釜石周辺 陸っぱり青物事情[2011年]
釜石の防波堤は地元アングラーで盛況だ!
釜石周辺で防波堤から青物が釣れているということで、つり具オヤマの小山哲平さんに現在の陸っぱり事情を教えてもらった。小山さんによると、ここ最近は釜石周辺のみならず、内陸方面の釣り人からも「釣りをしても大丈夫なのか?」といった問い合わせが急増しているそうで、三陸の堤防釣りへの関心はかなり高まってきている。
釜石一帯の青物の釣況はというと、今季もかなり好調。地元のアングラーは楽しく釣りをしているそうだ。ただ、一部に危険な箇所も点在するため、釣りをできる場所やマナーについては小山さんに直に確認して欲しいとのこと。要所だけ気を付ければ場所取りなど面倒なこともなく、誰でも手軽に楽しめるそうだ。
小型ジグの進化で以前より格段に釣りやすく
岸から青物を狙う方法としては、アミコマセなどを使うエサ釣りとルアーがあるが、ここではサバ、イナダをショアジギング(ルアー)で狙う方法を紹介する。
夏場から釣れているサバはすでにシーズン終盤に差し掛かっており、いま釣れているのはイナダがメイン。サバも少ないながら釣れており、釣れれば35~40cmとデカいのが傾向。イナダは今後もしばらくは狙える見込みだ。
狙い時はやはり朝夕のマヅメ。特に明け方が安定していて、調子のいいときは朝9時くらいまで釣れ続くときもあるが、薄明の時間帯に実績が集中することが多い。
釣り方は極めてイージー。最近のメタルジグはよく研究された優秀なモノが多く、アクションはほぼタダ巻きでOKだ。速巻きなども必要なく、タダ巻きでなかなか反応が無い場合は、時たま軽くアクションを付けてみるのも効果的だ。
青物に続き、根魚、ヤリイカも好季を迎える
タックルはシーバスロッドなど、汎用性の高いソルトルアー用ロッドの流用が可能で、あとは実績のあるメタルジグさえ持っていれば、初めてでも非常に簡単に楽しめるのがこの釣りの魅力。
漁港の一部には地盤沈下の影響で満潮時に水没してしまう場所や崩落などみられる危険個所、復興作業中のところもある。それでも、安全に楽しめる釣り場はちゃんと存在するので、マナーを守り、安全第一で楽しんでいただきたいところ(詳細な場所等はつり具オヤマで確認してください)。
これから釜石周辺では、ロックフィッシュも期待できるし、定番のヤリイカもスタート。磯OKアングラーであれば、磯ロックだけでなく磯青物のポイントもあるそうだ。三陸の釣りは当面自粛中という方も多いはずだが、釣り場はあなたが来るのを待っていますよ!
※営業時間=平日8~19時、土日祝日は5~19時、水曜定休
※詳細はコチラ
店舗は、国道283号線添いの釜石市内にある。釜石線・松倉駅を目印にすると分かりやすい
甲子川中流域にほど近い釣具オヤマの若旦那。これからの季節はロックフィッシュがメインになるが、海から渓流まで釜石周辺のあらゆる釣り物に詳しく、旬の釣りは自ら実釣テスト!東北各地への遠征経験も豊富だ
取材・解説/小山哲平
取材協力/つり具オヤマ(釜石市)TEL:0193-23-7754
YouTubeチャンネル登録もお願いします!