tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
HOWTO
>
スルメイカ
HOWTO
色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!
ジャンル別記事一覧(
スルメイカ
)
「ウロコジグオリジナル」アイビック限定カラー2022年
アイビック仙台支社の新商品展示会より、ウロコ田中代表が注目商品を解説!2022年秋にアイビック限定カラー3色が登場。また、ウロコシリーズのメタルジグ、イカメタルラインナップも紹介し...
【2022年8月28日】
【動画】
【新製品】
【編集部】
Komo烏賊JIGシリーズ2022新色新サイズ登場!スルメイカ、ヤリイカ
アイビック仙台支社の新商品展示会よりコモジグ注目の新製品をご紹介!三陸、青森でシーズンを迎えているイカジギング向けのイカJIGの新色を薦田真司さんが紹介します! 「烏賊JIGハイブ...
【2022年8月25日】
【動画】
【新製品】
【編集部】
超高速点滅モード追加!水中集魚ライトFIRE FISH「S型PLUS」ルミカ
「S型PLUS」(ルミカ) 従来の低速/高速点滅、常灯切り替えに超高速点滅を新追加! ルミカの集魚ライト「FIRE FISH(ファイヤーフィッシュ)」シリーズに「S型PLUS」が新...
【2022年3月25日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ「エヴォリッジ シャローモデル2.5号」2022年追加カラー
「LUXXE エヴォリッジ シャローモデル 2.5号」(がまかつ) イカメタル用ドロッパーとして実績のあるカラーが登場! 2022年春、「EVOLIDEGE2.5号シャローモデル」...
【2022年3月2日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ「スピードメタル エギドロッパー1.8」新色追加
「スピードメタル エギドロッパー1.8」(がまかつ) 潮受け良く速潮時も水中で安定した姿勢をキープ! がまかつのエギ型ドロッパー「スピードメタル エギドロッパー1.8」にUV発光カ...
【2022年2月28日】
【新製品】
【編集部】
メタルスッテやエギを32本収納「ボートメタルスッテケース32L」
「ボートメタルスッテケース 32L」(バレーヒル) 外装オールメッシュで洗浄、乾燥が容易! 20号以上の大き目のメタルスッテにも対応したイカメタル用のストレージケース。8本入りケー...
【2022年2月25日】
【新製品】
【編集部】
状況に合わせエダス長を調整できる「イカメタルリーダーマルチ オモリグ仕様」
「イカメタルリーダーマルチ オモリグ仕様」(がまかつ) 人気のイカメタルリーダーマルチ・シリーズにオモリグ用が新登場! エダス長を調整できることで様々な状況・パターンに対応できる「...
【2022年2月18日】
【新製品】
【編集部】
ルミカ水中集魚ライト「スパークル」夜イカ、深海タラ、太刀魚等に
「FIRE FISH スパークル」(ルミカ) マグネットスイッチ採用で浸水トラブルを防止! マグネットスイッチで簡単に点滅パターンを切り替えられる、高輝度水中ライト「スパークル」(...
【2022年1月8日】
【新製品】
【編集部】
KOMO「IKAJIG Slinky PLUS+」に155g、105g登場[三陸スルメイカ釣り]
仙台市で2021年8月に行われたアイビック新製品展示会より、komojig新製品をコモ代表薦田真司さんに動画で紹介していただきました。 「IKAJIG Slinky PLUS+(イ...
【2021年8月22日】
【動画】
【新製品】
【編集部】
LUXXE「スピードメタル エギドロッパー1.8」釣れやすい姿勢を自動でキープ!
「スピードメタル エギドロッパー1.8」(がまかつ) 速潮やオモリグなど幅広く使えるエギドロッパー 小型ボディで潮受けよく、水中での安定性、トラブルの少なさなど、使いやすさを追求し...
【2021年5月24日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ高感度イカメタルゲームロッド「LUXXEスピードメタルS」
「ラグゼ スピードメタルS」(がまかつ) イカメタル専用設計の高感度ゲームロッド 東北でも人気急上昇中のイカメタルゲームにがまかつ・ラグゼよりニューロッドが登場する。イカの腕が触っ...
【2021年5月11日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ LUXXEエヴォリッジ イカメタル対応カラー追加
「EVOLIDGE(エヴォリッジ)シャローモデル 2.5号(イカメタル対応)19233」(がまかつ) イカメタルゲームのドロッパ―用として、がまかつ「エヴォリッジ」シリーズ(2...
【2020年5月19日】
【新製品】
【編集部】
小型シルエット&高速フォール「スピードメタルスッテ FF」
「スピードメタルスッテ FF(ファストフォール)」(がまかつ) タフコン対応のタナ直撃モデル スモールシルエットによるファーストフォールが特長の「スピードメタルスッテFF」は二...
