釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

2023年1月取材 十三浜周辺漁港の様子[小室、相川、小指、大指]

編集部 2023年1月23日 更新

1月にしては暖かい陽気に恵まれた日曜日、宮城県石巻市の十三浜地区の漁港を取材しました。 ※2023年1月取材時の情報を掲載しています。取材時に入れた場所でも、釣り禁止、立ち入り禁止、駐車禁止などになる場合があります。地元の方や漁師さんがいる場合は挨拶したうえで、看板や誘導に従いましょう。
※釣りをする際のルールやマナーについて、改めて確認し、周囲に十分配慮するようお願い致します。

[関連]

堤防釣りのルール・マナー


[PR]

小室漁港(こむろ)

志津川側を大室漁港、雄勝側を小室漁港と呼ぶこともある。取材時、大室側は入り口にゲートが置かれ立ち入り禁止になっていた。小室側も漁業者以外駐車禁止の看板があるが、作業中の漁師さんに確認したところ、釣りをすること自体は大丈夫とのことだった。漁師さんがいるようなら駐車する場所を確認するなど先に挨拶をして、作業などの邪魔になるようなら指示に従おう。なお、密漁防止のためか夜間は釣り禁止になっているので、厳守のこと。

ここは防波堤の周囲に根が点在し、根魚類が有望。取材時も良型のアイナメが釣り上げられていた。


岸壁は漁業作業場になっているので、釣りをする時は邪魔にならないように、防波堤付近まで歩くようにしよう
釣りをする場合はこちらの防波堤周辺で


国道398号線の新小室橋の下に漁港が広がる。漁師さんが作業をしている場合は必ず挨拶し、駐車してはいけない場所でないか確認すること
防波堤周囲には根が点在しアイナメなどの根魚やカレイも狙える
防波堤外側は沖提と松島
港内には船が停泊しているので、投げ釣りなどで遠投する時はロープやブイに注意。また、船道周りは船の往来の邪魔にならないよう気を付けること
防波堤の基礎部にケーソンが入っている


仙台から来たというロックフィッシュ狙いのお二人が40cm台の良型アイナメを釣り上げていた
ヒットルアーはバークレイ「ガルプ!パルスクロー」
関係者以外立ち入り禁止の看板。駐車してはいけない場所があるので確認し、作業の邪魔になるようなら指示に従い釣りはあきらめること。他に夜釣り禁止の看板があったので、夜釣りは厳禁だ
こちらは大室側の防波堤入り口。このような柵がある場所には絶対に入らないように

相川漁港(あいかわ)

港内に流れ込みがあり、砂地に根が点在する地形でカレイや根魚などいろいろな魚種が集まりやすい。ここも港内に係留されている船が多いので、岸壁の漁業作業などに注意して行動しよう。
[身近な釣り場]相川漁港


南側(雄勝側)の防波堤


防波堤の足下にブロック・ケーソンが沈んでいて、先端付近は周囲を消波ブロックに囲まれている


根魚狙いの探り釣り、穴釣りが可能(根掛かり注意)
港内岸壁付近はこのように作業場が広がる。駐車するスペースや、フォークリフトなどの作業の邪魔にならぬよう気を付けること
国道に戻って少し北上した、志津川側。こちらの防波堤は短く、足場も高い。こちら側は漁業作業の邪魔にならないすき間で釣りをさせていただく感じ


チカを狙っている方がいたが、コマセを撒いても寄ってこないようだった。震災後、志津川から十三浜にかけてチカを狙える場所は少なくなっている
こちらは遊漁船のお客さんの駐車スペース。陸っぱりの釣り人が駐車するスペースは無いので、港の入り口付近の広い場所に駐車して歩いた方が良いだろう


スロープ付近は比較的広いスペースがあり、漁師さんの邪魔になりにくい。港内は流れ込みからの砂地が広がるため、カレイ類やハゼなどの実績あり

小指漁港(こざし)

小規模ながら岩礁帯に囲まれた入り江型の美しい漁港。港内水深は浅いものの藻場や岩が多く、メバル、ソイ、アイナメの根魚やタナゴなどに期待できる。ここに限ったことではないが、綺麗な環境を残せるよう、ゴミなどを見つけたら率先してクリーンナップを進めていきたい。


