桧原湖 やまぐっち 2020-12-02
基本情報
釣行日時 | 2020-12-02 |
漁場・釣り場 | 福島・北塩原村 |
釣果
ワカサギ | 多い人で123匹 |
---|
桧原湖 やまぐっちのその他の釣果
12/05
12/04
12/03
12/02
12/01
11/30
11/29
11/28
11/27
11/26
11/25
11/24
11/23
11/22
11/20
11/19
11/18
11/17
11/16
11/15
11/14
11/13
11/12
11/11
11/10
11/09
11/08
11/07
11/06
11/05
![]() |
12/05 |
|
詳細 |
![]() |
12/04 |
|
詳細 |
![]() |
12/03 |
|
詳細 |
![]() |
12/02 |
|
詳細 |
![]() |
12/01 |
|
詳細 |
![]() |
11/30 |
|
詳細 |
![]() |
11/29 |
|
詳細 |
![]() |
11/28 |
|
詳細 |
![]() |
11/27 |
|
詳細 |
![]() |
11/26 |
|
詳細 |
![]() |
11/25 |
|
詳細 |
![]() |
11/24 |
|
詳細 |
![]() |
11/23 |
|
詳細 |
![]() |
11/22 |
|
詳細 |
![]() |
11/20 |
|
詳細 |
![]() |
11/19 |
|
詳細 |
![]() |
11/18 |
|
詳細 |
![]() |
11/17 |
|
詳細 |
![]() |
11/16 |
|
詳細 |
![]() |
11/15 |
|
詳細 |
![]() |
11/14 |
|
詳細 |
![]() |
11/13 |
|
詳細 |
![]() |
11/12 |
|
詳細 |
![]() |
11/11 |
|
詳細 |
![]() |
11/10 |
|
詳細 |
![]() |
11/09 |
|
詳細 |
![]() |
11/08 |
|
詳細 |
![]() |
11/07 |
|
詳細 |
![]() |
11/06 |
|
詳細 |
![]() |
11/05 |
|
詳細 |
コメント
本日の釣果
【2020・12/2(水曜日)】
〔営業時間〕6時半~15時
〔ポイント〕堂場沖
〔天気〕晴れ
〔風〕北2〜北東4
〔水深〕12.6〜13.0m
〔水温〕上7.9℃ 下7.7℃
〔濁度〕 濁り
〔釣果報告〕
・ドーム1・2 13〜123匹
・boxドーム・やまぐっち丸 匹
・レンタル
{本日の竿頭}
(氏名)星 新 様
(住所)郡山市
(タックル) 疾風グラン+鬼龍
(仕掛け)ササメ
(餌) 赤虫・ブドウ虫
(型) 7〜15cm
(コメント)ダメです!
(上位釣果)
123 82 71 匹
(親分の独り言)
以前、水中暗視カメラで見た事実です。
画面を右から左へ泳ぐワカサギの群れ。
暫くするとワカサギの群れが、左から右へ変わりました。その後、数匹のワカサギが土の中に潜り込んだら、カメラにはイワナがゆらゆらと横切る姿が‼️
ワカサギって、外敵から逃れる為に土の中に身を隠す事が出来る忍者みたいな魚なんですね〜。
ニゴイは、地面に動きもしないで張り付いてます。
たまにヒレを動かして土を舞い上がらせているような動きをして、油断してるワカサギに飛びつくんですが、捕まえる隔離は低そうな感じ。
ニゴイの厄介な事は、同じ場所に居着く事ですね。
以前に動かないニゴイをカメラで小突いた事もありましたよ!