春のカレイ投げ釣り基本まとめ[漁港、岸壁の投げ鰈]
青森から福島、山形まで、東北各地の投げ釣りでカレイが釣れ出した。春先は冬場に産卵したカレイが荒食いを始め、体力回復中の良型を狙える好季。ここでは投げ釣りの基本ガイドや釣行記事をまとめて紹介する。
まずはちょい投げから始めてみる
釣りの入門者にも人気なのがコンパクトロッド等を使った簡単な投げ釣り。遠投可能な本格的な投げ釣りと区別して「チョイ投げ」と呼ばれる。コンパクトロッドとリールのセットは1000円ちょっとから手に入り、初心者やファミリーも安心して始められる。
セットの投げ竿は3~4mの軟らかめの竿であまり遠くに投げることはできないが、カレイが接岸する春の季節であれば、手前の距離から予想外の良型が釣れてくることも!
本格的なカレイの投げ釣りにステップアップ
ある程度釣りの経験がある人なら、カレイに狙いを絞って投げ釣りをしてみるのも面白い。カレイは春から産卵後の荒食いに入り、初夏の適水温期にかけて漁港や港湾部で盛んに摂餌を行うため、陸から良型を狙えるチャンス。
釣り場の底質や流入河川の有無、季節によって狙えるカレイの種類が異なり、場所によってマコガレイやイシガレイ、ヌマガレイと様々な種類のカレイを狙うことができる。
マコガレイは泥から砂。イシガレイは砂浜など砂底を好む。また、河口部や河川の影響を受けるところはヌマガレイにイシガレイが混じることがある。近年は放流によりホシガレイも増えていて、ホシガレイはエリアによって溜まっている場所がある。
カレイの投げ釣りは置き竿で狙うのが普通。複数本の竿を用意し、タップリとエサを付けて、遠近に投げ分けてポイントを探る。
近くの釣り場を探す
カレイは漁港、港湾内や砂浜などあらゆる漁港で狙える。砂浜などはやや上級者向けだが、漁港の岸壁からも手軽に狙うことができる。
福島小名浜港、宮城の石巻港周辺、青森の八戸港、秋田の秋田港、酒田の酒田港など、主要な港湾から、三陸の小漁港でもカレイ釣りを楽しむことができる。
経験と最新情報をもとに狙いを定める
キャスティングや仕掛け、エサも大事だが、カレイの集まる場所を選ぶことが最も重要だ。40cm、50cm超のカレイを狙って釣っている人は釣れる場所、タイミングを熟知している。
ポイントになるのは海水と淡水が混じる汽水や、港口など潮通りのいい場所など。釣り場によっては港内最奥の養殖作業場の排水周りにカレイが集まっていることも。1枚でも釣れる場所を見つけたら、他にもカレイが集まっていることが多い。その周辺を集中的に攻めたり、似たような条件の場所を探すといいだろう。
ゼロから釣れる場所を探すのは大変なので、釣具店や釣り場の知り合いから実績ポイントを教えてもらうのが釣果向上の早道。本格的に投げ釣りを始めるなら、情報交換のためにクラブなどに入るのも手だ。