新製品

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!
  • ヒイカ、ヤリイカなどライトエギングに釣研「エギスタライト」新発売!

    2024年12月13日配信 【オーシャンルーラー】 【編集部】

    「エギスタライト」(釣研)
    1.5号、1.8号、2.2号の実績カラーをラインナップ!

    釣研餌木「エギスタ」シリーズに堤防ライトエギング用モデルが2024年12月新たに登場する。堤防からのヒイカ、ヤリイカ、スルメイカ、剣先イカなどのライトエギングに適した1.5~2.2号の小型サイズ。エギスタシリーズで培ったノウハウを活かし、小型ながら操作性に優れていて、冬の強風時などもしっかり操作できる。夜光系の実績カラーが揃い、ショアエギング中心ながら、イカメタルの小型ドロッパーにしてもOK!

    [PR]

    商品情報

    ■カラーラインナップ
    夜光ピンク
    夜光オレンジ
    夜光ブルピン
    夜光ピンクキャンディ
    夜光オールピンク
    夜光オレンジキャンディ
    夜光オールオレンジ
    夜光イソスジエビ
    夜光レッドシュリンプ
    夜光サバ
    ■サイズ、本体価格(税別)
    1.5号、960円
    1.8号、980円
    2.2号、1,000円
    【TSURIKEN】

    【Amazonでエギスタを検索】

    [PR]
    Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

    関連記事

    釣研「エギスタ」昼夜両用!2024年レッドケイムラカラー3色登場

    フィッシングショー大阪2024、オーシャンルーラー・釣研ブースより、「エギスタ」新色レッドケイムラカラー3色を河野剛志さん(オーシャンルーラー・釣研フィールドテスター)に紹介してい...

    釣研2024イカメタル用新製品、新色を河野剛志さんが紹介

    フィッシングショー大阪2024、オーシャンルーラー・釣研ブースより、「イカスキッテメタル」「イカスキッテ新色」「エギスタドロッパー新色」を河野剛志さん(オーシャンルーラー・釣研フィ...

    ヒイカ

    【東北の魚種別攻略】 ヒイカ(標準和名ジンドウイカ) ヒイカ 浅海を好み、堤防などから手軽に狙えるヒイカ(標準和名ジンドウイカ)。ヒイカはエサ釣りも人気ですが、ここではライトエギン...

    岩手三陸釜石周辺の堤防ライトエギングの基礎テクニック!

    岩手県三陸、釜石周辺で盛んな堤防ライトエギング。これまでは夏スルメイカ、秋冬ヤリイカの2種のみだったが、昨年あたりから初夏の剣先イカ(ケンサキイカ)も混じり、ツツイカ類3種を狙える...

    寒い夜にヒートアップ!初冬の岸壁ヒイカエギング

    女川、牡鹿半島周辺漁港でヒイカエギングが盛り上がっている。今シーズンは数年に1回の当たり年とも言われ、日によってムラは大きいものの、短時間で50杯以上釣れるようなことも。ここではほ...

    東北でよく釣れるイカの種類と見分け方 ~スルメイカ、ヤリイカ、剣先(ケンサキイカ)、アオリイカ、…

    釣りのターゲットとして種類が豊富で釣法も発達しているイカ類。こちらでは東北6県で狙える主要なイカの種類をまとめてみました。 [関連]東北夜イカ(船釣り)ガイド スルメイカ・ヤリイカ...

    こちらの記事もおすすめ

    • howto-image

      オキメバル

      【東北の魚種別攻略】 オキメバル オキメバル オキメバルは東北各地の水深100~150m前後の中深場で釣れる沖釣りの人気ターゲット。東北ではほとんどの場合、標準和名「ウスメバル」を...
    • howto-image

      寒ブリのあら炊き(鰤のかぶと煮)

      完成図 頭や中骨はアラ炊きで頂く。じっくり煮込んだブリ大根もいいものだが、新鮮なブリなら、濃いめのタレでさっと煮れば、短い調理時間で十分おいしくいただける。ブリから濃厚なダシが出る...
    • howto-image

      東北6県ワカサギ釣り場ガイド![宮城・福島編]

      桧原湖のワカサギ 目次 【宮城】 花山ダム 【宮城】 釜房ダム 【宮城】 七ヶ宿ダム 【福島】 桧原湖 【福島】 小野川湖、秋元湖 【福島】 羽鳥湖 【福島】 小玉ダム 今回は東北...
    • howto-image

      タラジギング

      【東北の魚種別攻略】 マダラ(タラジギング) マダラ これまで深場のマダラ釣りというと道具も高価なためなかなか手を出せない釣り物だったが、タラジギングが広まったことにより東北の冬場...
    • howto-image

      釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール

      初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように...
    • howto-image

      岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ

      ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです...
    • howto-image

      宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】

      ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...
  • 公式 Youtube

  • ランキング


  • 新着ブロガー

  • Facebook

  • スポンサー

  • Amazon釣り