2021ロックフィッシュバトル雄勝波板レポート後編[表彰式/ブース紹介]
2021年11月28日(日)開催「2021ロックフィッシュバトル雄勝波板」レポートの後編は出展ブースや表彰会場の様子から、表彰式のインタビュー、じゃんけん大会までまとめて紹介します。
[前編]実釣&検量まではコチラ
バレーヒル、ベイトブレス、ハピソン3社がブース出展!
今回は急な開催にもかかわらず、バレーヒル、ベイトブレス、ハピソンの3ブースご出展いただきました。各ブースの様子をお届けします。
バレーヒル:「NEWサイファリストHRX」ロングモデル本邦初公開!
すでに発売中の5機種に加え、2022年3月にはロングロッドのCPRC-88HH、CPRC-98MMH、CPRS-85MH3機種がシリーズに追加される。出来上がったばかりのニューロッドを今大会にて本邦初公開!詳細なスペックはバレーヒル公式ホームページで確認できる。
「サイファリストHRXプロスペック ハードロックフィッシュエディション」(バレーヒル公式)
ブースではこのロッドを実際に触ったり、試投も可能なほか、トートバッグやステッカー配布も大好評だった。
藤井さんの解説動画はコチラ↓
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/03-7-683x1024.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/05-6-683x1024.jpg)
ベイトブレス:ジャンケン販売とワームすくい盛況!新型ワーム大放出
ベイトブレスブースはジャンケンに勝てばもう1枚もらえるお得なジャンケン販売が大盛況。選べるラインナップにはニューアイテムも多数含まれていた。また、1回100円の金魚すくいならぬワームすくいも実施。
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/07-7-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/08-5-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/09-6-1024x683.jpg)
注目の新商品はYouTuberキスケチャンネルコラボ「SLリミックス限定カラー」。東北フィールドスタッフ実績カラー6色をラインナップしている。
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/10-7-1024x683.jpg)
ハピソン:スタッフおがPの津本式コラボシリーズ実演が盛況
ハピソンガールみなせちわちゃんとハピソンプロスタッフおがPのハピソンブースは、ハピソン×津本式コラボアイテムを展示するだけでなく、おがPによる津本式究極の血抜きから密封パックで熟成魚を作るまでの過程を実演!
「津本式シリーズ」
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/12-7-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/13-6-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/14-7-1024x683.jpg)
ハピソンスタッフおがPには後日取材でこの実演と同じ脳締め~血抜き~密封パックまでを動画で撮影させていただきました。こちらの動画、編集記事もぜひぜひご覧ください!
[関連釣行記]Hapyson密封パック器で釣果をおいしく保存!熟成魚食べくらべ釣行
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/15-7-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/16-7-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/17-7-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/18-6-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/19-5-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/20-6-1024x683.jpg)
表彰式&入賞者インタビュー
大会開催時、石巻周辺の根魚がやや不調ということで、プラクティスをもとにした場所選定も重要となった。県をまたいで岩手の釜石や大船渡方面まで足を延ばす作戦を取るアングラーも多くみられた(帰着までに戻って来れればどこまで行ってもOK)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/23-4-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/24-4-1024x683.jpg)
3位熊谷さん 岩手大船渡湾直行!狙いが的中
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/25-4-1024x683.jpg)
「朝イチに大船渡までいきまして、湾奥の2か所で釣りをしました。1か所目でいいのが掛かったのですが、2回ばらして、1尾目が釣れたのは10gのビフテキにパドチューのリグで、リフトアンドフォールとズル引きでした。2か所目では最近で一番かというバイトをバラして、そのあと40アップくらいのを追加しました。以上です」
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/26-4-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/27-4-683x1024.jpg)
2位大場さん 石巻渡波で太陽が出たタイミングにヒット!
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/28-4-1024x683.jpg)
「朝、渡波の方に行ったのですが、アタリはありませんでした。陽が昇った頃にアタリが出まして、流れに乗せるようにドリフトで釣りました。14gのビフテキリグです。もう1尾も同じような釣り方で、ワームはパルスワームとリングマックスで釣りました」
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/29-4-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/30-4-1024x683.jpg)
黄色いオスアイナメを2尾揃えた金森さんが優勝
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/31-4-1024x683.jpg)
「長面浦に朝入って、2投でクロソイリミットメイク。寝ようかと思ったら、漁師さんがいたので『アイナメ釣れますか』ときいたら『がんばれば釣れるよ』と返ってきたので、がんばったら釣れました。リグはシンカー5gのリングマックス、スイミングで。次はシンカー21gのリングマックス、遠投してスイミングでした」
―オスのアイナメでしたね?
