HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

仙台湾カレイ釣り大会の攻略法[大型魚礁マガレイ数釣り]

2017年5月9日配信 【HOWTO】 【菅野 順也】

宮城県・大型魚礁沖のカレイ釣りシーズン。塩釜沖でもカレイ釣り大会が多く開催されているが、ここでは仙台湾のカレイ釣り大会で有効なテクニックを菅野順也さんに紹介してもらった。

[PR]

枚数勝負で競うマガレイ釣り大会の勘所とは?

カレイ、メバル、アイナメ、ヒラメなどなど、いろいろな釣りを楽しめる仙台湾。大型魚礁沖は日本一のマガレイ釣りのポイントとして知られる。

大型魚礁のメインターゲットであるマガレイ
[関連]

亘理沖のメバル・カレイリレー船

仙台湾でも砂地が広がる大型魚礁周辺では、4月、5月の季節は毎週のようにカレイ釣り大会の熱戦が繰り広げられる。そこで今回は、「がまかつカレイ船釣り大会(大型魚礁大会)」をモデルとして、仙台湾のマガレイ釣り大会の攻略法について考察したい。

塩釜沖のマガレイ釣り大会「がまかつカレイ船釣り大会・大型魚礁会場」(過去の開催の様子)

「釣りはのんびり気長にしたい」、「釣りに勝ち負けは無い」、「資源を無視している」と、競技が否定されることもあるのだが、「周りの人より自分は釣れているか?」、「船で一番になりたい!」という気持ちも釣りをしていれば自然と出てくる。

「競技志向を満足させつつ資源も守ろう」と、がまかつの大型魚礁大会では仕掛けのハリ数を2本までに限定している(ハリ屋さんが資源保護を優先して、あえてハリ数を少なくした)。検量対象も20cm以上(20cm未満はその場でリリース)と、設定されている。

ダブルを狙って数釣りを目指す
通常よく使われる3本バリ仕掛け

大型魚礁大会のカギになるのが、この2つの規則だ。普段、一般的に使用されている仕掛けは3本バリがメイン。エサの付いたハリからオモリまでの距離が、3箇所(3本バリ仕掛けでのエサの位置)の範囲内にあれば、ある程度の応用が効く。

2本バリ仕掛けでは、それよりも長さ(全長)と間隔(ハリ間の長さ)の違い、つまり仕掛けの仕様が釣果に反映されやすい。これにより、より競技性が高くなっていると言えるだろう。

その日、その時間の活性が高ければ、1番目のハリをオモリに近付けて、積極的に動かして誘う、速攻の釣りをしたいところ。逆に、魚の活性が低ければオモリから離して動きを抑え、じっくり食わせる手段を取りたい。

そしてもう1つのルール、20cm以上を釣ること。震災後は大型魚礁のマガレイのサイズが全体的に大きくなっているため釣れるサイズが20cm以上ばかりなら良いが、19cm以下のサイズを連続リリースになる可能性もあり、その場合は小突き方と仕掛けの長さが係わってくる。

大型は警戒心が強く、動き過ぎる短い仕掛けと激しい小突きには小型のみが反応することが考えられる。しかし、活性がとても良い日などは、オモリに近いハリに大判から食らいつく場合もある。この2つの相反する条件を念頭に置き、その時の活性次第で仕掛けの長さと小突き方で型を釣り分けることが必要になる。

釣りながら状況を瞬時に判断する

過去の経験をもとに仕掛けの長さと間隔を判断。その日、その時(潮の流れ方)に即刻対応できるかが勝敗の分かれ目になるだろう。

私が実際に行っているのが、最初の何枚かは、オモリの上に1本枝バリを出し、下バリはオモリから80cmほどに設定した極端な仕掛けで試し釣りをする方法。どちらに先に食ってくるか?型は規定サイズに到達しているか?を見極めて、そのあとに使う仕掛けを選択する。

マガレイは結構丈夫なので、適度なサイズのカレイを飼育して研究してみるのもあり
状況を見極め、それが当たって結果が出たら気分も最高だ
[関連]

その他のマガレイの釣行記

※取材・テキスト/菅野順也
[初出2012年4月、2017年5月加筆修正]

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者