釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

釜石・大槌沖の怪獣クロソイゲーム 17-18シーズン絶好調!

編集部 2020年12月3日 更新

50UPのモンスタークロソイを狙って岩手沖大槌~釜石沖に釣行!卵胎生のクロソイは11~2月の交尾期と5~6月の産仔期に水深10~20mのスポーニングエリアに接岸する。条件の整った場所を把握し、タイミングが合えば産卵に参加する大型ばかりが連発することも!

こちらでは2017~2018シーズンの怪獣クロソイゲームを振り返りつつ、岩手在住のバレーヒル・フィールドスタッフ東谷輝一さんと森本正善さん、そして2018年から新たにスタッフに加わった釣りガール・ミスズちゃん3人の釣行をお届けする。

[関連]

岩手の怪獣クロソイハント

2017-18シーズンは岩手のクロソイゲームが絶好調!

例年以上に好調だった今季の岩手沿岸クロソイゲーム。TTM号の船長でもある東谷さんはここ数年、怪獣クロソイの調査に力を入れていて、大型クロソイを釣るためのノウハウを蓄積。その成果か、2017年12月と今年の1月を中心にコンスタントに成果を上げている。12月のベイトブレスカップではシャローのポイントで良型クロソイが連発し、4艘で30本ほど釣ったことも。

乗船したTTM号の船長でもある東谷輝一さん。今シーズンも岩手の怪獣クロソイを開拓するべく情熱を注いだ
今年は開発に携わったトラウトロッド「アークストリーム」もデビュー!ロックフィッシュトーナメントでも絶好調の森本正善さん
昨年末の12月30日にはまさに怪物!59cmのモンスターをキャッチ!
新しく岩手のバレーヒルチームに加わった新星釣りガールのミスズちゃん
1月28日の釣行では56cmを上げてモンスターハンターに仲間入り!ロック歴はそれほど長くないものの実力はかなりのもの
こちらは釜石の釣りガール・みちるちゃん。女の子アングラーも増加中なのだ
 
[PR]

取材は2月下旬 根魚はミドル~ディープに移行

取材を行ったのは、初冬から始まった交尾期も終盤に差し掛かろうという2月下旬。前回の釣行時は8℃あった水温が一気に6℃まで低下。この季節の2℃の差はシャローのポイントではかなり大きな影響を及ぼした。

案の定、朝イチから浅場の実績ポイントに入ったものの反応は皆無。しばらく狙ったところでシャローを諦め、レンジをミドルに落としてみると、ソイ、アイナメがポツポツと釣れ始めた。
※東谷さんたちの定義ではシャロー(30m以浅)、ミドルディープ(30~50m)、ディープゾーン(50m以深)を指します。

 
東谷船長のTTM号で出船!
シャローの怪獣実績ポイントを回ってみるも・・

この日はシャローからミドル、さらにディープまで行った後、エリアを変更しながら各水深帯をこまめに探っていった。その結果、シャローエリアはすでにほとんどの根魚が抜けきった後(一部の居残りはいると考えられるが・・)。ミドルエリアで潮通しがよくベイトが入っているようなポイントに反応が集中した。

ミドルディープに移るとミスズちゃんに良型アイナメがヒット
続いて森本さんはムラソイを釣り上げた
東谷さんにきたのはクロソイにちょっと似ているマゾイ(キツネメバル)
浅場とは状況が大きく異なり、食いっぷりは良好

森本さんにもマゾイ
ソイとアイナメ。この季節はカーリー系、シャッド系中心に使用すると良い
 
 
ベイトブレスより近日発表予定の新製品「フラットピンテール(プロト)」もかなり好調だった
釜石方面へ南下すると海王印のライバル艇に遭遇

水深60mほどの深場では良型のマゾイが連続ヒット。水深60~90mの深場からは、産卵を終えたマダラや30~40cmの良型のガヤ(エゾメバル)も釣れてきた。

これらディープのポイントは砂地にちょっとしたツブ根があるような場所が多く、年中ロックフィッシュ類を狙うことができる。細糸を使ったスピニングタックルであればこういった深場まで攻略可能。

ディープでヒットした魚も「サイファリストHRX」の曲がりを使えば0.6号の細糸でも問題なくやり取りできる

上がってきたのはこの季節接岸中のマダラ
 

怪獣クロソイゲームのタックル使い!

