釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

ハンター塩津式【1匹でも多く魚を釣るための情報収集術】

塩津 紀彦 2022年3月16日 更新

ハンター塩津こと塩津紀彦さんが釣行前に行っている情報収集テクを紹介します!
※2022年3月掲載。

[関連]

ハンター塩津の磯ロック連載

 
 


[PR]

「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!!」的な感じで、釣りも釣場に行かなければ魚は釣れない訳ですし、魚に出会うための情報やデータも釣り場に直接立ち竿を振ってみてからはじめて分かることも多々あります。
が!しかし、近年では水温に気温、当日の風や波の強さや方向など様々なデータを家にいながらにして事前に手に入れることが可能になっております。

例えば
「この向きの風が午後から強く吹き出して波がこっちの方向から入って来るようになるから昼くらいまではここの場所で釣りをして午後はこっちに移動しよう!」
とか
「ここの湾は水温がこっちの湾よりも少し高いからこちらの湾に釣りに行こう」
とか
「定置網にこの魚が入って来たから狙いに行ってみよう」
などなど事前情報を元にして、ポイントや対象魚種など、釣りに行く前にある程度その日のプランを決めておくと効率的で、尚且つ魚を手にする確率を格段に上げることが出来ます。

そこで今回はもうすでにご利用になられている方も多いのではないかと思いますが、実際に私が釣りに行く前にチェックしているサイトと簡単な活用法を少しお話ししたいと思います。

①GPV気象予報

[外部リンク]GPV気象予報

私が最も多用し毎日のようにチェックしているのがこちらのサイト。

近日中の予報が当たる確率が高く、予報精度は少し落ちるものの1週間以上先までの予報を細かく見ることが出来るのがこちらのサイトの魅力。
ちなみにGPVとは気象庁や米国海洋大気局等の気象予測モデルをスーパーコンピュータで計算した予測値を指しているそうです。

こちらのサイトで私が主に調べているデータは【沿岸波浪】と【気圧・風速】。
10日先までの予測データを見ることが出来るため、釣行当日の予報をチェックするのはもちろんですが
釣りに行く1週間くらい前から釣行当日までの海況を把握し、釣り場の潮濁りや溶解酸素濃度等を予想するのに役立てたり、波や風の方向で釣りに行く場所の予定を事前に立てる時などに役立っております。

仕事の合間の休憩時間などに釣行に向けた情報収集ができます!

②Windy

[外部リンク]Windy

こちらのサイトの優秀なところはなんと言っても風の強弱だけではなく【最大瞬間風速】の予測も確認できるところでしょう。

風は飛距離の低下やロッド操作や感度の鈍化など釣りにおいては非常に厄介なモノ。一定の強さで吹く風に対しての対応は慣れれば割りと簡単なのですが、瞬間的に強く吹く風には例え玄人であってたとしても対応が遅れてしまいがちです。

さらに、強い突風はタックルが飛ばされたりするだけではなく酷いときには転倒&落水…すなわち安全を脅かす程の危険性も含んでおります。最大瞬間風速はそんな厄介な突風の強弱を把握するために役立っております。

また、こちらのサイトでは単純な波の高さだけではなく、磯釣りではかなり重要なウネリの高さと方角もチェック出来るのもありがたいところです。
風、波、海流など色分けされているだけではなく風や潮の流れなどの強弱と方向を地図上に動きをつけて見せてくれるため、天気図等を読むのが苦手な方でも分かりやすくオススメです。

③Yahoo!天気

[外部リンク]Yahoo!天気予報

かなりの方がお世話になっている天気予報だと思いますが、私もかなりのヘビーユーザーです(笑)

他の気象予報などに比べると少しデフォルメされた風や波高予測ですが、当日現地でパッと見るときや天気予報と合わせて見る時などに重宝します。

私的には釣りに行く前日や当日に最後のチェックとして利用しております。

スマホアプリを使えば現場で天候をチェックしたり、場所移動時の参考にもなり便利

④水産研究所(研究センター)等のNAVIサイト

[外部リンク]いわて大漁ナビ
[外部リンク]みやぎ水産NAVI
[外部リンク]海ナビ@あおもり

各地の定置水温や海水温の衛星分布図、市況情報や水揚日報等を調べることが出来るのがNAVI系サイト。
「いまどこでどんな魚が水揚げされているのか?」
「どこの湾の定置水温が何℃なのか?」
「どの辺まで海流が強く影響しているのか?」
など釣りの準備をする前にチェックしておきたいデータを調べることが出来ます。

