釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

宮城のフラットフィッシュ盛期!牡鹿半島のベイトフィッシュパターン

武山重之 2023年6月4日 更新

宮城県北~県南のサーフ、堤防のフラットフィッシュゲームがハイシーズンに入っている。先日、東松島周辺サーフのマゴチ釣果をレポートしていただいた武山重之さん(がまかつ・ベイトブレスフィールドスタッフ)より、今度は牡鹿半島周辺のコチ、ヒラメの釣行記が届きました。
[関連釣行記]2023フラットシーズン開幕!東松島~石巻周辺サーフマゴチ
※2023年5月下旬実釣。釣行時の情報になります。


ベイトフィッシュとなるイワシの群れが入って活性急上昇!

石巻・東松島のサーフだけでなく、牡鹿半島でも釣果が上向いてきたとのことで、石巻の武山さんは2023年5月下旬に牡鹿半島をラン&ガン釣行。

「ちょっと前に釣行した時はまだ水温が低めで、水温が上がってきた所とそうでない場所の差がハッキリしていたのですが、この日は水温もちょうど良くなり状況が変わっていました。牡鹿半島のサーフ、漁港周りにイワシの群れが入っていて、イワシパターンで釣れ盛りました」

牡鹿半島に点在するサーフや漁港が今回の釣り場。有名な十八成浜(くぐなり)などの他、小さな砂浜でもコチなどを狙うことができる


[PR]

横方向のアクションでマゴチが入れ食いに

「最初はTTシャッド2.8インチ(ベイトブレス)のヘビダンで遠投して広い範囲を探っていたのですが、イワシの群れが入っていたので、リグをジグヘッドに変えて、ちょっと水深のある漁港周りをやってみました。すると、時合いに入ったタイミングで横の動きで入れ食いになり、61cmを最大に45cm以上のコチを10本ほど釣ることができました」

ヒットしたポイントは砂浜と隣接した漁港にプラスして磯のある所の根際だったり、ブレイクや海藻などの絡んだ変化のあるところ。産卵を意識した良型のマゴチが接岸してくる季節。ただの砂浜よりは、メリハリの効いた場所に着いているケースが多い。

サーフと防波堤や磯、藻場など変化のある所を中心に探っていく

時合いになるとジグヘッドリグで入れ食い状態に!
ジグヘッドはフラットフィッシュ専用設計、抜群の飛距離とディープ攻略性に優れた「LUXXEレンジスイマー ロングキャスト」の21g。他にスローワインド対応「ワインドマスター ラウンドDヘッド」も(がまかつ)


がまかつ(Gamakatsu)
21gの#3/0使用。他に#4/0もあり。

ジグヘッドリグとヘビーダウンショットリグの攻め方

ジグヘッドリグは「レンジスイマー21g」(がまかつ)を使用。基本のアクションはリーリング~ストップ~リーリングと、間に止めを入れた横の動きが中心。コチの場合は底から30cmくらいを引いてくるが、これから6月頃はヒラメが釣れることもあるので、ヒラメを狙える場所では少しレンジを上げると良い。

ヘビーダウンショットリグの時は、シンカーは8~12号くらい。基本的にノーリアクションの一定引きで良く、底の凹凸に合わせアクションさせる感覚。この間、ティップの角度を45度くらいに保ってフッキングさせやすいポジションを作り、アタリがあったら即アワセ。コチ狙いならオモリから40cmくらいリーダーを取り、ヒラメ狙いであれば70cmくらいと長めにして、泳がせる層を上げてOKだ。

ヘビダン用のオフセットフックは「セオライズ オフセット WG-L」「エリートツアラー ワーム 34R」を使用


がまかつ(Gamakatsu)
TTシャッド2.8なら#1など、サイズはワームに合ったものを
「T.T.SHAD(TTシャッド)2.8インチ」(ベイトブレス)
ウォブリングのアピールが大きく、あらゆるリトリーブスピードで力を発揮できるので、ヘビダンのタダ引きにもベストマッチ

ベイトフィッシュパターンのワームセレクト&これからはイカ系も用意

この日はイワシパターンでコチの活性が上がっていたが、吐き出したベイトをみると、メゴチやハゼ類らしいものも捕食している様だった。

ちなみにもう少しすると牡鹿周辺はイカパターンがハマることがあり、この日の武山さんも「そろそろイカパターンが良いかも?」と考えて使用した「ラッシュクロー」の青ラメカラーがベイトフィッシュパターンに効いたそうだ。

これからの季節はイワシなどを追ってスイッチの入った魚も狙いつつ、そこの場所ならではのベイトに合わせた釣り方を併用していく。根際などの魚の着きやすい場所をきっちりと押さえるようにすれば、さらなる釣果UPにつながるはずだ。

この魚が吐き出したベイトはメゴチかハゼ系?

