釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

根周り五目でアイナメの首振り堪能!

菅野 順也 2020年12月9日 更新

天然の根が豊富な宮城県亘理沖。アイナメをメインにカレイ類も混じる、根周り五目船が好調に出船している。嬉しいゲストも豊富で、根に着く魚はどれも大型の高級魚ばかり。強いアタリと激しい引きで手応えも抜群だ!

各種専門船とリレー船とがある

昨年の12月から亘理沖で安定して釣れ続いたのがクロメバル。25cmクラスの型物が100匹超えの釣果も度々あった。陽が昇り、食いが落ちる後半にはアイナメ五目釣りを数時間行う、リレー形式のスタイルだが、こちらも今シーズン絶好調。リレー船の他、お客さんからの要望に応じて、専門狙いのプランでも出船している。

取材当日はクロメバルからアイナメ五目へのリレーでの出船になった。今回の釣行記では、これから主体になる後半の根周り五目に的を絞ってお伝えしたい。

午前5時半、気温8℃。早朝の寒さもだいぶ和らいだ港から出船(思えば今年の冬は凍える出船が多かった。それでも皆さん熱心に通っていたな…)。クロメバル釣りは予定通り10時に終了。長くて軟らかいメバル用の竿から、小突きの誘いができるタックルにチェンジ。竿とリールは大型魚礁周辺のカレイ釣りの物をそのまま使える。

亘理・荒浜漁港のきくしん丸に乗船。天然の根周りで五目釣りを楽しんだ
道具立てはカレイ釣りと同じものでOK。菅野さんのロッドは、がま船 カレイ競技SPECIALⅡ(がまかつ)の165MH。菅野さんは感度重視で1.65mモデルを使っているが、竿が短い分、底取りは忙しくなる。外洋性のウネリをかわして、ゆったりと釣りたい場合は、好みで1.8 mの180MHを選ぶのもアリ
 
[PR]

派手な仕掛けとシンプルな仕掛けを使い分け

「クロメバル釣りでは魚探で群れを確認して仕掛けを下ろしましたが、今度は根に合わせて船を流しながら釣っていきます。あまり根は荒くありませんが、底を取り直しながらこまめに小突いてください」と、菊地憲吾船長のアドバイス。

さっそく左舷ミヨシで40cmクラスのアイナメがタモに入った。私の竿にも、もぞもぞとアタリがきて重量感が伝わった。マガレイに近いような弱いアタリからアイナメのような強い引きへ。「これは!?」と思ったら、やはりナメタガレイ。嬉しいゲストだ。

アイナメの好奇心を掻き立てる目的で使用している飾りはナメタガレイにも有効で、ヒット率は上がる。ただし、マコガレイもターゲットに加われば、あまり派手な物は避けた方が無難。デリケートなマコガレイにはシンプルなアピールで、じっくり誘い食わせるのが有効のようだ。

続いて私にアイナメの42cmがヒット。 カツカツと噛み付きながら首を振る独特のアタリが特徴で、腕に鋭く伝わってくる。これがアイナメ釣りの人気の理由で、掛かった瞬間に魚種が判明する。

もそっとしたアタリがあって、釣れてきたのは40cm級のナメタガレイ
ずっしり重量感のある本命、アイナメ42cm!
この日の仕掛けは、がまかつの船アイナメ花火天秤仕掛け。テンビンの花火飾りとエッグボールの赤色がアイナメにアピール。さらに、エッグボールの効果で、根掛かり回避性能も高く、これだけで十分にアイナメ釣りを満喫できる。ショートとロングの2タイプがあり、ショートタイプは潮が緩い時や根がきつい時に。潮が速いときはロングタイプで仕掛けを落ち着かせるように使う

たっぷりのエサで大きく小突いてアピール

根周りでアイナメをメインに狙うなら、小突き幅を大きくして、速さを変化させながら積極的にアピールしよう。活性が高い日ほど、仕掛け、小突き共に派手な人から食ってくる。

エサのアオイソメは中くらいなら3、4本掛けに。たくさん付けてエサのボリュームでア ピールし、重みを持たせて小突きの間では海底に落ち着かせる。

アイナメは口の形からも分かるように、水中に漂い続けるエサより、海底にいるエサを上手く補食する魚。海底に落ちた瞬間に食ってくることが多い。船上では抜き上げ困難なサイズのアイナメが次々とタモに収まった。

アイナメの活性は高く、エサをたっぷり食べたコンディションのいい魚が次々にヒットした
エサのアオイソメは中太サイズで3、4本掛け。タップリと付けるのがアイナメ狙いのセオリー

五目達成!今後はマコガレイも加わる

大型のマガレイもヒット。砂地のみに生息しているイメージが強いか、マガレイも大型になると根周りに着く個体もいる。35cmクラスでこちらも嬉しい。アイナメ、ナメタガレイ、マガレイ、クロメバル、ドンコの五目を達成。釣れた魚はみな丸々としてコンディション抜群。

今後、水温が上昇してくれば、マコガレイの登場も!「根周りの極厚マコ」だ。アイナメもこのまま順調に釣れ続きそうで、さらに面白くなりそうだ。

根周りではマガレイも良型が多かった。エサを多めに付けてもしっかり食ってくる
アイナメは30~40cmが多く、マガレイも30cm級の良型が混じるのが嬉しい
メバル、アイナメ、マガレイにナメタガレイ、ドンコもヒット。これからのシーズンはマコガレイが面白くなる
鳥の海沖は砂地に良根が点在する好釣り場の宝庫。遊漁船きくしん丸は、マガレイ船、根周り五目船などで出船中。この日は菊地憲吾さんが操船
PROFILE:菅野順也

カレイ釣りのトーナメンターとして活躍しながら、ヒラメ、メバル、マダイ、深海などの各種船釣りにワカサギ、渓流までなんでもこなすオールラウンダー。がまかつフィールドテスター、山豊テグスフィールドテスター。福島市在住

 

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

※取材・テキスト/菅野順也
※取材協力/きくしん丸(宮城・荒浜漁港)TEL:080-1667-1181

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?