釣りに行かなくても「この魚が揚がり始めたからもう冬なんだなぁ~」
っとか季節の進行を見れるのでついついチェックしてしまうサイトですね(笑)

⑤釣りTIKi東北

最後に?釣りTiki東北(笑)
東北全域あちこちで釣りをする私にとっては
「いまどこでどんな釣りものが釣れているか?」
「どんな魚がどんな釣り方で釣れているのか?」
などタイムリーにチェックでき、東北で魚を釣るために欲しい正確な情報が毎日手に入る強みがあります。

また、旬な釣りネタに加えてその魚の釣り方のハウツーや食べ方までチェック出来るのですから釣り初心者の方にも手放しでオススメ出来るサイトです♪

いまご覧いただいているこのメディアです!

「データ収集で釣果が決まる!」
とまでは言いませんが事前にデータを仕入れておくことで、釣れない時に対処するヒントになったりポイント移動やルアーチョイスのキーワードとして役立つことがあります。

特に私のようなサンデーアングラーは決められた時間で最大限の成果を上げなければならないので事前データの解析が釣果を左右するケースも少なくありません。
是非皆さんも様々なデータを読み取り自分の中へダウンロードさせ、そのデータを釣り場で活用してみましょう。
自分なりのデータ解析でターゲットとなる魚の意外な発見があるかも?知れませんよ♪

[関連]

【連載】ハンター式磯ロック攻略術

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

塩津さんプロフィール画像
PROFILE:塩津 紀彦

磯ロックがブームになる以前から牡鹿の磯に通い、50UPベッコウ&アイナメを狙っていたロックフィッシュハンター。険しい、キツイ、危険の3Kを乗り越えながら、数々のモンスターを仕留めてきた。茨城県在住。チーム・ハンター所属。ピュア・フィッシング・ジャパン、サンライン、パズデザイン、がまかつ、ティクトフィールドテスター
[ハンター釣魂チャンネル]

 

※写真・テキスト/塩津 紀彦

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

ハンター塩津おすすめのロックフィッシュ用アイテムを動画で紹介

フィッシングショー2019ピュア・フィッシング・ジャパンブースより、アブ・ガルシアとバークレイの新作ロックフィッシュ用アイテムをハンター塩津氏に解説していただきました! ガルプ!と...

NEWロックスイーパー2020追加機種をハンター塩津が紹介

  強くて軽いTAF製法を採り入れて2019年に登場したNEWロックスイーパー(エラディケーター ロックスイーパー)。2020年はロングスピニングロッド3機種が新たに追加される。釣...

マックスセントシリーズ2020追加シェイプをハンター塩津氏が解説

2019年に登場し、集魚力と動きの良さで好調に釣果をたたき出しているバークレイ「マックスセント」シリーズ。2020年シーズンも追加シェイプが続々登場!ということで、ハンター塩津こと...

アブ・ガルシア「REVO MGX θ」をハンター塩津氏が解説

  「REVO MGX THETA」はMGXtremeよりさらに軽量化&スムーズな回転を実現!ハンターこと塩津紀彦さんに解説してもらった。 「REVO MGX θ(シータ)」(アブ...

ハンター塩津の金華山行脚 2013年度初戦

待ちに待った初夏磯ロックシーズンの到来!ということで、今季もハンターの金華山参りがスタート。シブ~い状況ながら、さすがハンター。いい型のベッコウが出てますよ!! 今季も磯ロックの聖...

真冬の金華山でかベッコウ獲り![ハンター塩津の東北ロックフィッシュゲーム]

ハンター塩津氏の磯ロック釣行記。今回は完全冬モードの金華山で一発大物を狙います! 大物ロックフィッシュ1本勝負 冬真っ盛りな1月後半の三陸界隈。この季節になるとワカサギ釣りやタラ釣...