釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
  • 春ナマズ最盛期突入[支流、水路のルアー鯰]

    山戸田 恵一 2020年12月9日 更新

    東日本の田園地帯ではGWの頃から田んぼの小水路に水が引かれ、本流域などに潜んでいた鯰も支流や水路に遡上してくる。産卵前の鯰は活性も高く、身近な水路から日中でも狙えるチャンスの到来だ!

    [関連]

    山戸田さんの鯰攻略ガイド

    [PR]

    冬場のシブイ状況から一気にハイシーズンへ

    季節は5月、ナマズゲームは本格的なシーズンに突入しましたこの時期は一年の中でもっとも高活性なシーズンになります。

    冬の間(止水域除く)本流域にいる鯰達は5~6月頃の産卵の為に本流から支流へ遡上してきます。ナマズは常に縄張り意識が強いものの、この時期に限っては一定の水位、水温になると一度に支流を目指します。その為、川幅の狭い支流域ではより鯰達との出会いも多くなります。

    支流、水路に入って狙いやすいこの季節は、これからナマズゲームを始めるにも最適なシーズン。ここではこの季節の基本的なナマズの狙い方を紹介します。

    ナマズシーズン満喫中の山戸田恵一さん

    今後のシーズンとパターンを解説

    過去の連載記事でシーズナルパターンを紹介しましたが、今シーズンも例年通り4月中旬ころからぼちぼち釣れ始め、5月に入って水路に水が入り始めるとともにシーズンがピークを迎えています。

    5月上旬に狙うべきエリアは流れ出しよりは、エサを捕食でき、休めるエリア。主に流れの緩いストラクチャーのヨレを狙います。ナマズが体を休められるところというのもありますが、これはこの季節のベイト(小魚やエビなど)も関連しています。

    田んぼにたっぷり水が入り、カエルの鳴き声が聞こえるようになるとナマズも徐々に上擦ってきますので、流れ出しをダイレクトに狙うのもオススメです。

    [関連]

    ナマズのシーズナルパターン

    弟の山戸田康二さんも新作ルアーの「ヒゲプリマ」でナマズをキャッチ

    時季と状況に合わせたルアーのローテーション

    タイミングと状況に合わせたルアーのローテーションについて。

    春シーズンの初期、中流域で釣る時はアピール力の強い「爆音ポンパドール鯰カスタム」、「ポンパドールjr鯰カスタム」を使用します。広範囲にアピールでき、春の濁りがきつい状況でもナマズにルアーを気づかせることができます。

    春の盛期になり、ナマズが支流域に入ってきたら「ヒゲダンサー」が効果的。私も最近(5月上旬)はほとんどヒゲダンサーで釣っています。

    また、春先からのルアーに見慣れたナマズを狙う際には2017年新製品の「ヒゲプリマ」も面白いでしょう。水面直下に少し潜るので、ナマズが沈み気味の時、小魚をベイトにしていて水面をあまり意識していない場所などで実績あり。

    また、支流域はカバーが濃くなっています。エリアによってカバーが密集する場合は、フロッグの「カエラ」でダイレクトに攻めるケースもあります。

    爆音ポンパドール鯰カスタム」はプロップ、ブレード、ラトル、ウイングを搭載し、音と見た目で強力にアピール
    5月下旬発売予定の新製品「ヒゲプリマ」。水面直下のナチュラルな動きでアピールし、ナマズが水面まで出きらない条件下でバイトを誘発する

    ロッドは「ナジーチョイス・アスパラガス」。「爆音ポンパドール鯰カスタム」などで本流域を攻めるならNAC-70M。本支流オールラウンドに使えるのがNAC-66M。

    2017年に新しく追加されたモデルのNAC-62MLは小規模河川や水路で「ヒゲダンサー」などを扱うのに向きます。また、細かい操作性に優れるので、ナマズがスレ気味で反応が悪い時、同じルアーでもよりナチュラルにアクションさせて食わせられることがあります。

    ナジーチョイス・アスパラガス」。広範囲を探れるNAC-70M、汎用性に優れたNAC-66M、渋い状況などで繊細なアクションが可能なNAC-62MLの3種類

    デイゲームで有効なクリアー系カラー

    カラーはDAY鯰では日光のフラッシングでギラつかせてアピールできるクリアー系がオススメです。

    中でも山戸田監修の新色「YBジャックオール」は昨年のテストで好釣果をたたき出しています。デイゲームで非常によく釣れたピンクのクリアーを参考に開発した、カエルに似たグリーン系のナチュラルカラーです。ぜひ手にしてみてくださいね。

    ナチュラルなグリーン系のクリアカラー「YBジャックオール」。かなりオススメ

    ポイントについて、河川・水路に通っているとわかるのですが、ナマズのフィーディングエリアは大体決まっています。流れ出しとストラクチャーが複合したようなところは毎回必ずナマズが着いているので、そういったところを重点的に狙って行くとよいでしょう。数投して反応が無くても、ルアーローテーションしたりして粘ってみると何等かのきっかけで食ってくることもあります。

    また、状況とタイミングを読むことも重要。先日、流れ出しを熱心に攻めているナマズアングラーの方をお見受けしたのですが、その頃は流れ出しより流れの緩いヨレにナマズが着いている時季でした。タイミングによって狙う場所も微妙に変わってくることを意識すると、ナマズとの遭遇率が上がるはずです。

    すでにナマズは流れ出し周辺に着き始めており、川幅の狭いエリアにナマズが入ってきて、これから梅雨時にかけて狙いやすい季節が続きます。鯰アングラーの皆様、ナマズゲームは今がチャンスです。安全第一にライフジャケット等を着用の上、ナマズゲーム楽しんでみてはいかがでしょうか?

    ※河川、湖沼で釣り中の事故が多発しています。身近な水路などでも油断はせず、ライフジャケット等の着用を徹底するようお願いします!

    ◆記事に書けない裏話や質問への回答はweb版 無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

    PROFILE:山戸田 恵一

    宮城県丸森町在住のナマズマスター(ニックネーム「狂犬」)。ここ数年、力を入れるナマズゲームの他にソルト、淡水のルアーゲームを幅広くこなし、YAMATODA GUIDEで松島湾周辺エリアのフィッシングガイドも行っている。バストーナメントにも参戦中。ジャッカルフィールドスタッフ

     

    ※取材・解説/山戸田 恵一

    YouTubeチャンネル登録もお願いします!

    ?

    関連カテゴリ

    こちらの記事もおすすめ

  • 公式 Youtube

  • ランキング


  • 新着ブロガー

  • Facebook

  • スポンサー