HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

小型船舶・遊漁船で使えるTYPE-Aライフジャケット 6選【自動膨張式】

2018年9月10日配信 【HOWTO】 【編集部】
 

平成30年(2018年)2月1日より、小型船舶(釣り船、マイボートなど船舶免許を要する船)に乗船するすべての人に国の安全基準に適合したライフジャケットの着用が義務づけられている。国の安全基準を満たした救命胴衣(「桜マーク」と呼ばれる合格印が付いている)にもタイプがあり、TYPE-Aに認定されているものは問題なく遊漁船等で使用できる。

こちらではTYPA-Aの形式承認品のうち、軽量で動きやすく、釣りをしやすい自動膨張式(インフレータブル)ライフジャケットを中心にピックアップして紹介する。
【追記】こちらの記事は2018年掲載時の情報です。令和4年(2022年)2月より罰則規定が適用されましたので、ご注意ください。

[関連]

ライフジャケットの役割と必要性について

[PR]

船に乗って使用するなら、多少価格が高くてもTYPE-A承認品を!

2018年のルール改定により、桜マークの入った国土交通省形式承認品のライフジャケットの着用が必須化。国交省の承認品にもいくつか種類があり、外洋の海釣りで使用するにはTYPE-Aというものを選ぶ必要がある(CE基準など他のものは対象外)

TYPE-A商品は多少、価格帯が高めになるが、TYPE-Aの船舶検査対応商品を購入しておいた方が安心して長く使えるはずだ。

[関連]

小型船舶のライフジャケット着用義務化

「オートインフレータブル ウエストタイプ」(バレーヒル)

動きやすいウエストタイプのタイプA認証品。見た目もスタイリッシュでゲームフィッシングなどにもマッチする。
公式ページ

バレーヒル オートインフレータブルウェストタイプ 自動膨張 水感知機能付 VH-5220RSE【桜マーク付】【Aタイプ】 valleyhill ライフジャケット 02 ダイダイ Fサイズ

「インフレータブルジャケットBLACK」(アブ・ガルシア)

アブ・ガルシアの水検知機能付きライフジャケット。もちろんTYPE-A承認型。
ピュア・フィッシング・ジャパン

アブガルシア(Abu Garcia) ライフジャケット インフレータブルジャケット BLACK 桜マーク対応 ライジャケ

「XEFO ラフトエアジャケットVF-051K」(シマノ)

シマノXEFO(ゼフォー)シリーズの自動膨張式ライフジャケット。落ち着いた雰囲気のスポーツフィッシング向けのブランドになっていて、ウェアに合わせやすい。

「ウエストベルト型ライフジャケット BJ-270」(東洋物産)

TYPE-Aに適合したベルト型。浮き輪状に膨らむタイプ。落水時に手動で起動するか、水没5秒以上経過すると自動膨張する。業務用にも使われている商品。

「自動膨張式ライフジャケット サスペンダータイプ BSJ-2520RS」(高階救命器具)

軽量、シンプルな自動膨張式ライフジャケット。

高階救命器具 自動膨張式ライフジャケット サスペンダータイプ BSJ-2520RS ブルー×オレンジ
Bluestorm(ブルーストーム)
OEM供給も行っている高階救命器具。メーカーロゴなどの無い、シンプルなライフジャケットが欲しい方に
¥11,158
(2020年7月時点の価格)

「小型船舶用救命胴衣(型式認定)子供用」(プロックス)

子供用で膨張式は数が少なく、タイプAだとこちらの商品が適合になる。「成長の著しいお子様のため、SとMの2サイズをご用意。もちろん緊急時用のホイッスル付」(メーカーページ

プロックス 小型船舶用救命胴衣(型式認定)子供用 Sサイズ TK13B2S イエロー S

[関連]

自動膨張式ライフジャケットのメンテナンス

[関連]

釣りに使える子供用ライフジャケット10選!

[関連]

釣り用ライフジャケットのおすすめ21選!

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

関連記事

釣り用ライフジャケットのおすすめ21選!種類別に詳しく紹介

シリーズ2回目は膨張式や固形式(浮力材入り)といったライフジャケットの種類を紹介します。 釣りをはじめとした水辺の事故防止に重要な役割を持つライフジャケット(救命胴衣)の基礎知識や...

釣行時の安全のために欠かせない救命胴衣(ライフジャケット類)の正しい装着方法[ルアーフェスタin仙台]

水辺の釣り、レジャーには絶対に欠かせない救命胴衣・ライフジャケット類。以前は遊漁船やボートに乗船する時に着用するイメージだったが、磯や防波堤でも落水の危険はつきもの。近年は船釣り、...

釣りに使える子供用ライフジャケット10選!選び方と正しい使い方

夏のレジャーシーズンになると毎年、親子連れや子供同士の水難事故が発生しています。ここでは事故を防ぎ、また万一の際には命を守るために大切な役割を果たす子供用のライフジャケットについて...

自動膨張式ライフジャケットのしくみとメンテナンス方法

シリーズ3回目は膨張式ライフジャケットのしくみやメンテナンス方法などについて第二管区海上保安本部交通部で教えてもらいました。 釣りをはじめとした水辺の事故防止に重要な役割を持つライ...

ライフジャケットの正しい着用方法を再確認!

海上保安庁(第二管区海上保安本部)より救命胴衣(ライフジャケット)の正しい着用方法について解説した記事がリリースされましたので紹介します。 ライフジャケットの常時着用は一般に浸透し...

小型船舶のライフジャケット(救命胴衣)着用義務化・小型船舶操縦者法

平成30年2月1日より小型船舶の甲板上では、原則的にすべての乗船者のライフジャケット着用が船長に義務づけられる。 これまで、「着用義務」は水上オートバイや12歳未満の小児、一人乗り...