冬の釣行には欠かせない あったか防寒ウェア選びの基本[レイヤリング]
寒風にさらされる冬の季節、あったかく快適な釣行には欠かせないのが防寒ウェア。防寒着のレイヤリングの基本を大型アウトドアショップWILD-1スタッフの森下さんに教えてもらった。
基本になるのはアウターウェア、ミッドレイヤー(ミッドウェア)、アンダーウェアの3段階。それぞれの素材については別ページで詳しく解説するので、とりあえず基本の重ね着についておさらいしてみよう。
風や水を防ぐのがアウターウェア 透湿素材が今の主流
一番外側に着て、防水、防風の役割を果たすのがアウターレイヤー。防寒のため中綿の入ったものも多いが、ミッドレイヤーとの組み合わせ次第では薄手のものでも防寒性は発揮できる。
素材は有名なゴアテックスを筆頭に各社オリジナルの透湿素材の商品が発売されている。船釣りなど動きが少なく、ほとんど汗をかかないのであれば透湿素材でないカッパなどでもOK。サイズは内側にアンダー、ミドルを着込んだ状態でフィットするものを選ぶ。
[関連]アウターについて詳しくはこちら
フリース、ダウンなどミッドレイヤーは保温の要!防風、防水性が弱点
アウターの内側に暖かい空気の層を作るミッドレイヤー(ミドラー)は保温の要。今はフリース素材を着用する人が多い。フリースは毛が長いほど暖かさが増すが、空気を通してしまうため、あくまで中着として考え、アウターと併用する必要がある。
寒冷地などでより保温性を高めたいのであれば、薄手のフリースの上にインナーダウンを併用する。最初から中綿の入ったアウターウェアを着用する場合は薄手のフリースなど、ミドルレイヤーは薄めでも大丈夫だ。サイズはアンダーとともに体にフィットするものを選ぶと◎
[関連]ミドラーについて詳しくはこちら
肌と密着して体温を保つアンダーウェア
肌に直接触れるアンダーレイヤーもレイヤリングでは重要なポジションになる。素材の厚さによりヘビー(厚手)、ミドル、ライト(薄手)とあり、季節、用途により使い分ける。ルアーなど動きのある釣りは汗をかきやすいためミドル、動きの少ない釣りはそれほど汗をかかないのでヘビーといった風に合わせるといいだろう。
素材は様々だが、汗をかいて時間が経つと汗冷えすることがあるので、保温性とともに速乾性も求められる。厳寒期用では最近は発熱素材が人気。速乾保温性に優れた化学繊維が各社から出ているほか、比較的汗冷えのしにくいウール素材もアウトドア系では定評あり。
[関連]アンダーレイヤーについて
※注意※ 間に綿のシャツなどを挟むのは厳禁!!
アンダーの下に綿のシャツを挟む、アンダーとアウターの間に保温性の弱いジーンズ素材などを挟むといった、レイヤリングを無視した重ね着はアウト!普通のTシャツ、スウェットなども保温性がよくないので注意。保温性のあるウェアを理論通りにレイヤリングすれば、ゴワゴワに重ね着などしなくても十分な暖かさを得られるのだ。
※解説/森下 直樹(WILD-1)