「2022釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会」実釣&イベント報告

2022年7月3日(日)、宮城県亘理町の鳥の海温泉付近を本部会場に、宮城県内サーフにおけるフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)の釣り大会を釣りTiki東北主催で開催しました。
昨年は新型コロナウィルス感染対策などのため100名に募集人数を絞りましたが、今回は200名募集したところ1日で定員を超過。当日は199名がエントリーして盛況なイベントとなりました。
[大会リザルトはこちら]
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
45cm以上のヒラメ、マゴチ2尾の全長合計を競いました
7月3日当日は駐車場スタッフにご協力いただき、未明より駐車場整理を行いました。入場順にクルマを整列していただき、先着順に出発。受け付け時も先に到着した方から人数を区切っての整列にご協力いただき、感染対策を施した上で大会を進行しました。
昨年大会は55~60cmのマゴチが多く持ち込まれ同サイズで並ぶ結果となったため、対策として、45cm以上のヒラメ、マゴチ2尾の全長合計で競うレギュレーションに変更(同着の場合はヒラメの方が上位)。また、エリアも宮城県に限定し、福島県などの県またぎはエリア外としました。
ゲストアングラーと大畑浜で実釣!
今回のゲストはMC千葉めぐみさんに、ハピソンガールみなせちわさん(ブルーブルーフィールドスタッフ)、女性フィッシング協会東北担当のみくみくさん(FUNC公式インフルエンサー)の3名。
さらにサポートアングラーとして、おがP(尾形さん)やトシさん、カツワさん、タカさんに浅野さん、相澤さん、野口さん達に同行していただき実釣を行った。
場所はタカさん所属の釣無魚メンバーの協力を得られる大畑浜。本部からも鳥の海沿いに隣接しているため近く、昨年もめぐみさんとみくちゃんが釣った実績アリ。さらに前日の試釣では一人で20尾釣った人もいるということで、釣果に期待できるポイントだ。
しかし、実際に釣りを始めてみると前日の好調っぷりはどこへ?という渋さ。周りで釣れている人もほとんどいない厳しい状況。そんな中でも時間ぎりぎりまで頑張って釣りをしたが、タカさん、トシさん、そしてみくみくのマゴチ3尾プラス蟹という釣果に終わった。
検量までの間 出展ブース&注目商品紹介
[バレーヒル]
[ベイトブレス]
[オーシャンルーラー]
[グリッチオイル・ボナンザ]
[メガネのおくやま]

[ハイドアップ]
[ハピソン]
ハピソン尾形さんの定番イベントとなりつつあるハピソン×津本式シリーズを使用した究極の血抜きの実演講習会。ちわちゃんをアシスタントに、今回は活スズキを持ち込み締めていただいた
いよいよ上位入賞者を表彰!
成績上位5位からの表彰を行った。5位に入ったのは、女性参加者の南文雪さん。61cmと55cmの釣果だった。4位の菅原海さんは60.5cmと57cm。3~5位までは0.5cm刻みの僅差で、6位以下も1cm刻みでの好結果が続いた。
3位 山谷優太さん(60cm、58cm)
インタビューでは釣った場所、時間、ヒットルアーを教えていただいた。「ポイントは仙南サーフ、10時前後にシンキングペンシルで釣果を上げました」
2位 唐沢久雄さん(62cm、58cm)
「場所は仙南サーフで、多分(3位の方の)すぐ近く。フリッパーでおもいっきり大遠投してゴンときました」
1位 カボッコさん(63cm、63cm)
ただ一人、60cmオーバーを2匹揃えて見事優勝!
「場所は仙南サーフ。釣れた時間は5時58分と6時10分くらいでしたルアーはジョルティーの22gにバディーワークスのフラッググラブ5インチを使用。60mくらいの距離でヒットさせました」
ジュニア賞、レディース賞、シニア賞、外道賞、instagramフォト賞
続いて、ジュニア賞、レディース賞、シニア賞、外道賞、インスタ賞の各賞を発表した。
ギリギリ検量規定サイズには届かなかったものの、ジュニアアングラー最大の44cmを釣り上げた遠藤勘九郎くんに。編集部よりドカット詰め合わせをプレゼント
5位入賞とダブル受賞となった南さん。60UPに55cmを揃えてお見事!
シニア釣果対象者が不在のため、対象となる60歳以上のみなさんでジャンケンをして決定!
いろいろな外道を釣った方のアピール合戦の中、シーバス51cmを釣り上げた大竹勝史さんがGET!
Instagramに投稿していただいた写真の中から魅力的なものをピックアップ!審査員全員一致で夏の太陽が印象的だった休日アングラー(@nao_iwt)さんに決定!
「ラインメンテZ50」ラインの表面をフッ素樹脂でコーティング、PE、フロロ、ナイロンあらゆるラインに対応できるコーティングスプレー。
「ボナンザスプレー 50ml」いろいろな釣具に特殊フッ素樹脂コーティングを施し、傷や汚れを防ぐ。
「ノットガードV」ナイロン、フロロの結び目強度を約35%アップ!ライン切れ、すっぽ抜け防止に
協賛賞品が全員に当たる抽選会とジャンケン大会を実施
表彰のあとは抽選会とジャンケン大会!抽選会は帰着時に提出して頂いた検量カードをもとに、協賛賞品などを皆さんに配布しました。
ハイドアップ「スタッガーオリジナル4インチ」
ジグヘッド、テキサスなど色々なリグに対応し、強烈な波動で集魚力を発揮!
PEライン専用のラインコート。ラインの表面をフッ素樹脂でコーティング。糸のスベリが良くなり劣化も抑えられる!
飛ぶ、泳ぐ、釣れる! 流れの変化までわかるサーフ専用ジグ。肉薄+後方重心ボディでよく飛び、適度な引き重りで疲れにくく、糸絡みが少ないサーフに最適なメタルジグです。
オーシャンルーラー「転写ステッカー」
オーシャンルーラーロゴの大判サイズ切り抜きステッカー。クルマやボックスに!
絶妙な薄さにより感覚を損なうことなく指先をガード。着用したまま細かな作業も可能!あらゆるラインに対応
PEラインの繊維の表面をシリコーンとフッ素でコーティング。ルアーの飛距離アップ、糸なり軽減、ライントラブル軽減に期待できます
中身の見やすい表裏クリアー素材で散らばりがちな小物やワームを便利に収納。底部には水抜き用の穴も搭載。「reinsオリジナルタオル」もお付けして!
ハヤブサオリジナルケース付きプライヤー。専用ホルダーをベスト等に装着可能
PUコーティングのしなやかな防水生地のキャップ
フロント、サイド、バックにRaparaのロゴが入ったメッシュ素材キャップ。レッド×ホワイト、グリーン×ホワイト、ブルー×グリーン×ホワイトチェックからお好きなカラーを
高性能なリール専用潤滑オイルです!
◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!