ラグゼ宵姫 アジング&メバリング モニターレポート
2020年9月に募集を行った「がまかつラグゼ宵姫モニターキャンペーン」。多数の応募者の中から厳選された20名のモニター釣果をまとめてお届けします!
「AJカスタム」、「トレモロAJ」、「スリットスナップ」のセットを実釣テスト
がまかつLUXXE宵姫シリーズはアジング、メバリング用のロッドや様々な小物類をリリースしているライトゲームブランド。今回、「がまかつラグゼ宵姫モニターキャンペーン」を実施。がまかつ社よりジグヘッド「AJカスタム1.2g、1.5g」、ソフトルアー「トレモロAJ2.6インチ2カラー」、ライトゲーム専用スナップの「スリットスナップSS」の計5点を提供いただいた。
当選したモニターの皆さんには到着日から2か月間、メバル、アジなどのターゲットをライトゲームで狙ってもらった。
「宵姫 AJカスタム」(がまかつ)
鮎バリをカスタマイズしたフッキング性抜群かつ、アジが吸い込みやすいコンパクト設計のジグヘッド。
がまかつ(Gamakatsu) バラ 宵姫AJカスタム 4-1.2g
がまかつ(Gamakatsu) バラ 宵姫AJカスタム 4-1.5g
「宵姫 トレモロAJ 2.6インチ」(がまかつ)
スイミングではQ.S.S.とリブの波動がアピール。扁平テールがフォール時の姿勢を安定させ、ドリフト時は滑らかな動きで誘える。真ん中のクビレ部分でカットすることで1.4インチワームとしても使用可能!
がまかつ(Gamakatsu) 宵姫トレモロAJ2.6 WS006206 ひな祭りUV
がまかつ(Gamakatsu) 宵姫トレモロAJ2.6 WS006203 クリアアミグロー
「宵姫 スリットスナップSS」(がまかつ)
スリットに掛け通しできるため、暗い場所や老眼の人も細いラインを結びやすくしたライトゲーム専用の超軽量スナップ
青森県周辺のアジング釣果
青森県のモニターさんからは、太平洋側の八戸や下北半島の脇野沢、日本海側の深浦などからアジングの釣果が寄せられた。AJシリーズはアジを主ターゲットに掲げているだけあり、優れた実釣力を発揮!
八戸市のYさんは10月20日に八戸周辺漁港でアジを釣り上げた。AJカスタム1.5gにトレモロAJ2.6インチのひな祭りUVで、サバの多い状況下、サバの多い上のレンジをかわして下層のアジをキャッチした。
続いて、むつ市在住のIさんより。下北半島・脇野沢周辺漁港のアジの釣果が届いた。老眼に悩まされているというIさん、スリットスナップは糸を通しやすく、またジグヘッド交換もスムーズにできたと絶賛。
宵姫AJカスタムについては浮き上がりがよく、ウエイトの割にスムーズな釣りが可能。フッキング性能も良好。トレモロAJ2.6インチは20cm以上の中型サイズに丁度よいサイズ。シークレットフレーバー効果かボトムステイでの食わせ効果にかなり優れるとのことだった。
むつ市のSさんは下北半島西部の小磯でアジング。巻きだけではなかなか乗らず。ダートでアピールさせてテンションフォールで寄せ、ボトムステイで食わせるテクニックで攻略。
豆アジサイズにもシークレットブレンドフレーバー効果か、ボトムステイ長めで食わせることに成功。宵姫AJカスタムはフッキング効率が良くバラシも少なかったとのこと。
青森のてんちわさんにはYouTube動画付きでモニター釣果をレポートしていただいた。
動画はコチラ↓
太平洋側の漁港のアジングと陸奥湾・夏泊周辺でメバル、ソイをキャッチ。
アジは豆アジサイズだったので、トレモロAJ2.6インチを半分にカットして対応。その後、水温が下がってアジを狙えなくなったため、陸奥湾内で根魚狙い。魚が浮いている状況下、リフト&フォールよりタダ巻きが良かったそう。スリットスナップは2つ折りにしたラインを引っ掛けるだけでよく「一気にファンになりました」。八戸などで人気のテクビイカ(ヒイカ)など、ライトエギングにも良さそうとのこと。
弘前市のAさんは日本海側の深浦方面漁港からレポート。底を取ってリトリーブ、ゆっくりめにアワせる釣り方で最大25cmまでのアジやサバなど五目の釣果。これまで漁師結びで折り返した2本分のラインを通すのに苦労していたところ、スリットスナップは簡単に通せて非常によかったそう。
宮城県各地のメバリング釣果
今回のモニター商品はアジングだけでなく、メバリングや根魚ライトゲームにも有効。
宮城のMさんは気仙沼周辺に釣行してメバル、ソイを釣り上げた。クロソイはトレモロAJ2.6インチをガツンと丸飲み!