続いてはシャローからディープまでカバーするためのタックルの使い分けについて紹介する。

シャローゲームでは手返しがよく、パワー勝負をできるボートロック用のベイトタックルが使いやすいが、やや水深のある場所や、速い動きに反応が悪くスローに攻めたい時などは軽いリグと細糸を使いやすいスピニングタックルの強みが生きてくる。

スピニングロッドにPE0.6号、1.5~2ozくらいのセッティングならば水深90mほどの深場も攻略でき、よりゆっくり誘いたい時には1ozくらいまで軽くして釣りをすることも可能。

深場のポイントはシャローのように根に潜られることはほとんど無いので、ブランクスの曲がりとドラグを使って丁寧にやり取りすれば50UPの大物でも切られることなくランディングできる。
※紹介するロッドはいずれもバレーヒルの「サイファリストHRXシリーズ」です。

[東谷さんのタックル]
ベイト2本、スピニング2本の4本を使い分ける。シャローではベイトを使うことが多く、水深10m程度であれば1ozくらいのシンカーでキャストして横に動かすことが多い。メインに使うのは「CPHC-73MH」。船上でも取り回しよく、曲げてやりとりすることができる。根がきつい場所など少しパワーが欲しい時は「CPHC–77H」にチェンジ。

スピニングタックルは「CPHS-78M」と「CPHS-83MH」の2本。基本的には「CPHS-78M」 を使用することが多い。取り回しがよく、1oz前後は問題なくキャストできる。0.6号のPEラインに1oz程度のシンカーを組み合わせることで深場までカバー可能。

[森本さんのタックル]
水深20mくらいのクロソイ狙いではスピニングの「CPHS-83MH」を使っている。ボートで8ftのレングスは長いと思われるが、シャローのクロソイはゴツゴツとした起伏の激しい根を好むため、根周りをややバーチカルに狙い、大きめのリフト&フォールで魚にルアーを見つけてもらう釣りに長めのレングスが生きる。

また、サイファリストHRXの特長としてはティップが柔軟に曲がるので、クロソイゲームの場合も弾きづらくバラしにくい。PE0.6号にリーダー16Lb結束。シンカー1ozくらいがメイン。ルアーはクロソイにはカーリーテール系が有効。

[ミスズちゃんのタックル]
ミスズちゃんが普段から使用しているのがスピニングの「CPHS-83MH」。このロッドでクロソイの50UPを釣り上げている(この日も最初にアイナメの40UPをキャッチ)。ほどよい軟らかさがあり、女性や初心者でも扱いやすく、大型がヒットした時も安心してやり取りできるロッド。

バレーヒル サイファリストHRX CPHS-83MH スピニングモデル
バレーヒル
森本さん、ミスズちゃん使用の83MH
販売価格 ¥22,032
(2018年3月時点の価格)
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-78M スピニングモデル
バレーヒル
東谷さん使用のスピニング78M
販売価格 ¥21,578
(2018年3月時点の価格)
バレーヒル(Valleyhill) サイファリストHRX CPHC-77H ベイトロッド
バレーヒル
シャローのポイントであればベイトタックルがおすすめ
販売価格 ¥20,304
(2018年3月時点の価格)
サムいけど楽しいひととき!

深場特有のレモンアイナメが登場!

 
深場のポイント特有の黄色いアイナメ(通称レモンアイナメ)が登場
イエローアイナメは目の上の房状の部分が黒く、まるで眉毛のよう
 
こちらが普通のカラーのアイナメ。この個体も実は目の上に房があるのだが、あまり目立たない

クロソイは群れで動く!ベイトをみつければ連続ヒットも

クロソイ群れで動いていることが多く、潮汐などと関連して群れが入るタイミング、ベイトを追うタイミングにマッチすると釣況が急に良くなることがある。

今の季節のベイトはメロウドが中心。冬から春はメロウドが浮いて水面でボイルすることもあり、ソイも一緒に浮いてくる場合も。

「サクラマスのシーズンにマスが中層で釣れることがあると思うんですが、マスを狙っていたらソイが中層で爆釣したことがありましたね。その時は水深90m前後のポイントの40mくらい上のレンジからソイが釣れましたよ」と東谷さん。

森本さんは怪獣サイズには及ばなかったものの、良型クロソイをキャッチ
アイナメもポツポツと混じった
根魚が吐き出したベイト。この時季のメインベイトであるメロウド(イカナゴ、左端)のほかにメゴチの仲間(中)やカタクチイワシ(右端)も食っていた
こういったベイトフィッシュを追っていることもあり「ベタンコカーリーシリーズ」などのカーリー系はかなり効果的なのだ

良型クロソイを期待した東谷さんだったが・・上がってきたのはこの子だった

メディア取材は初めてだったミスズちゃんはラストに本命を釣り上げひと安心

三陸リアス式海岸のドン深地形はクロソイを育み、モンスターを狙いやすい絶好の環境といえる。近年、岩手沿岸では漁港のクロソイも好調だが、クロソイは漁港や磯で育ったものが潮通しの良い場所に出ていくので、順調にいけば今後さらにモンスタークロソイが増える可能性は十分。今後も50UP、60UPとの出会いがあることに期待したい。

自動膨張式ライフジャケット サスペンダータイプ(肩掛式) Valleyhill VH-2220RS タイダイブラック 国交省認定品 タイプA 検定品 桜マーク付
高階救命器具製
2018年2月からの新制度に対応した桜マーク取得商品
販売価格 ¥20,000
(2018年3月時点の価格)

◆記事に書けない裏話や質問への回答はweb版 無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

※解説/東谷輝一、森本正善、渡部美涼
※取材協力/バレーヒル

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?