釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
  • 松島湾マイボートロックのすすめ

    編集部 2021年4月16日 更新

    TV、雑誌等で活躍中の釣りドル・みっちぃが塩釜を訪れ、松島湾のボートロックを楽しんだ。ヤマハの最新フィッシングボートSR-Xに乗り込み、「マイボートロック」を体感!※2012年5月掲載の記事です。

    釣りドルとして活躍中のみっちぃがヤマハフィッシングボートSR-Xに乗船!SR-Xは2011年グッドデザイン賞にも選ばれた、斬新なスタイルが特長の新モデルだ

    釣りガールのみっちぃが新型SR-Xに乗船!

    観光名所として名高い松島湾は、マイボートアングラーにも非常に人気のエリアとして知られる。自然の島々に護られた湾内は、比較的穏やかで船を出しやすく、根魚やシーバス、カレイなどの魚影の濃さも抜群。

    今回の取材では釣りドルのみっちぃが来塩。風光明媚な松島湾の島々を前に、ヤマハSR-Xでロックフィッシュゲームを体験した。今回乗船したSR-Xは塩釜市・仙塩マリーンのオーナーデモ艇。仙塩マリーン自慢のオリジナルラッピングを施された、スタイリッシュな1艇だ。

    今日の作戦を考えながらルアーを準備。スターンデッキはスペース十分で、ゆっくり座りながら作業できるのも◎
    シートに座っての快適なクルージングでポイントまで移動
    [PR]

    SR-Xはゲームフィッシングでこそ実力を発揮する!

    キャスティングゲームを意識した作りは、島周りのロックフィッシュゲームにもピタリ。4人くらいは余裕でキャスティングできる

    ヤマハSR-Xとはどんな船なのか?仙塩マリーンの小野さんにお話しを伺った。「ゲームフィッシング仕様のボートということで、キャスティングを意識した作りになっています。ボディは小さめなのですが、段差の少ない船内は広くて動きやすく、オプションのバウレール、スターンレールはキャスティングに最適な作りになっています。このように、立ってキャスティングすることを本気で考えたレールというのは、これまでのメーカー純正品では例が無く、斬新なスタイルです」

    4人くらいまでは余裕を持ってキャスティングができ、バーチカルな釣りやカレイなどのエサ釣りであれば6人くらいは竿を出せる広々とした設計。また、全長6.25mと小さめのボディながら、走りの安定性も抜群。2人掛けのシッティングスタイルで、余裕のあるボートゲームを満喫できる。使いやすさとともに、群を抜くスタイリッシュさで、レジャー使用にもばっちり対応するのだ。

    SR-Xで特筆すべきは安定した走行性。約20ftと小型なボディからはちょっと考えられないような乗り心地を実現している
    機能的でスタイリッシュなコクピットも魅力的!シートに腰掛けて快適なクルージングを楽しめる
    従来とは印象が大きく異なるインパネ周り。座り心地を追求したドライバーズシートをはじめ、随所にこだわりが感じられる
    ボディサイズを全く感じさせない広々と余裕のあるデッキに、キャスティングにこだわったバウ&スターンレールを搭載。各所に取り付け可能なロッドホルダー、大型ラゲッジルームなど収納性、機能性も充実

    みっちぃもSR-Xをエンジョイ!

    取材日は、湾外は若干風波のある状況で、釣りをしたのは静かな湾内の島周りが中心だった。取材を行った4月下旬は、シャローで釣るにはちょっと早かったかも。微妙なアタリは何回かあったものの、残念ながら、フッキングするほどのヤル気のある魚はいなかった。

    それでも、みっちぃは島周りのキャスティングゲームを堪能。震災後、初めての松島湾ということで、釣りをできる状況なのか不安もあったそうだが、「景色もよくて気分は最高ですね。安心して楽しめました」

    マイボートは自分たちのペースで遊べるのも魅力。仲間うちで船を出したら、釣りに集中するもヨシ、まったりと浮かぶのもヨシと、自由な時間が手に入る。仙塩マリーンではレンタル用ボートも用意しているそうなので、松島湾の釣り物が魅力的になるこれからのシーズン、試しにレンタルから始めてみてはいかがでしょう?

