釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

越喜来湾マダイ試釣!根魚&カレイ絶好調!!

針生 秀一 2022年3月10日 更新

ここのところ岩手県南部・越喜来湾周辺の定置網に大型のマダイが入り始めた。マダイの実績は少ない地域だが、ひょっとしたら釣れるのでは?ということでタイラバ、テンヤでマダイの試釣を実施!タイはちょっと難しくても、保険の根魚は魚影濃厚。ラストには2時間ほど好調のカレイ釣りも満喫した。
※2012年6月掲載。

岩手南部のマダイ場を発掘したい!

梅雨前の爽やかな時季。ターゲットが増えてきて、釣り人のテンションも上がってきます。 そんなところへ、上州屋盛岡店スタッフの富澤さんから、「今年も越喜来湾の定置網でマダイが水揚げされてきましたよ。荒神丸でカレイを釣っているときにも、マダイでは?という反応が次々と出てくるそうです。ためしに狙ってみませんか?」との誘い。

コレを待っていましたとばかりに、私も誘いに反応。釣友のマダイ名手の庄子くん、昨年に津軽竜飛でマダイを連釣した亘理荒浜港・拓洋丸の箕笹船長と釣りえさマリンの丹野社長と共に、5月25日、越喜来湾崎浜港・荒神丸の午後船に乗り込みました。

荒神丸は「シマノ探見丸」の魚体長表示、アキュフィッシュ機構の親機搭載船。「探見丸の子機を持ってくるお客さんは、何cmの魚が何十mに出てきたとか見て興奮しているな(笑)。これは中層の魚やマダラ、メガラ(オキメバル)、険しい岩場を狙うときのヒラメ釣りにも有利になるね」と江刺船長。搭載を考えている箕笹船長も興味津々です。

探見丸アキュフィッシュ機構は魚体長表示。こんな感じに表れてきます

テンヤ、ジギングでアイナメ50UP連発!

午後1時半に岸払い。まずは南沖の定置網周辺に向かいました。探見丸の画面を見ていると、中層に次々と反応が表れて、中には☆マーク(メーター超えは☆マークが表示されます)の191cmという大型魚も!これはどんな魚だろうか?

スローダウンして投入の合図。私はマダイラバージグ。庄子くんと富澤さんはメタルジグ。箕笹船長と丹野社長は、ひとつテンヤにエビエサと、様々なリグを選んで投入します。

水深は90mほどありますが、潮の流れは緩いので、ジグ、タイラバは60g、テンヤは10号程度で充分に底ダチが取れます。一投目はノーバイトでしたが、小移動して二投目に箕笹船長にヒット。取り込んだのは50cm近い良型アイナメ。潮上がりして再投入すると、庄子くんにガツンと重厚なアタリ。断続的に突っ込む強い引き込みをしのぎ、タモ取りしたのは53cmの大型アイナメ。さすがはアイナメの宝庫三陸と改めて認識します。

☆マーク191cm!? これはどんな魚でしょうか?
ファーストフィッシュは鳥の海・拓洋丸の箕笹船長。40cmクラスのアイナメです
庄子くんはメタルジグで53cmの大型アイナメ

次は大きく移動して、首崎の定置に向かいます。しかし、こちらは魚探反応少なく、数回投入したところで、南の定置周辺で操業中の宝成丸から無線連絡。かなりの反応が出てきているとのことで、すぐに南に戻ります。

雨もパラついてきましたが、反応を探して潮回り。江刺船長と皆で話し合いながら、流し方、攻め方を考えて投入を繰り返します。底から10m上に40~60cmという反応が表れたとき、私のタイラバにバイト。しかし、ついついリールのリトリーブを反射的に止めてしまうという痛恨のミス。

回収するとラバージグのスカートが千切られています。バイトは「グッグッ」という引き込みで、私が今までで経験してきたマダイのアタリのパターンのひとつ。これはマダイだったのだろうか?

ソイ、アイナメなどは釣れてきますが、マダイは上がらず。雨も本降りになってきました。午後5時半、江刺船長がカレイ釣りをやって締めようと話し、崎浜港前のカレイポイントに移動します。

ソイは盛んにアタりました。ジギングでヒット!
私はマダイラバージグで通しました
[PR]

おまけのはずのカレイ釣りにすっかり熱中!

今季好調の越喜来湾のカレイ。まぁ、おみやげ程度に2、3枚釣れれば、という感じで始めました。水深は30mほどで、数回小突いたら即、「モゾッ」というアタリ。アワセを入れるとグン!と竿が止められます。取り込んだのは30cmほどのマコガレイ。肉厚の立派な魚体です。

これを見て、皆さん真剣カレイ釣りモードに突入。次々とマコガレイを釣っていきます。「好調の釣果速報は見ていたけど、本当によく釣れるね(笑)」と丹野社長。ヒガレイ(ムシガレイ)も混じってきて、絶好調の釣れっぷり。

江刺船長に聞くと「探見丸の底拡大で見ると、底の色が変わるところがわかるべ、それが泥と砂利底の違いさ。泥に入るとアタリが減って、砂利で次々に釣れてくる。泥場に潜むマコガレイで食い気のあるやつが、砂利底に出てきてエサを食ってくるんだろうなぁ。だからその境目を流しているんだよ」との話。カレイ釣りにも一家言を持つ江刺船長。さすが!