小さい漁港のため岸壁もスペースは限られる。漁師さんらが多い時は釣りをあきらめる判断も必要


防波堤より港外側は岩礁帯が広がる
防波堤の外海側は足場が高く、ブロックも入りキケン


港内はゴロタや根が点在。水深が浅くて透明度も高いので、底の様子がよく見える


全体に浅い入り江が続いている。船道付近は船の往来に気を付けよう

大指漁港(おおざし)

漁港入り口から左側の岸壁はファミリーで賑わう釣り場。ちょい投げ、探り釣りの根魚やカレイ。夏から秋の小魚の回遊がある時はサビキ釣りで小アジやイワシなどを狙える。以前はチカも釣れていたが、近年は見られないようだ。入り口に釣り人への注意看板があり、釣りは禁止されていないが、ルール、マナーには十分注意して行動するようにしたい。
[身近な釣り場]大指漁港


港の入り口に釣り人への注意看板。ここに限らず、漁港で釣りをする時は常に注意したい


入り口左手の広い岸壁


漁業施設や船に気を付けて、ちょい投げや探り釣りが可能


防波堤周りの探り釣りで根魚など。防波堤外側は足場が高く釣りはNG


港内は入り江のようになっている。入り口右手の岸壁は係留船やロープが多く釣りをできる場所は限られる(漁師さんの迷惑にならないよう注意)

小滝漁港(こたき)

神割崎と隣接する小漁港。港内に岩礁帯があって根が点在し根魚類に期待できるが、スロープより左手は車両立入禁止の柵があるので注意。


港内の岸壁付近。漁船や漁業作業の邪魔にならないように気を付けよう


港内から防波堤。足場が高かったり波が被る危険な場所には入らないよう注意看板あり


十三浜の他の漁港同様、漁港内に根が点在する

神割崎(かみわりざき)

十三浜と志津川湾の間にある景勝地。トイレ、遊歩道が整備され、近くに神割崎レストハウス・キャンプ場あり。


神割崎から小滝漁港
公衆トイレを利用できる


◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

 

[関連記事] ■十三浜白浜周辺~長面浦
■神割崎レストハウス
■志津川湾の釣り場(志津川、袖浜周辺)

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

宮城の防波堤・堤防釣り場まとめ【港湾岸壁・漁港・オカッパリ】

ここでは宮城県の防波堤釣り場の記事をまとめてご紹介します!宮城県周辺の陸っぱりの釣りはゴールデンウィーク頃から投げ釣り、サビキ釣りともに盛期になります。 ※2018年掲載、2022...

釣行時、遠征時にオススメな宮城県のキャンプ場、野営場ガイド

海釣り、川釣り、湖沼の釣りで使えるキャンプ場や野営場の施設を紹介します。宮城県には三陸、牡鹿半島の海岸のキャンプ場、栗駒、泉ヶ岳、蔵王など山麓のキャンプ場のほか、長沼などの平野部に...

宮城県の釣り~釣り場や対象魚種をガイド~

宮城県の沿岸は気仙沼から女川までは三陸のリアス式海岸が続き、牡鹿半島・金華山を境として南北で潮流や魚種が若干異なる。仙台湾は砂泥底が主体だが、根や漁礁も多く、有名な大型魚礁がある。...

岩手の陸っぱり釣りガイド!港湾・漁港釣り場&釣行記まとめ

ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです...

防波堤釣り場近くのトイレ・休憩場所ガイド 石巻 牡鹿半島 女川 雄勝

宮城の沿岸部は漁港のかさ上げ、防潮堤の工事とともに新しい公衆トイレや道の駅などが多数整備されています。市街地近くであればコンビニなどもあるので心配ありませんが、街から少し離れた釣り...

防波堤釣り場近くのトイレ・休憩場所ガイド 十三浜~南三陸~気仙沼編

釣り場近くのトイレや休憩場所(道の駅)などの場所を調べてまとめました。こちらのページでは石巻の旧北上町十三浜から南三陸(志津川、歌津)、気仙沼(本吉)までのエリアを紹介!国道45号...