    ゲームフィッシングにこだわりながら、レジャー性にも優れたSR-Xなら、様々な遊びの場面で活躍する
    仙塩マリーンのレンタルボート、YF-23。フィッシングボートとして専用に設計されたYFシリーズは、ポイントで船を安定させやすく、釣りやすさが抜群。船舶免許を持っている方は、こちらでマイボートロックを体験してみるのもアリ
    [関連動画URL]
    http://youtu.be/ZtUqjM4Z1oY
    SR-Xの試乗のお問い合わせや各種レンタルボートのお申込みは、塩釜市の仙塩マリーン(TEL:022-362-2405)で。初めてでも専門スタッフが親切に対応してくれます。
    [仙塩マリーンHP]
    http://senen-marine.co.jp/sen-en/

    【店舗アクセス】
    仙塩マリーンは塩釜市内の国道45号線沿い。向かいにマクドナルドがある交差点の角なのですぐ分かるはず

    ◆記事に書けない裏話や質問への回答はweb版 無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

    【その他の松島周辺の記事はコチラ】
    免許不要レンタルボートでジャンボハゼGet!
    奥松島ボートロック順風スタート!
    奥松島 湾内でのんびり船ハゼ満喫
    松島周辺ベイシーバスRUN&GUNゲーム
    ENJOYボートフィッシングin松島湾

    【関連サイト】
    [仙塩マリーンHP]
    http://senen-marine.co.jp/sen-en/
    [みっちぃブログ] みっちぃの一釣懸命やってんねん。
    http://ameblo.jp/michiimichi/

    ※モデル/石崎理絵(みっちぃ)
    ※解説/小野英逸
    ※取材協力/取材協力/仙塩マリーン(宮城県塩釜市)TEL:022-362-2405

    [PR]
    Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

    こちらの記事もおすすめ

    • howto-image

      オキメバル

      【東北の魚種別攻略】 オキメバル オキメバル オキメバルは東北各地の水深100~150m前後の中深場で釣れる沖釣りの人気ターゲット。東北ではほとんどの場合、標準和名「ウスメバル」を...
    • howto-image

      寒ブリのあら炊き(鰤のかぶと煮)

      完成図 頭や中骨はアラ炊きで頂く。じっくり煮込んだブリ大根もいいものだが、新鮮なブリなら、濃いめのタレでさっと煮れば、短い調理時間で十分おいしくいただける。ブリから濃厚なダシが出る...
    • howto-image

      東北6県ワカサギ釣り場ガイド![宮城・福島編]

      桧原湖のワカサギ 目次 【宮城】 花山ダム 【宮城】 釜房ダム 【宮城】 七ヶ宿ダム 【福島】 桧原湖 【福島】 小野川湖、秋元湖 【福島】 羽鳥湖 【福島】 小玉ダム 今回は東北...
    • howto-image

      タラジギング

      【東北の魚種別攻略】 マダラ(タラジギング) マダラ これまで深場のマダラ釣りというと道具も高価なためなかなか手を出せない釣り物だったが、タラジギングが広まったことにより東北の冬場...
    • howto-image

      釣り人が守りたい8つの基本マナー・釣り場のルール

      初心者~上級者、老若男女、どんな釣り人も守るべきマナーがあります。立入禁止や釣り禁止、釣り人駐車禁止といった制限のかかる釣り場が増える中、釣り人の良心が問われるケースが目立つように...
    • howto-image

      岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ

      ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです...
    • howto-image

      宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】

      ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...
  • 公式 Youtube

  • ランキング


  • 新着ブロガー

  • Facebook

  • スポンサー

  • Amazon釣り