最後に私が40cmのマコガレイを釣って納竿。実釣一時間で船中45枚のカレイ。夕マヅメの好時合に当たったとはいえ、想定外の好釣果に、ハイボルテージで帰港しました。

おまけのオプションの気分でカレイ釣りをやったら、これが絶好釣!
箕笹船長、つりマリ丹野社長ともにカレイ釣りに熱中。丹野さんはテンヤロッドでしたが、問題なく釣っていました
こちらは上州屋盛岡の冨澤さん。皆さん次々にマコガレイを釣り上げて、一時間で船中45枚。越喜来湾のカレイは絶好調です!
荒神丸の○秘カレイポイントにも。投げ釣りの遠投スキルがあれば、6~8色の距離で届きそうなところです。投げカレイファンの皆さま、山越えで挑んでみますか?
雨模様の夕暮れ、私が釣った肉厚な良型マコガレイで納竿しました

帰りに江刺船長のオススメ、大船渡市赤崎の「らーめんランド大船渡店」(私は『ばかうまラーメン』が好みですが、激辛の『地獄ラーメン』が人気です。地獄の一丁目からのトライが無難ですよ)で、「大和丸」刈谷船長、「宝成丸」上村船長も交えて、皆で談笑。マダイ釣りの構想と、これからの釣り物について話し合いました。これからさらに面白い展開になっていくでしょう。

これから越喜来のマダイ釣りを試してみたいという方は、ぜひ、釣り河北加盟の各釣り宿に相談してみてください。まだまだ試釣段階ではありますが、昨シーズンもジギングでマダイがヒットしており、充分に狙えるターゲットなのです。保険の釣り物は、カレイを筆頭に保障は万全です。我々もカレイの好調さに釣り心が魅かれますが、次はマダイという信念で挑みますよ!誰かに釣られないうちに先駆けるつもりですが、釣り河北の釣果欄に「越喜来○○港○○丸マダイ○cm○枚」なんて出るのも確実でしょうねぇ…。

江刺船長のお気に入り「らーめんランド大船渡店」で談笑。荒神丸・江刺船長を中心に、大和丸・刈谷船長(左)、宝成丸・上村船長(右)。これから越喜来湾の釣りを楽しませてくれるでしょう
荒神丸は、岩手県大船渡市越喜来湾の崎浜港から出船。気さくでおおらかな船長なので、初めてでも気楽に楽しめる。港中央の駐車場があった岸壁かさ上げされており、その岸壁から出船。
予約&問い合わせTEL:090-7065-3004

【出船場所】
大船渡市三陸町・崎浜漁港

PROFILE:針生秀一

船釣りを中心に、防波堤や河川の小物釣りなど、なんでもこなすオールラウンダー釣り師。全国各地の釣りと釣り具の知識が豊富で、釣りの生き字引的存在。シマノフィールドモニター

 

◆記事に書けない裏話や質問への回答はweb版 無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

※取材・テキスト/針生 秀一
※取材協力/荒神丸(岩手・崎浜港)TEL:090-7065-3004

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

 

関連記事

越喜来湾のヒガレイ&夜イカ

岩手県の越喜来湾では秋から冬にかけて、良型のヤリイカとスルメイカを一緒に狙える。また、ヒガレイ(ムシガレイ)も盛期ということで、本格的遊漁船として営業を再開したばかりの荒神丸でヒガ...

仙台起点→東北&新潟 春の船釣り小遠征ガイド

仙台市の針生秀一さんが仙台を起点として、小遠征で楽しめる春の沖釣りポイントを紹介します。 ※2017年5月公開。 春が面白い青森の船カレイ まずは一番人気の船カレイ。青森・陸奥湾内...

テクニカルなゲーム性にはまる男鹿沖の鬼カサゴ

針生秀一さんの釣行記にたびたび登場していた田村さんからの初リポート!秋田・男鹿半島沖で人気上昇中の高級魚オニカサゴを狙いました。 沖釣りの先輩である浅野さんより着信あり! 「タムち...

三陸スルメイカシーズン到来!ムギイカ好釣中

三陸周辺でムギイカと呼ばれる小型のスルメイカが釣れ始めた。これからスルメイカはぐんぐんサイズアップ!本格シーズンに向けて針生秀一さんに夜イカの基本テクニックをレクチャーしてもらった...

宮城&岩手の子持ちナメタガレイ釣りガイド[3]宮古重茂編

宮城、岩手のナメタガレイ釣りについて、針生秀一さんが紹介します。塩釜沖、亘理沖に続くラストは岩手県宮古市の重茂沖。陸、船のナメタガレイ釣りのメッカとしても知られるトドヶ崎周辺は険し...

宮城&岩手の子持ちナメタガレイ釣りガイド[1]塩釜沖編

今が旬の宮城、岩手のナメタガレイ釣りを、針生秀一さんがリポート。まずは塩釜港から仙台湾に出船! 冬場のナメタ五目は人気の釣り物。平日にもかかわらず、穏やかな天候もあって、ほぼ満船の...