニリン」
鉛製ながらコンパクトなサイズで手返しよくイカを狙うことができるアイテム。
「スクイッドシーカー デメリン」
ミニリン&メタリンとはちょっと長さが異なり、ヘッドヘビーで少しバタバタした動きでアピールに変化をつけられる
ともにコンパクトなサイズのミニリンとメタリン比較。ともに長さは同じくらいなのだが、タングステン製のメタリンの方が細身でミニリンはちょっとふっくらボディ。微妙なシルエットの使い分けになる
「ボートメタル/スッテケース 60」
こちらに種類ごとに分けて収納することで、色やタイプを使い分けやすい

バレーヒル(Valleyhill)
イカメタルの鉛、スッテ類を便利に収納!
 
使った後はこちらのカゴにIN。どんどんチェンジして、後でまとめて洗ってから再収納

今回のポイントは水深10mより浅いタナで剣先イカが釣れ続けた。5~7mで釣れ続く時間帯もあり、狙いダナで止めを入れてイカが来るのを待つ、かなり手返しのよい展開となった。

緑やイエローの他にブラック系のカラーも好調だった


途中、少しアタリが遠くなる時間や平均サイズの小さい群れになったが、スッテ、ドロッパーをチェンジしながら終始釣り続けた
ちょっとかわったカラー、大剣ドロッパー1.8号のうずらピンク
同じくうずら系色「うずらパープル」も

バレーヒル
うずらの卵のようなマダラ模様の入ったニューカラー!
 

盛期の剣先イカ釣りを楽しもう

今回の雄勝湾の釣りは経験豊富な大西さんにとっても、他とはちょっと違う新感覚の釣りだったようだ。エリアや状況により釣れ方が異なるのもイカメタルの面白い所。いろいろな場所や状況に合わせた釣りをイカファンのみなさんお楽しみください。

今野勝和さん70杯の釣果
終盤に出た良型ケンサキイカ。大剣サイズも見えているそうだ
フィッシングガイドGROOVY
おなじみ尾形慶紀さん(おがP船長)の遊漁船。夜イカ船は6,000円とリーズナナブルで出船時間もゆっくり目なので手軽に楽しめます


◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

 

※取材協力/バレーヒル、GROOVY

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

イカメタル&オモリグで楽しむ三陸ヤリイカ

バレーヒルのイカ担当大西正人さんがヤリイカ盛期の岩手県越喜来湾へ釣行。全国各地の様々なイカ釣りを熟知している大西さんが、イカメタルとオモリグの2つの釣法を使い分けながら三陸ヤリイカ...

ヤリイカ狙いにも適「大剣ドロッパー1.8号」バレーヒル大西さん紹介

フィッシングショー大阪2024より、バレーヒルイカ商品開発を担当している大西正人さんが「大剣ドロッパー1.8号」を紹介します。 「スクイッドシーカー 大剣ドロッパー1.8号」(バレ...

ヤリイカ狙い スルメイカも期待!越喜来湾周辺沖の冬烏賊

2022年も三陸の冬イカシーズン到来中。11月半ばに越喜来湾小石浜漁港のやまきゅう龍神丸に乗船、盛期目前のイカメタル&イカサビキ釣りの模様をお届けします(2022年11月取材、12...

ヤリイカ/船

【東北の魚種別攻略】 ヤリイカの船釣り ヤリイカ 秋~春にかけて、冬場がハイシーズンとなる船のヤリイカ釣りをガイド。三陸地方を中心としたエリアで最近人気のイカメタルを中心に、エサ釣...

メタルスッテやエギを32本収納「ボートメタルスッテケース32L」

「ボートメタルスッテケース 32L」(バレーヒル) 外装オールメッシュで洗浄、乾燥が容易! 20号以上の大き目のメタルスッテにも対応したイカメタル用のストレージケース。8本入りケー...

ヤリイカ終盤戦の大船渡沖イカメタルフィッシング

夏から続いた三陸のイカ釣りも年が明けてからは終盤戦の雰囲気。極寒の中、「ヤリイカを釣りたい!」と前回のリベンジに燃える千葉めぐみさんは、悪天候の合間に出船機会をみつけ、再び岩手県越...