釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

赤か黒か?好みで選べる仙台湾の船メバル

菅野 順也 2020年11月25日 更新

仙台湾のメバル船はオキメバル狙い、クロメバル狙いの双方が好シーズンを迎えている。ここでは、深場のオキメバル船と浅場のクロメバル船にそれぞれ乗船したときの模様をリポート。沖メバ、クロメバの他、カレイとのリレーもありますよ!

金華山周辺の深場でオキメバル釣り

この日は金華山周りの深場でオキメバル狙い

ぱっちりとした目玉が愛らしい表情の赤と黒。冬から春にかけて群れが集まるメバル釣りがベストシーズンを迎えた。鮮やかな色と身にたっぷり乗った脂が魅力のオキメバル(赤)。数釣りの期待が大きく、浅い水深で釣りやすいクロメバル(黒)。仙台湾ならお好みでどちらへの出船も可能だ。塩釜港より出船の東北丸さんで赤と黒2回の釣行をした。

「数は出なくてもやっぱり赤だね。鮮やかな色はワクワクするね。食べても美味しいから」と、みなさんが口にするオキメバル。金華山の南西部、水深90mラインに仕掛けを投入した。

エサはホタルイカで船宿準備。ゲソの部分のみをちょん掛けにする。仕掛けは8~10本バリが基本。水深が若干深いので、確実に広いタナを探れるようハリ数は多めでいきたいが、絡みを心配するなら6本でも十分。

仕掛けのハリはマグネット板などでの固定は不要。竿の長さいっぱい又は少し長めを使用して、クロメバル釣りと同じように投入する。付けエサをして100mほど落下させるので、仕掛けのハリス接続部は回転ビーズなどのヨリトリの使用が望ましい。ヨレて幹糸にハリスが絡んだ仕掛けは魚にひどく敬遠されてしまうためだ。

左)船宿配布のホタルイカの他に、小魚系のエサを備えておくのもアリ。右)オキメバルの仕掛けは、日本海メバル・ハチメ仕掛8本、10本(がまかつ)の8号と10号を使用。回転ビーズ仕様で絡みにくいのだ
 
[PR]

心暖まる赤い色に出会いたい!

2投目、筆者の竿にアタリが伝わった。水深があっても胴突き仕掛けは魚の食いを明確に竿に伝える。追い食いは成功しなかったが、まずは赤い色に出会えた。再び投入すると大きなアタリが数名にきた。上がったのは鍋ネタに人気のスケトウダラ。メバル用の細いハリスでも慎重に仕掛けを上げれば取り込みは可能だ。

スケトウダラもこの季節の定番ゲスト

そこから船は金華山の南東方向へと走り、次のポイントへ移動。「濃い影がばっちりだよ。食ってくるね」船長の宣言通り再びアタリが来たが、風が強まり続行を断念。最後のポイントに出た大きな影に後ろ髪を引かれながら、帰港となった。

濃い魚影の上にあたり本命が連続ヒット
ようやく釣れ始めたところだったが、風が強まり、この日は残念ながら続行不可能に

一週間後…今度はクロメバル狙いで出船!

続いて、オキメバルの翌週に乗船したクロメバル船。当日は穏やかだった予報とは裏腹に、朝になったら風が強く吹いて1時間遅れの出船となった。それでも風はピタリと止んで、「曇天のべた凪」絶好の条件だ。メバルは目が良いので、海中が明るい晴れた空より、日が差し込まない曇り空のほうが仕掛けを見切られにくく、食いがいい。

午前7時、天然の根周りのポイントへ到着。水深は25m。陸からさほど遠くはなく、仙台の高いビルが見える。

仙台の街が見える近場のポイント

6~8本バリのサビキ仕掛けを投入。着底したら底を切り、仕掛けをキープする。底からの高さは移動後に毎回船長さんがアナウンスしてくれるので常に合わせよう。「プルプル、プルプル」メバル特有のアタリがすぐに伝わった。

まず1匹掛かったら、1、2回リールを巻いて仕掛けを高くする。そうして周りに目立たせてから、追い食いを待つ。最初に食った1匹が全体のハリを揺らすのと、他の魚が補食している行動につられて周りから次々に魚が集まってくる。竿を大きくあおったりせずに同じタナをキープするか、少しだけタナを上げて待つのがコツだ。一旦静かになった竿先が再び暴れ出すのを数えれば、おおよその食った数が予想できる。

菅野さんは好調に多点掛け

みなさん5、6点の多点掛けでヒットが連続。ハリを外す時は上から順番で。仕掛け全体を一気に持ち上げて船内に入れるのは絡んでしまうのでNGだ。そして、手早く次の投入をして、そのポイントの2投目も釣れるかどうか?で、数に差が出てしまう。そうは言っても、型が良ければ気合の入りが変わる。釣り人の手さばきが自然に早くなる様子が見えた。

船長によれば、「サビキの種類はたくさんあって、活性が極端に高い日ならどんなサビキでも簡単に食います。少しでも食い渋った日はサバ皮に反応がよいですね。サバ皮は柔らかいので警戒されにくいようです」とのこと。

メバルは活性高く、乗船者一同、多点掛けを連発。サイズもいい
菅野さん使用仕掛けは、船メバルサビキコーヒー皮、コーヒーMIX6本(がまかつ)の8号と9号。コーヒー染めのサバ皮が大型メバルに効果的だった

数釣り狙えて大型も揃う最高の結果に!

後半は「もう一回り大型を狙ってみます」と船長。人工漁礁の上に大きく映った影に船を合わせた。「ゴツゴツ」と大きなアタリで25cmクラスがヒット。型を狙ったはずがここでも数は落ちず、満貫を達成する人も いた。

当日の最大はジャスト30cmの尺メバル。竿頭で100ほど、筆者は63匹の釣果だった。このクロメバル釣りの出船プランは今回乗船した「クロメバルの1日船」のほか、「クロメバル→マガレイリレー船」「クロメバル→カレイ五目(根回り五目)船」と多様なプランから選べる。例年通りなら今後さらに大型になり、ゴールデンウイーク過ぎまでロングで楽しめる。

この多点掛けがクロメバル釣りの楽しみ
最大で30cmジャストの尺メバルもヒットした
菅野さんのクーラーには良型のメバルがビッシリ。さらに上積みして63匹の釣果
がま船タイドスター(がまかつ)。60号のオモリを使うクロメバルには30-3mを、120号オモリのオキメバルには50-3mを使用。マダイをメインターゲットに設計された竿で食い込み抜群。また、ウネリをしっかり吸収することで、メバルを警戒させずに自然に食わせ、追い食いを誘う
オキメバル船で乗船した第三十八東北丸(上)とクロメバル釣りで乗船した第三十二東北丸(下)。東北丸はクロメバル、オキメバル、カレイ、根周り五目、深場五目、マダラなどなど、多様な釣りメニューをかかげて3隻体制で出船中
東北丸の船宿裏には宿泊施設も併設。遠方からの釣行の際は入浴、素泊まりが可能

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

PROFILE:菅野順也

カレイ釣りのトーナメンターとして活躍しながら、ヒラメ、メバル、マダイ、深海などの各種船釣りにワカサギ、渓流までなんでもこなすオールラウンダー。がまかつフィールドテスター、山豊テグスフィールドテスター。福島市在住

 

※取材・テキスト/菅野順也
※取材協力/東北丸(宮城・塩釜港)TEL:022-364-2653

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?