底付近を誘うのに、ベイトブレスのベタンコシリーズ各種は安定した実釣力を発揮する

「SWラッシュクロー」(ベイトブレス)
イカ類をベイトにしている魚を狙って使用。青いラメ入りカラーがカタクチイワシを食っているコチにも有効だった
アピール力のあるクロー系「バイズクロー」はパイロット的に探りたい時などにもおすすめ

これからのイカベイトパターン用に「スロースイマー3.5インチ」なども持っておくと力強いアイテム


ベイトブレス
限定有頂天カラー!ブルーフレークが小魚パターンにもイカパターンにも効く

ベイトが増えてきてヒラメも有望に

マゴチがハイシーズンになり、「ヒラメが釣れ出すまではあともうちょっとかな?」と考えていたところ、待望のヒラメもキャッチ!ベイトのイワシが接岸したことによりヒラメも活性が上がってきていて、マゴチ、ヒラメともにこれから本格的に狙えるチャンスが増えてくる。

足回りやライフジャケットなど安全装備は万全に、悪天候時などは無理することなく、ハイシーズンの釣りを楽しんでいきましょう。

この日ラスト、夕マヅメの時合いにヒラメをキャッチ!ヒラメは少し上のレンジを泳がせるイメージで
ライフジャケット類は必須。足回りも滑りやすい場所ではフェルトスパイクを装備
マイクロスプリットリングプライヤー15cm」(がまかつ)
、「フォールディングPEカッター9.5cm」(がまかつ)
にハピソンの「津本式マルチハサミ」

がまかつ
マイクロスプリットリング開閉に対応。細かい作業がしやすいスリム形状で、PEラインのカットなども可能
ロッドは「ラグゼ チータ R3」(がまかつ)。ミディアムヘビーの10ftをジグヘッドリグ、11ftをヘビダン遠投用に使い分けている


Gamakatsu(がまかつ)
ジグヘッド用には10ftのMHを使用

ちょっと足場の高い堤防などに「ラグゼ ランディングポール(6m)」(がまかつ)も用意しておきたい

がまかつ(Gamakatsu)
6mに伸縮するポールなので、いろいろな釣りに使えて便利!

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!


YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

※写真、解説/武山重之



[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連カテゴリ

関連記事

2023フラットシーズン開幕!東松島~石巻周辺サーフマゴチ

2023年も宮城沿岸サーフ、河口のフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチゲーム)が盛期を迎えている。5月20日、石巻の武山重之さん(がまかつ・ベイトブレスフィールドスタッフ)は東松島周...

2022釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会[リザルト更新]

2022年7月3日(日)、宮城県南・亘理町を本部会場としてフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)を対象としたイベントを開催します。今大会は全長45cm以上のヒラメ、マゴチ2匹分の合計...

2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会[結果掲載]

[8/6更新:釣行記にレポートをアップしました!] 2021年7月22日(木)の海の日に、宮城県南・亘理町を本部会場としてフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)を対象としたイベントを...

「E.T.SHAD4.3(エッグテールシャッド)」にヒラメ、コチ高実績カラー登場

仙台市で2021年8月に行われたアイビック新製品展示会より、ベイトブレス新製品を動画で紹介します。 「E.T.シャッド4.3(イーティーシャッド4.3インチ)」(ベイトブレス) フ...

E.T.シャッド新ウマ味登場!ボートフラット好釣 8目達成

今シーズン新たに発売された「E.T.SHAD(エッグテールシャッド)3.4" ウマ味配合シングルカラー」を手に、ベイトブレススタッフ陣が田代島・網地島周辺海域へボートフラット&ロッ...

ヒラメマゴチ

【東北の魚種別攻略】 フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチのルアーゲーム) マゴチ ヒラメ 陸からのヒラメ、マゴチのルアーゲームを解説。砂浜、磯、堤防から河口、汽水域までの身近な場所...