Kaiseimaru 快星丸(かいせいまる) 2020-05-12
基本情報
釣行日時 | 2020-05-12 |
地域 | 宮城・越の浦港 |
釣果
メバル | 35匹 | |
---|---|---|
クロソイ | 9匹 | |
アイナメ | 16匹 | |
イシガレイ | 2匹 | |
サバ | ||
カナガシラ | 5匹 |
Kaiseimaru 快星丸(かいせいまる)のその他の釣果
10/01
09/30
09/29
09/18
09/16
09/14
09/10
09/03
08/27
08/26
08/22
08/20
08/19
08/05
08/05
08/04
07/30
07/29
07/27
07/25
07/23
07/22
07/17
07/16
07/15
07/14
07/09
07/08
07/07
07/02
![]() |
10/01 |
|
詳細 |
![]() |
09/30 |
|
詳細 |
![]() |
09/29 |
|
詳細 |
![]() |
09/18 |
|
詳細 |
![]() |
09/16 |
|
詳細 |
![]() |
09/14 |
|
詳細 |
![]() |
09/10 |
|
詳細 |
![]() |
09/03 |
|
詳細 |
![]() |
08/27 |
|
詳細 |
![]() |
08/26 |
|
詳細 |
![]() |
08/22 |
|
詳細 |
![]() |
08/20 |
|
詳細 |
![]() |
08/19 |
|
詳細 |
![]() |
08/05 |
|
詳細 |
![]() |
08/05 |
|
詳細 |
![]() |
08/04 |
|
詳細 |
![]() |
07/30 |
|
詳細 |
![]() |
07/29 |
|
詳細 |
![]() |
07/27 |
|
詳細 |
![]() |
07/25 |
|
詳細 |
![]() |
07/23 |
|
詳細 |
![]() |
07/22 |
|
詳細 |
![]() |
07/17 |
|
詳細 |
![]() |
07/16 |
|
詳細 |
![]() |
07/15 |
|
詳細 |
![]() |
07/14 |
|
詳細 |
![]() |
07/09 |
|
詳細 |
![]() |
07/08 |
|
詳細 |
![]() |
07/07 |
|
詳細 |
![]() |
07/02 |
|
詳細 |
コメント
平素よりご愛顧、ご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
今般、政府の緊急事態宣言の対象が宮城県含めすべての都道府県に拡大されたことに対応し、当船では、新型コロナウィルスの感染予防策として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、安心してお過ごしいただけるよう、以下の対応で努めてまいります。
(5月 13日時点 社会情勢の変更により急遽変更になることがございます。)
営業にあたりましては、お客さまの安全と健康を最優先に取り組んでまいります。お客さまには一部でご不便をおかけすることもございますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
・船内の清掃、除菌清掃をしております。
・船内に除菌用アルコールを設置してあります。
・宮城県休業要請解除に伴い定員は通常に戻します。
・乗船前の体温確認協力をお願いします。
■ご来店されるお客様へのご協力のお願い
発熱や体調不良等の風邪症状があるお客様は、無理せずキャンセルをお願い致します。
(その場合キャンセル料は発生しません。)
移動中、休憩のキャビン内のお客様はマスクの着用をお願い致します。
無い場合船でもご用意してあります。(数に限りがありますのでなるべく自助努力お願い致します。)
■緊急事態宣言解除の場合 急遽通常に戻す場合あります。ご了承ください。
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
●直近の空き情報です。
5月15日(金) スーパーライトジギング 5名様分空き
5月16日(土) スーパーライトジギング 5名様分空き
5月17日(日) スーパーライトジギング 1名様分空き
●カップ麺用のお湯を用意してあります。
遠慮なく使ってくださいね(^_-)-☆
(※標準サイズでお願いします。)
●スーパーライトジギングコースの使用可能タックルは・・・
・スーパーライトジギング
・ライトジギング
・スロージギング
・タイラバ等の巻系
・ロックフィッシュタックル(1.5oz以上)
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
いろいろなカメラを駆使して撮ったPV動画アップしました。
ご覧ください。
https://youtu.be/1QqGvzLxqbI
YouTubeの新しいアカウントとりました。
旧アカウントはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/user/ran6060/videos?disable_polymer=1
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
終日凪の一日☀
暖かくて初夏を思わせる海でした。
ポイントに着くとサバが、水面でパチャパチャ(^^♪
サバはそんなに大きい個体ではないけど見てるとワクワクするね!!
