HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

釣行計画、釣行前の確認に便利な無料の天気情報サイト[波浪・風予報]

2021年1月27日配信 【HOWTO】 【編集部】

釣行の予定を立てるときや、釣行前日の天気情報収集は安全確保のためにもマスト。釣りの場合は晴雨に限らず、風の向きと強さや波の状況なども大きく関係してくるため、天気図や詳細な波浪図をチェックすることが必要になります。こちらではいろいろな天気情報を入手できるサイトをまとめてみました。
[関連]釣り場の気象情報・天気予報の見方

楽しい釣行に天気チェックは欠かせません
[PR]

まずはYahoo!天気情報から

日々の天気状況や週間予報、天気図、波浪図(風向風速)、釣り場の潮汐などなどあらゆる天気情報が揃うメジャーサイト。スマホ版の雨雲レーダーなどは日常生活にも浸透し、アプリを入れて利用している人が多い。

[Yahoo!天気・災害情報]

週間天気図をチェックする

日本周辺の週間気圧配置図を確認するなら、バイオウェザーサービスのこちらがおすすめ。一覧で天気図を確認できる。

天気図を読み取る知識が少しあると、低気圧の接近、高気圧の勢力から風向きや風の強さをある程度は予測できる。最も基本的なところでは、発達した低気圧は等圧線の間隔が狭くなる。低気圧が発達しながら接近してくるときは風が強くなり、波も高くなりやすいし、そこから天候の回復も低気圧の動きである程度は判断できる。

[バイオウェザーサービスの週間気圧配置図]

波浪や風の情報がわかるサイト

海釣りの可否に大きく関わる、波や風の情報がわかりやすいサイト。自分の見やすいサイトを中心に、複数の情報を組み合わせて判断しているアングラー、船長さんが多いはず。

[GPV気象予報]
気圧、風速や沿岸波浪などの現状、予測を視覚的に判断できる。

[Windy]
風向、風速をマップ上に色分け表示。海上のピンポイントを指定でき、かなり先の予測も見ることができる。

[お天気.com風波予測]
登録地点の天候風速波高を今日、明日は3時間ごと、1日ごとに1週間後までみることができるサイト。

気象庁や海上保安庁のページをチェック

気象庁のページでは総合的な天気情報を手に入れることができる。地震津波などの災害情報や海水温、海流などの情報、長期予測なども。
[気象庁公式サイト]

[リアルタイムナウファス]
国土交通省港湾局が提供している沖合の波高計の情報。10分おきにリアルタイム更新される。

[海の安全情報]
海上保安庁が提供する遊漁船、プレジャーボートなどのための海況情報。波風や警報注意報など、出船時に確認をお忘れなく。

釣り中の事故、遭難などを防ぐためにも天気情報を正しく把握し、無理せず、安全第一で釣りを楽しみましょう。



天気検定協会(監修)
図入りで天気のしくみがわかりやすい解説書


岩槻秀明 (著)
天気図の正しい読み方、考え方を図表を使ってわかりやすく解説


猪熊 隆之 (著)、海保 芽生 (著)
山でみかける雲の特徴や天候の急変を知るためのリスクマネジメント法なども紹介
[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

釣り場の気象情報・天気予報の見方

釣行の際、気になるのが当日の天気予報。以前は最新の情報を配信している「177天気予報サービス」にダイヤルして降水確率や波高、風力をチェックする釣り人が多かったが、今はインターネット...

船釣りを始めてみよう![船釣り入門ガイド]

身近な所でできる防波堤釣りや河川の釣りに比べて敷居の高いイメージのある船釣りだが、乗船料を払えば簡単に釣りを楽しめて、魚に出会える確率も高い。むしろ最近はレンタルタックルがあって手...

気を付けたい離岸流とその対処法[サーフ・砂浜、防波堤]

陸っぱりのアングラーが気を付けなければならないものの一つが、砂浜や堤防の周りに発生する「離岸流」。この離岸流とは寄せた波が沖へと戻る流れのことで、夏場、海水浴中の死亡事故の多くもこ...

防波堤からの転落に注意!9~12月は転落事故が急増

秋の釣り好季。防波堤釣りも最盛期を迎えていますが、例年9~12月の季節は防波堤や岸壁からの海中転落事故が多くなる傾向があります。東北地方を管轄する第二管区海上保安本部より注意喚起が...

磯、防波堤での転落事故に注意!無理な釣行は行わず、万一の際は118番

冬型の気候が強まり、海が時化る日が増えてきました。第二管区海上保安本部より事故事例の報告と注意喚起情報が配信されていますので紹介します。 日ごろから通い慣れた釣り場でも十分以上の注...

磯釣行時の潮位、干満に注意![磯釣り、磯投げ、磯ロック]

2017年1月、潮の干満を考えずに磯に釣行し、陸に上がれなくなる事例が発生しました。第二管区海上保安本部の広報誌より、事故の詳細を紹介します。 高潮、波浪による事故は大変に危険です...