福島県「新地町海釣り公園」釣り教室を開催!
2024年10月13日(日)、福島県相馬郡新地町の「新地町海釣り公園」において釣り教室が開催された。釣行記等でもおなじみのエキスパートを講師に迎え、レクチャーを受けながら、午前中の半日コースで釣りを楽しみました。
豪華ゲスト、講師陣とともに秋の釣りにチャレンジ!
10月13日(日)、応募者多数の中、抽選で選ばれた30名が新地町釣り公園に集まった。完全な初心者からレベルアップを目指す初中級者まで釣りのレベルは様々。エサ釣り、ルアー部門に分かれてレクチャーを受けた。
朝6時半から受け付けをして11時までの午前中に釣り教室を開催した。ゲストMC千葉めぐみさん(釣りTiki東北イメージキャラクター)、特別ゲストにinstagramフォロワー数3.3万人の広瀬まさみさんを迎え、メイン講師はGROOVYの尾形慶紀さん。サポート講師陣は鈴木貴博さん、三塚俊之さん、小手森隆さん(TEAM釣無魚)にオーシャンルーラースタッフ相澤純さんという、釣行記・釣果投稿などではおなじみの顔ぶれ。
比較的に初心者多めのエサ釣り、サビキ釣りの人たちと経験者の多いルアー希望者とで区画に分かれてもらい、講師陣も担当を分担してレクチャーを行った。
スタートからサビキ釣り好釣!初心者の方も初めての釣果をGET
釣りは初めての人も多かった初心者の方にはレンタルタックルの振り出し竿のセット方法やリールの使い方、仕掛けの結び方などを初歩から学んでもらった。
新地町海釣り公園オリジナル仕掛けをセットして落とすと、1投目から小サバやイワシ、メッキなども釣れてきて「釣れた~!」という歓声があちこちから上がった。講師役の先生たちにも笑顔が広がった。
初めての方が使ったサビキ釣り用のタックルは、レンタル品の振り出し竿とリールのセット。仕掛けも売店で売っているオリジナル。クーラーやハサミなどの小物も出来れば持って行った方が良いが、タックルは手ぶらでも挑戦でき、サビキは餌が不要なのでイソメを触るのがイヤな人も安心。
応用編として、オキアミのエビ餌や活き餌泳がせ釣りで青物や根魚の大物も狙うことができる。今回は尾形さんがつりえさ倶楽部マリン卸部の協力によりご提供いただいた活き餌「銀平」を持って来ていたので、オリジナルサビキ仕掛けの一番下のハリに掛けて泳がせ釣りも楽しんだ。釣れたサッパや小サバを付けて泳がせておいても、フィッシュイーターが喰ってくることがある。
ジグヘッド&ワームでイナダ、ワカシをキャッチ!
好調に釣れ続けるサビキ釣りの一角に対し、ルアー区画はアタリにアワせ損ねたり、タモ入れに失敗してしまってバラしたりちょっと渋い状況。早朝は青物の活性がイマイチだったが、日が高くなるにつれて回遊魚が集まってきたのか、青物やヒラメの釣果が上がり始めた。
ルアー班の釣り方は経験者が多く、ルアー用のタックルを持っていたので、18~28gくらいのジグヘッドにワームを使ってもらった(メタルジグは禁止)。温海水の流れの強いエリアでは中層の青物、流れの緩い区画では底に沈めてヒラメなどがターゲットになった。
砂底エリアではヒラメ最大56cmの釣果
流れの強いエリアは底を取るのが難しいのだが、奥側の方(区画でいうと25番以降)は流れが少し離れ、底質も砂底が中心になり底を狙いやすくなっている。ここでボトムを狙っていた投稿アングラー岩間さんに56cmのヒラメが釣れてきた。
「30mくらい投げてボトムを取り、流れに乗せながらドリフトさせて喰わせました」
あっという間に時間が過ぎて半日の釣り教室を満喫!
11時で釣りを終了して閉会式。「今回、釣りをしてみて釣り場の流れの特徴や欲しい物、必要なものなども分かったかと思います。ここは暖かい温海水が出ているので、年中、シーズンごとの色々な魚種を釣ることができます。あらかじめその時に釣れている魚種を調べて、合わせて必要なものを揃えて季節の魚を狙ってみてください」と尾形さん。
釣りTiki東北釣果速報でも新地町海釣り公園の釣果を毎日更新中!これから色々な釣りにチャレンジする際の参考にしてみてほしい。
[関連]新地町海釣り公園釣りTiki東北釣果速報
※今回の釣り教室は貸し切りで釣りをしているため、区画移動を特別に可としています。通常の予約時は区画を確認し、指定された場所で釣りをするようにしてください。
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
※取材協力/新地町海釣り公園(福島県新地町)
こちらの記事もおすすめ
-
タラジギング
【東北の魚種別攻略】 マダラ(タラジギング) マダラ これまで深場のマダラ釣りというと道具も高価なためなかなか手を出せない釣り物だったが、タラジギングが広まったことにより東北の冬場... -
冬の釣行には欠かせない あったか防寒ウェア選びの基本[レイヤリング]
寒風にさらされる冬の季節、あったかく快適な釣行には欠かせないのが防寒ウェア。防寒着のレイヤリングの基本を大型アウトドアショップWILD-1スタッフの森下さんに教えてもらった。 基本... -
2024年東北太平洋側のアオリイカ 秋イカシーズン事情
2024年の春シーズンは東北太平洋側でもアオリイカが多く目撃され、宮城でも春イカシーズンがフィーバー状態になった。昨秋の秋イカ、今春の親アオリに続き2024秋イカシーズンも順調に開... -
堤防夜釣りに集魚灯のすすめ!
こちらのページでは堤防、岸壁の夜釣りで使用する集魚灯の効果や種類などについて紹介します。マイポイントを作って釣果UPを狙ってみましょう! ※釣り場によっては集魚灯などの使用や夜釣り... -
投げ釣り、サビキ釣り盛況!七ヶ浜・菖蒲田漁港~塩釜港を紹介
防波堤や岸壁からの投げ釣り、サビキ釣りで賑わう塩釜~七ヶ浜の様子を取材しました。七ヶ浜の釣具店・釣キチ近くの菖蒲田漁港と塩釜港の魚市場周辺の岸壁を中心に紹介します。 ※2023年5... -
釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール
初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように... -
岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです... -
宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】
ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...