本日は根魚狙いの釣行。
2名様のご案内です。
気になっていたポイントを中心にガイドさせていただきました。
メバルは尺越えが連発
アベレージも27,8センチと良型が多く最大は33センチ。
大きい個体が沢山混じりました。
ベイトは吐き出すものを確認すると、やはりエビが多いです。(約2センチ)
ただ高活性タイムはしゃっくってもしっかり喰ってきます。
クロソイも50UPは出ないものの40後半まじりで良型を連発しました。
巻きの誘いや、しゃくりの誘いどちらも反応してくれました。
アイナメも50UPは出なかったけど40後半が連発。
平均で40センチを超す個体が多かったです。
何れも高活性で釣り易く、面白かったですね!!
今週末も状況確認しながら根魚中心にご案内です(^_-)-☆
5月16日(土) スーパーライトジギング 5名様分空き
5月17日(日) スーパーライトジギング 1名様分空き
皆さん大変お疲れ様でした!!
またよろしくお願いします
釣果
メバル 35匹
クロソイ 9匹
アイナメ 16匹
イシガレイ 2匹
サバ ノーカウント
カナガシラ 5匹
よく釣れていたジグは
●メロン屋工房
・トリッカー 30g 45g
・ミデキアム 50g
・WBショート 40g
・ドロッパー 60g
●クレイジーオーシャン
・オーシャンフラッシュNA 40g
付加アイテム
●クレイジーオーシャン
・海毛虫 1,8インチ
●フィッシュアロー
・フラッシャーワーム 1インチ
●クレイジーオーシャン
・フラッシュリーダー 1、7号 2号 2.5号
・やはり時合を逃さぬためにこのリーダーシステムはかなり必須!!!!!
星さん
いつも良い笑顔しますね笑
最高の顔です。
撮ってるわたくし嬉しくなります笑
阿部くんが使用したロッドは最近発売されたトップレンジスーパーライト用のロッド。
非常に感度よくまた不意の大物にもしっかり対応出来ます。
阿部くん何れの魚も同じポーズですが、別魚です笑
動画も沢山撮ったので楽しみにしててください(^_-)-☆
メロン屋工房 トッリカーで尺越えメバル連発!!!
阿部くんのポーズは同じでわかりにくいですが笑
何れも40UPの良型!!!
あーでもないこーでもない!!
悩みながらしっかり連発の阿部くん
流石です(^_-)-☆
ちょん・・・
ちょん・・・・
ドンッ!!
ビシッ!!!!!
星さんしっかりフックング決まっていました🐟
メロン屋工房 各種ジグでしっかりキャッチの阿部くん
クレイジーオーシャンの ジグNA40gとオーシャンセンサーLJプラス
スピニングベイトのロッドは触れる用に船で準備しています。
是非触って感動してください!!
ちなみにメバルはもちろん尺越え!! 33センチ
こちらはメロン屋工房65ULSと新製品ドロッパー60g
ロッドはベイト、スピニング共に触れます。
是非お試しあれ✊
海毛虫チューンアイナメ
40後半
サバはいくらでも釣れますが、細い個体が多い。
こちらは40UPですが身体は細い。
これからベイトが変わって太ってくるの期待です!!
現在魚としては入れ食いです!!
自分のキャッチしたのはGo-Proでの自撮りでした。
顔隠れちゃいました笑
40のUPアイナメ
ジグはクレイジーオーシャンNA
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
つり人社さんから「SLJ 最強マニュアル」発売されました!!
メロン屋工房 永井さんと一緒に行ったマダイ釣行。
なんと私の撮った写真も今回起用していただきました(^O^)/
久々にプロカメラマンみたい笑
皆さん是非ご覧ください(^_-)-☆
ちなみに私の主に海に持って行ってるカメラは
CANONのEOS5D4とEOS5D3 レンズは状況で変えてます。
皆さんの一生の思い出になる写真を精一杯撮らせていただきますね!!
魚の持ち方うるさかったらごめんなさい汗
あとドローンやGo-Pro等のアクションカメラも持っていっています。
動画も撮っていたのでYouTubeで後々アップしますね(´▽`)
ただ編集下手くそなので時間がかかります汗
(ご希望あれば写真はデータでお渡しします。引き延ばしてもポスターに出来るサイズです。)
空き情報は8月分までを一覧にしてあります。
カレンダーもご確認ください。
→→→https://calendar.google.com/calendar/r?cid=skk_lc100_lc101k@yahoo.co.jp#main_7%7Cmonth