【2020年5月16日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ イカメタルリーダー・マルチ/超ロングエダス
がまかつLUXXEイカメタルリーダーシリーズにオールラウンダーな「マルチ」とタフコンディション時に効く「超ロングエダス」が新登場。 「イカメタルリーダーマルチ 42670」(が...
【2020年5月11日】
【新製品】
【編集部】
広範囲を探れるサーチ型「スピードメタルスッテ SF」
「スピードメタルスッテ SF(スライドフォール)」(がまかつ) シーズン、場所問わず使えるオールラウンダー エッジを効かせたボディ形状が生むスライドフォールをベースに、クイック...
【2020年4月22日】
【新製品】
【編集部】
「光略カスタムシンカー」にオモリグ対応モデルが登場
ケミホタルやラトルスティックを装着でき、光と音で魚を寄せる「光略カスタムシンカー」にイカ釣りのオモリグに対応したスリムタイプが登場する。 [adinserter name="2...
【2020年3月19日】
【新製品】
【編集部】
がまかつ「イカメタルリーダーショート」明暗の境目に遠投
「イカメタルリーダー ショート 42608」(がまかつ) アンダーキャストしやすい短め仕様 イカメタルにスッテ、エギを装着できるスナップを装備した「イカメタルリーダー」。全...
【2019年7月9日】
【新製品】
【編集部】
「アバニ エギング プレミアムPE ティップラン トリコロール」が復刻
「VARIVASアバニ エギング プレミアムPE ティップラン トリコロール」(モーリス) 10m×3色のトリコロールカラーでアタリが取れる 3色のトリコロールカラーパター...
【2019年6月14日】
【新製品】
【編集部】
東北夜イカ(船釣り)ガイド スルメイカ・ヤリイカ
東北では夏から冬にかけて楽しめる夜イカ釣り。灯火を使った夜釣りは釣趣があって食べても美味しく、釣り人に大人気のターゲット。スルメ漁の漁火は夏の風物詩にもなっているが、近年はスル...
【2018年9月15日】
【基礎知識】
【編集部】
寄生虫アニサキスをブラックライトと青色フィルムで検出!「i-Spector」
「i-Spector(アイスペクター)」(イシダ) UV式アニサキス検査装置!! 安心してお刺身を提供! サバ、サンマ、サケ、イカなど、回遊性の魚類に多くみられ、アタってしまうと激...
【2015年10月5日】
【便利なアイテム】
【新製品】
【編集部】
サバ、マス、イカ、…あなどれないアニサキスの生命力【料理・寄生虫】
アニサキスはお酢では死にません【閲覧注意】 サケ、マス、サバ、サンマ、イカ、ドンコなどなど、あらゆる海産魚から出て来る寄生虫アニサキス(通称アニ)。普段は内臓に潜んでいて、宿主であ...
【2015年7月10日】
【動画】
【料理】
【編集部】
曲がったイカ針を復活!「針角度調整具」
イカヅノ、スッテ、エギなどイカ用のカンナ(イカバリ)は、大型イカの重みやちょっとした衝撃で曲がってしまうことが多いアイテム。曲がってしまったイカバリの角度を調整するのに便利なのがこ...
【2015年5月28日】
【おすすめ釣り具】
【編集部】
宮城の船釣りガイド[南三陸、女川~塩釜沖、松島湾~仙台湾(大型魚礁)~亘理]
宮城県の船釣りの概要をエリアごとに紹介します! 宮城県内でも全国的にも有名な船釣り基地が塩釜港エリア。塩釜沖のポイントは松島湾や仙台湾、大型魚礁沖、金華山沖、田代・網地島沖などが知...
【2015年4月16日】
【基礎知識】
【編集部】
カレイ、ヒラメにタラ、イカ、etc・・三陸海岸・岩手の船釣りガイド
岩手県の船釣りの概要をエリアごとに紹介します! 岩手県の場合、沿岸地域は宮古以北の沿岸北部と釜石、大船渡、陸前高田といった沿岸南部とに分けられるが、釣れる魚の内容には大きな違いがな...
【2015年4月16日】
【基礎知識】
【編集部】
イカ釣りで邪魔なサバの丸飲みを防御する方法
スルメイカ、ヤリイカなどのイカ釣りで厄介なのが、イカ角に食いついてくるサバの存在だ。サバに飲み込まれてしまったイカヅノ(イカジグ、イカメタルなども)は食道や胃に引っ掛かって、そのま...
【2015年4月15日】
【おすすめ釣り具】
【編集部】