荒浜漁港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「荒浜漁港」の紹介ページです。足場がよくビギナーやファミリーでも気軽に竿が出せるのが魅力の釣り場。ターゲットはカレイ、ハゼ、セッパ(セイゴ)など。ハゼはちょい投げのほか、ウキ釣りやブラーで船の間、足下を探っていくのも有効だ。そのほか、チンチンサイズのクロダイやメバル、チカなどがよく、ウキ釣り、サビキでの小物釣りが楽しい。また冬場

八戸港ポートアイランド~舘鼻漁港

青森県三八上北にある漁港・防波堤の釣りポイント「八戸港ポートアイランド」の紹介ページです。釣り物が豊富で、初心者からベテランまであらゆる釣り人に人気高い。ブリッジ下のフェンスのついた岸壁はハゼ、カレイ、アイナメ、アナゴ、ソイなどの釣り場で、投げ釣りのほかルアー、探り釣りなどなんでも楽しめる。新井田川や馬渕川の河口が近く、良型ハゼやヌマガレイも狙える。テトラのある防波堤からの投げ釣りではア

八戸港

青森県三八上北にある漁港・防波堤の釣りポイント「八戸港」の紹介ページです。ファミリーアングラーに人気なのが、フェリー埠頭の釣り公園。投げ釣りのカレイ、アイナメからサビキ釣りのチカ、アジ、イワシなど、多様に楽しめる。フェリーの船道には意外な大物も着くのであなどれない。舘鼻漁港周辺も足場のよい岸壁から竿を出せて釣りやすい場所。イワシやサバなど小物釣りや、小型のアイナメ、ソイ

八戸港フェリー埠頭周辺(八太郎3号ふ頭緑地)

青森県三八上北にある漁港・防波堤の釣りポイント「八戸港フェリー埠頭周辺」の紹介ページです。フェリー埠頭の公園前はデッキになっており、ファミリーフィッシングに最高。イワシ、アジ、チカなどの小魚や小型のカレイ、アイナメが狙える。[2019年追記※要注意]現在、東防波堤は釣り禁止になっています。フェリーふ頭側や周辺で釣りをしていると注意される場合があります。管理されている方の指示に従い、ト

塩釜港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「塩釜湾」の紹介ページです。港周辺一帯は泥っぽい砂底が広がり、投げ釣りでは小~中型のハゼやカレイ、アイナメ。夜はアナゴ中心になる。一番人気の魚市場周辺は釣り人が多いためか魚はスレ気味。岸壁のヘチにソイやアイナメが着くので、探り釣りが面白い。夜はウキ釣りやルアーでスズキ。メバルの魚影が濃いのでメバリングもオススメ。マリンゲート塩

石浜漁港

宮城県沿岸北部にある漁港・防波堤の釣りポイント「石浜漁港」の紹介ページです。外周を磯に囲まれ、港の中に磯と石浜がある。港内には根が点在し、カレイやアイナメを投げ釣りで狙える。夜はアナゴがターゲット。防波堤の港外側は沈みテトラや根が多く、アイナメ、ソイなど根魚やウミタナゴのポイント。投げ釣りは根掛かりが多いが、アイナメ、カレイが狙える。作業場前の岸壁は、竿下でチカ、ウミタナゴ

吉田花渕漁港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「吉田花渕漁港」の紹介ページです。釣り場は向かって左の漁港側と右側のマリーナ側の大きく2か所に分けられる。マリーナ側の防波堤へは砂浜を歩き、岩穴を抜けて行く。港内は砂泥底で小型のカレイやハゼのちょい投げの釣り場。係留船の間にはメバルやタナゴがいるのでこまめに探ってみるのもいい。各防波堤の外海側には所々テトラが入り、底は敷石や根など変

谷地漁港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「谷地漁港」の紹介ページです。火力発電所に隣接する谷地漁港と周辺のテトラ帯の釣り場。防波堤とテトラ帯の前は航路になっており、カレイやアイナメ狙いの投げ釣りは船の往来に注意が必要だが、カケアガリを攻めれば意外な良型に期待できる。夜間はスズキが有望。テトラや防波堤の周辺はアイナメ、ソイやメバルなどの根魚中心。港内はハゼ釣りが面白い。

東宮浜漁港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「東宮浜漁港」の紹介ページです。港内は浅い砂地で、ちょい投げでメバル、ハゼや小型カレイを狙える。根がかりが少ないのでファミリーや初心者に人気の釣り場だ。点在する藻や障害物には根魚がいるので、ブラーやルアーで小物を探るのもいい。夜はメバリングの好釣り場。防波堤の外側は投げ釣りで、良型メバル、ソイ、アイナメ、カレイ、アナゴ、ハゼ。ヘチ

要害漁港

宮城県沿岸南部にある漁港・防波堤の釣りポイント「要害漁港」の紹介ページです。七ヶ浜では最も塩釜寄りにある漁港。入江状になっているため静かで、のんびり釣りを楽しめる(ただし港口が北向きなので、北西風には弱い)。港内ほぼ全体がハゼ釣りのポイントで船下にも多い。ウキ釣りやちょい投げで、魚の溜まっている場所を探すと釣果が伸びる。投げ釣りではハゼのほかアイナメやカレイ、アナゴ、メバル