先日はお休みをいただいたので新年一発目の釣りへ。 知り合いの船でオフショアで五目ジギングの予定でしたが、天気と気温を見て今回は見送り… 急遽、釣り仲間と釜石方面でアフターのアイナメを狙って陸っぱりで釣りをすることに。
広範囲を探るためロングスピンタックルも ・PE0.6号で~21g ・PE0.8号で28g~ を投げれる2タックル用意し、メインはPE0.6号のタックルで。 港内にはイワシの群れが見えていたので、これを意識した魚が居ると仮定し、ケイテックのスイングインパクト3やシャッドインパクト3の横刺しセッティングを試すも不発するも、今流行のゲーリーグラブのイモを使ってどうにか1本。
30cmちょい位。 魚を傷つけない為に濡らしたラバー地のネットの上で撮影。 その後、同漁港内の中を移動し、またゲーリーグラブのイモを遠投。ズル引き→ステイの繰り返しで…さらに1本追加。
アフター回復途中の居着きのオス。 40cmあるかないか微妙なところ… その後アタリは出るものの、うまく合わせられず日も暮れてきたので納竿としました(^^)/
餌釣りの方は40cm級のマコガレイも上げていましたし、寒いながらも魚信はあるようです(^^) 極寒ですので寒さ対策はしっかりしましょう♪
タックルベリー宮古店 岩手 宮古市
タックルベリー宮古店 岩手 宮古市 船越漁港
タックルベリー宮古店 岩手 宮古市 重茂港
コメント
先日はお休みをいただいたので新年一発目の釣りへ。
知り合いの船でオフショアで五目ジギングの予定でしたが、天気と気温を見て今回は見送り…
急遽、釣り仲間と釜石方面でアフターのアイナメを狙って陸っぱりで釣りをすることに。
広範囲を探るためロングスピンタックルも
・PE0.6号で~21g
・PE0.8号で28g~
を投げれる2タックル用意し、メインはPE0.6号のタックルで。
港内にはイワシの群れが見えていたので、これを意識した魚が居ると仮定し、ケイテックのスイングインパクト3やシャッドインパクト3の横刺しセッティングを試すも不発するも、今流行のゲーリーグラブのイモを使ってどうにか1本。
30cmちょい位。
魚を傷つけない為に濡らしたラバー地のネットの上で撮影。
その後、同漁港内の中を移動し、またゲーリーグラブのイモを遠投。ズル引き→ステイの繰り返しで…さらに1本追加。
アフター回復途中の居着きのオス。
40cmあるかないか微妙なところ…
その後アタリは出るものの、うまく合わせられず日も暮れてきたので納竿としました(^^)/
餌釣りの方は40cm級のマコガレイも上げていましたし、寒いながらも魚信はあるようです(^^)
極寒ですので寒さ対策はしっかりしましょう♪