宮城のYさんは女川周辺へ。まずはメバル狙い、沈め気味のタダ巻きで22cmとまずまずの釣果。さらに、係留船のゾーンではボトム付近のリフト&フォールで37cmの良型クロソイをキャッチ。これだけの良型でもフック曲がりなどはなく、刺さり、強度とも十分なことを確認。
チーム釣無魚のヤスさんもモニターに参戦。夜を通して牡鹿、雄勝エリアをラン&ガン釣行。メバルのほかムラソイにアナハゼも釣り上げた。ストラクチャー際のスローリトリーブや、カウウントダウンからアクション&ダートで食わせたりと色々なテクニックを駆使。トレモロAJ2.6インチはショートバイトが多い時はカットして食わせるのも有効だった。
ヤスさんは岸壁のサビキ釣りで釣れていたマイワシもキャッチ。サビキサイズのイワシも、トレモロAJ2.6インチの半分カットチューンで攻略!
宮城のOさんは牡鹿周辺のナイトメバリング釣行。メバルの魚影が少なく渋い条件の下、ボトム付近に沈めてダートからステイで食わせてキャッチ。フレーバーを活かした食わせテクニックが功を奏した。
茨城県から届いたアジング釣果
Tさんは茨城の小規模漁港にアジング釣行。シーズン終盤の中アジ狙い。自作フロートリグで使用した。フロートリグに1.2gはチョット重いかなと思っていたそうだが、AJカスタムのフォール姿勢がマッチしてベイトフィッシュをうまく演出できたそう。また、スリットスナップはフロートの接続に使用することで、状況に合わせたフロート交換をスムーズにできた。
モニター結果まとめ
スリットスナップ
細かいものが見えにくい、暗くてラインが見えにくい時もラインをアイ部分に通しやすく結びやすいという特長を夜の実釣で発揮。老眼に入ってきた方には特に好評だった。ただ、使い方に慣れないと結んだものが抜けることがあるので、先にジグヘッド側を付けてから結んだほうが抜けにくいとのアドバイスも。
トレモロAJ2.6インチ
深いリブがハイアピール。魚に対してワームが大きすぎるとき、アピールが強すぎるときは真ん中でカットして1.4インチで使用するのも効果的だった。 スイミング、リフト&フォールから、扁平テールでアクション姿勢の安定性に優れるため、ダート、ステイもかなり有効だった。 フレーバー効果で食いつきよく、ボトム付近で長めにステイさせて食わせるという使い方も可能。夜光カラー、UV発光カラーそれぞれでアピールが若干異なり、夜間、マヅメや日中問わず使い分けることができた。
AJカスタム
基本性能に優れ、フッキング率がよくバレにくい。37cmのソイを上げても全く問題ないなど、強度も十分。 ショートシャンク、コンパクトでワーム性能を妨げにくく、安定したショートダート性能を発揮。短くカットしたトレモロAJでもしっかりとアクションし、フロートリグでも安定した姿勢でみせて食わせることができた。
アジング、メバリングそしてあらゆるライトゲームに使えるLUXXE宵姫シリーズから今後も目が離せない。
[関連記事]LUXXE宵姫シリーズにライトゲームロッド「宵姫 爽」新発売
2021年シーズンは春にスタンダードクラスの軽量高感度ロッド「宵姫 爽」シリーズが発売される予定。
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!