「オスしかこないですおれ、メス寄ってこない。魚も人も(笑)」
―21gでキャストしたのは(遠くのポイントに)なにかあったから?
「なにもないです。漁師さんの言葉を信じてがんばった。それがイチバンです」
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/32-4-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/33-3-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/34-3-683x1024.jpg)
※上位3名の方には後日、お名前を刻印したクリスタルトロフィーを贈らせていただきます!
協賛賞品をズラリご紹介!
ここからは協賛メーカー各社からご提供いただいた賞品を紹介します(帰着時の検量カードを抽選券として全員にランダム配布しました)。配布時の記念写真も一緒に掲載します。
※順不同
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/02-7-1024x683.jpg)
中身の見やすい表裏クリアー素材で散らばりがちな小物やワーム収納に便利な小型ポーチ。底部には水抜き用の穴も装備している
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/04-7-1024x683.jpg)
パワーベイトとガルプ!のいいとこ取り!でおなじみ、動きとニオイで誘うマックスセントシリーズ。パーツの細かい動きで生命感あふれる微波動を作れるホッグ系ワーム
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/06-8-1024x683.jpg)
シリーズナンバーワンの驚異の飛距離で遠くのナブラを直撃!潮切れの良いボディ形状でSLJにも使用可能。60gまでラインナップし、ショア&オフショアともこなす汎用性の高さも特長
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/11-8-1024x683.jpg)
シンカーはハンター塩津氏監修でおなじみ、パイプ入りでラインを傷めにくいテキサスシンカーの「ボトムコップ」
フックはワームのホールド力、フッキングしやすさ、刺さりを考えたオリジナル形状で、ワームがズレにくい「HOOK G2」
そしてフラッシングがアピール絶大なスイミングジグヘッドの「フラッシュヘッド パパラッチ」
ワームは大型のカーリーアームがパタパタとアピール「GGクロー」と
パドル部分をカットすることでクロー系に変身する「パドルオアクロー」
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/14-8-683x1024.jpg)
高次元ストレッチ素材へのコンプレッションプリント加工で適度な着圧が疲労を軽減!ふくらはぎの形状に合わせた立体設計で肌当たりが良いのも特長
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/16-8-1024x683.jpg)
PUコーティングのしなやかな防水生地のキャップ!
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/18-7-1024x683.jpg)
光沢あるターポリン製で汚れの手入れがしやすい巨大なウエストバッグ。オカッパリゲームでルアーや餌木を沢山収納できる
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/20-7-1024x683.jpg)
ターポリン生地のシンプルでタフな完全防水バックパック。濡らしたくないもの、あるいは濡れたものの収納に
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/22-4-1024x683.jpg)
メッシュポケットとキーホルダー内蔵。面ファスナーと上部のカラビナによりショルダーベルトにしっかりと装着できる小型ポーチ。正面のD環にフックをかけてルアーの「ちょい置き場」としても活用できる
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/24-5-683x1024.jpg)
PEラインの表面をシリコーンとフッ素でコーティング。ルアーの飛距離アップ、糸鳴り軽減など効果あり!
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/27-5-1024x683.jpg)
最後はいつものジャンケン大会
MC千葉めぐみさんとジャンケン大会で賞品争奪戦!
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/30-5-1024x683.jpg)
耐久性抜群、大容量のメッセンジャーバッグ。ラン&ガンゲームや普段使いにも最高
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/32-5-683x1024.jpg)
深めのリブが泡をまとい、バブルと波動で強アピール。独自のテール形状で低速でも素早く水をつかみ、ハイレスポンスかつハイピッチな動きで誘う
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/34-4-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/36-2-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/37-2-1024x683.jpg)
![](https://tsuri-kahoku.jp/wp-content/uploads/2021/12/38-1-1024x683.jpg)
ご協力、ご協賛いただいたメーカー、スタッフの皆様、そしてご参加いただいたロックフィッシュファンの皆様、ありがとうございました!!
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!