Hapyson×津本式 マルチ絞め具で魚種ごとの絞め方を解説!
ハピソンガールみなせちわちゃんとハピソンプロスタッフおがP(尾形慶紀さん)の2人は雄勝湾から追波湾に釣行!今回はハピソン×津本式コラボシリーズ新商品の「計測マルチ絞め具」を使用し、いろいろな魚種の絞め方を実演・解説するという企画。自分たちが釣った魚以外にも、周りの遊漁船で釣れた魚もお借りして脳締め&血抜きを撮影しました!
※2024年8月掲載。
雄勝湾沖でキャスティングしながら追波湾へ移動
取材日の8月上旬頃は追波湾のタチウオがようやく盛期を迎え、ワラサ、サワラなど青物の回遊も始まったタイミング。ジギングやバチコンでいろいろな魚種が釣れるはずということで、尾形さんの遊漁船GROOVYで雄勝湾から追波湾に出船した。
湾外の根周りで魚探の反応を探していると、さっそくトリヤマ発見。ちわちゃんはキャスティングで狙おうとしたものの、群れの足が速いのか船が近付く頃に鳥は沈んでしまった。続いて大須崎周辺ではサラシ撃ちも試してみたが異常なし。盛期のタチウオ船で賑わう追波湾へ向かうことにした。
Hapyson「計測マルチ絞め具」津本式シリーズ第5弾として登場!
ハピソンと津本式シリーズのコラボ第5弾として登場した釣魚の活絞めに特化したアイテム。これまで津本式マルチハサミに搭載されていた絞め具を大小の2サイズ搭載。大きいほうは10kgくらいまでの大型魚に対応し、小~中型魚に向いている絞め具(小)と使い分けることで、大小様々な魚種の脳絞めをこれ1本で可能にした。神経絞めの際の神経穴の調整にも使えるフィッシュピックは小アジなど小型魚の脳絞めにも適する。
さらに津本式のアサシンナイフを参考にした形状のナイフは、エラ蓋の隙間から鰓膜を切って血抜きする時に活躍。すき間から入れて中骨の下をかき切るようにして血抜きをしやすい。
ナイフ、絞めツノは錆びにくいようフッ素加工を施し、折り畳まれているものを引き出した際に自動でロックされるので力をかけても安心。計測アプリと連携してサイズを測れる計測マーカーもプリントされている。
追波湾に到着!まずはアイナメを絞める
追波湾に到着し、まずは歌津からきている大隆丸・牧野船長にご挨拶。続いてすぐ近くの名振から出ている黄色い船がトレードマークの名勝丸・山根船長からTELで「いいアイナメが釣れたよ」と連絡をいただき、アイナメをお借りして血抜きの処理をさせてもらうことに。
ちわちゃんジギングで良型サバをキャッチ!
GROOVYもジギングで釣りを開始すると、ほどなくちわちゃんファーストヒット!釣れてきたのはマズマズのサイズのマサバ。サバならお任せということでちわちゃんが脳締めに挑戦した。
ヒラメの脳絞めと血抜きを解説
サバを撮影したすぐあと山根船長から「今度はヒラメが釣れたよ!さっき釣れたやつの方がもっと大きかったけど、どうします?」。ちょっとコツが必要なヒラメの脳絞め、是非とお願いしてやらせていただいた。
バチコンで釣れたマアジもちゃんと血抜きする
まだ魚種を追加できそうだったが、風が少し強まり帰りの心配が出てきたので、雄勝湾に戻ってバチコンをすることに。前日のお客さんはメバルを一杯釣っていたそうだが、ちわちゃんに来たのは20cmくらいのアジ。アジなど小さめの魚種は血抜きまでしない人も多いが、ワラサや青物などと同じ回遊系の魚種。脳締めと血抜きをしておくと、刺身などにした時さらにおいしく頂くことができる。
ということで、今回は名勝丸の皆さんの協力もあって、アイナメ、サバ、ヒラメ、アジの4魚種の脳絞めと血抜きを撮影することができた。釣りが忙しい時でもちゃんとフリフリ血抜きをして、血抜き後は速やかに氷水で冷やすことが重要。計測マルチ絞め具で丁寧な処理をした魚のおいしさの違いを皆さんも味わってみてくださいね!
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
※取材協力/ハピソン
こちらの記事もおすすめ
-
『ハゼと遊ぶ』東松島~石巻・初夏の堤防ハゼ釣りガイド
釣りの原点はハゼ釣りという、針生秀一さんから初夏ハゼレポートが届きました。最近の宮城は秋から冬のシーズンより夏場の方が釣れる年も多く、早めの時季からハゼ釣りを楽しむことができますよ... -
アオリイカ
【東北の魚種別攻略】 アオリイカの陸っぱりエギング アオリイカ アオリイカの釣り方にはルアーのエギングと小アジなどを使うエサ釣りがあるが、アオリイカが本格的なターゲットになって10... -
魚は少し寝かせた方がおいしい?[熟成魚]釣った魚をおいしく食べる
TVの旅番組などでお刺身を食べてよく聞かれる、「このお魚、コリコリしてとってもおいしいです!」というセリフ。このコリコリとした歯ごたえは魚が新鮮な証拠に他ならない。もちろん活きのい... -
秋の青物シーズン 宮城県牡鹿半島~雄勝周辺ラン&ガン!
例年より少し早く、8月のお盆前から釣れ始めた女川、牡鹿半島周辺の青物類。今季は良型のサバに小型のカンパチもよく釣れている。9月の台風で時化た後、ちょっと釣況が不安定になっているが、... -
仙台・名取周辺貞山堀のお手軽テナガエビ&ハゼ釣り
仙台周辺のテナガエビ釣りが昨年あたりから人気急上昇中!以前から存在は知られていたが、最近の釣りブームの中、手軽さが注目を集めている。仙台周辺には貞山運河(貞山堀)が通っており、ほぼ... -
岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです... -
釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール
初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように... -
宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】
ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...