HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

宮城、三陸のフラットフィッシュゲーム1・ヒラメ、マゴチの釣り場とシーズン

2016年4月20日配信 【HOWTO】 【編集部】

ヒラメ&マゴチのルアーゲームについて、宮城周辺のケースを例に東北の巨匠こと村岡博之さんに解説していただいた。まずは、フラットフィッシュはいつ、どんなところで釣れるのか確認しておこう。

サーフに面した広範囲が釣り場

ヒラメ、コチの釣り場になるのはサーフ(砂浜)や河口や砂浜に面した防波堤、堤防など。砂地であれば広範囲で期待できるが、宮城、岩手は震災復興の工事中の所も多く、その点では注意が必要。

フラットフィッシュは砂浜(サーフ)から、隣接する河口にも入る。三陸の磯に囲まれた砂浜などもフラットの穴場
砂浜と隣接する漁港、防波堤や、砂浜が無くても砂底のエリアであればポイントになる
[PR]
 

サーフではブレイクが一番のポイント

砂地は障害物が少なく、ポイントを絞りにくい。砂浜ではブレイク(カケアガリ)が一番のポイント。沖のブレイクを遠投で狙うのもいいし、手前のブレイクからヒットすることもある。

シーバスなどはブレイクに沿って回遊しているが、ヒラメ、マゴチのフラットフィッシュはブレイクにべたっと付いて待ち伏せ型の捕食をする。ルアーはミノーもいいが、ソフトルアーやメタルジグ、ヘビーシンキングペンシル、バイブレーションなどで遠投し、底を引いてくるのが◎

次に重要なのがカレントの有無。ブレイクを狙うにしても、流れが無く、真っ直ぐに戻ってくるところよりは、横に流されるような場所の方が有望。引き波が集まるところにはベイトも集まる。

シーズンインは5月頃、ヒラメから先に釣れ始める

宮城の場合、フラットシーズンは5月頃から。ヒラメがコチの前に釣れ始め、だいたい5月の連休頃からシーズンに入る。マゴチがよくなるのは5月半ば過ぎ。ともに6月一杯くらいがハイシーズンで、特に大潮時にはフィーバー状態になることもある。

ただ、年により釣況に変動が大きいのもフラットフィッシュの傾向。石巻周辺は2014年は良かったが、震災後は全般的におもわしくない。地盤沈下により砂浜が消滅した釣り場もあり、海岸の状態もかなり変わっている。その一方で、仙台湾は船釣りでもヒラメが爆釣している通り、仙南サーフは釣況が安定。ヒラメは岸から80cmオーバーの実績も上がっている。

※解説/村岡博之

関連記事

宮城、三陸のフラットフィッシュゲーム2・ヒラメ、マゴチに使えるハードルアー

ヒラメ&マゴチのルアーゲームについて、宮城周辺のケースを例に東北の巨匠こと村岡博之さんに解説していただいた。2回目はハードルアー編です。 フラットフィッシュゲームのメインターゲット...

宮城・三陸のフラットフィッシュゲーム3・ヒラメ、マゴチ適なソフトルアー

ヒラメ&マゴチのルアーゲームについて、宮城周辺のケースを例に東北の巨匠こと村岡博之さんに解説していただいた。3回目のテーマは、フラットゲームの基本であり、ハードルアーで釣れない時の...

ヒラメ、コチのフラットフィッシュゲームに「サーフトライブ ハリバットモデル」

「サーフトライブ ハリバットモデルSurf Tribe halibut model」(ジャクソン) 新型SiC-Sガイド搭載!あらゆるサーフアングラーに ヒラメを中心とした砂浜のル...

ロックフィッシュ等で人気のワーム用シンカー9選

ロックフィッシュ、フラットフィッシュゲーム等で人気のワーム用シンカー(ジグヘッドを除く)を集めてみました。 目次 ボトムコップ(ティクト) インターシンカー(オーシャンルーラー) ...

砂浜フラットフィッシュゲームを面白くするジグ&ワーム使い

宮城のヒラメ、マゴチゲームは例年シーズンインの早い仙南サーフから始まり、仙台・七ヶ浜周辺エリアや東松島周辺も調子が上向いてきた。牡鹿半島周辺でもようやく釣れ始めて、陸っぱりからフラ...

ソフトルアー使用時 フラットフィッシュゲームのリグの話。

東北の巨匠こと村岡博之さんが宮城を中心とした東北のルアーゲームを解説していく連載。今回はフラットフィッシュゲームで使用するソフトルアーのリグの使い分けがテーマ。※2017年6月掲載...