tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
新製品
>
淡水その他
新製品
色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!
ジャンル別記事一覧(
淡水その他
)
カープフィッシングガイド「カープケアの第一歩!ランディングネットとアンフッキングマット」
最新のコイ釣り、欧米流のカープフィッシングを東北初のカープフィッシング専門店「カープロード」の菅原徹さんが解説していくシリーズ。第2回は釣った鯉を元気な状態でリリースするためのラン...
【2017年8月17日】
【基礎知識】
【菅原 徹】
最新の鯉釣り カープフィッシングガイド[コイの投げ釣り]
コイ釣りというと、ネリエサを練って野鯉の吸い込み釣りをイメージする方も多いはずだが、近年流行してきているのが欧米で人気のカープフィッシング。ここではカープフィッシング専門店「カープ...
【2017年6月2日】
【基礎知識】
【菅原 徹】
船がぶつからないためのルール知っていますか?[小型船舶、ボート]
釣りやマリンレジャーに良いシーズンになり、免許不要艇(2馬力レンタル艇、ゴムボート等)に乗る機会も多くなってきた。免許不要ボートでも海のルールは船舶と同様。第二管区海上保安本部発行...
【2017年5月14日】
【基礎知識】
【編集部】
エヌズリミテッド「デリカ」「エブリィ」フィッシングマスター SOULS佐藤偉知郎氏監修
「三菱デリカD:5 フィッシングマスター」 「スズキ エブリィフィッシングマスター」 (N'S STAGE) 2017ルアーフェスタ仙台より、ソウルズとエヌズリミテッドがコラボした...
【2017年5月10日】
【新製品】
【編集部】
ワカサギ釣り最新穂先&穂先用品 8選
電動タックルを選ぶ時に悩むのが穂先の種類。最近は穂先の多様化が進み、釣り場の水深やワカサギの活性などによって使い分けられるようになっている。最初は小さいアタリでも取りやすく、食い込...
【2017年1月25日】
【おすすめ釣り具】
【基礎知識】
【編集部】
ワカサギ釣り人気タックル紹介【電動リール編】
氷上の穴釣りも始まって、東北のワカサギ釣りが盛期を迎えています。こちらでは穴釣りや屋形船、ドーム船で使える電動タックルをご紹介。ここ数年で一気にお手頃感が出てきた電動タックルをピッ...
【2017年1月20日】
【おすすめ釣り具】
【基礎知識】
【編集部】
金魚鉢と味噌で雑魚が捕れる[魚捕り]
夏の楽しい魚捕り風景。雑魚を捕るわなには、ビンドウやお魚キラーなどいろいろなタイプがあります(映像ではハヤ捕りランプ?金魚鉢風のガラス瓶を使用)。ウグイやオイカワ(カワムツ)は雑食...
【2016年12月3日】
【動画】
【魚類・生態等】
【編集部】
初めてのワカサギ釣りガイド[東北わかさぎ釣り入門]
これからワカサギ釣りを始めてみたい方のために、ワカサギ釣りの基本をまとめました。 [参考釣行記]あったかドーム船のお気軽ワカサギ釣り ワカサギ釣りは氷上の穴釣りだけではない まずは...
【2016年11月9日】
【基礎知識】
【編集部】
「バリバス・公魚工房ワカサギ穂先」フルハンドメイドで数量限定発売決定!!
「VARIVAS公魚工房 ワカサギ穂先 【ワークスリミテッド】」(モーリス) 全国で活躍が期待される精鋭4機種「ワークスリミテッド」VARシリーズ 昨シーズン、九州~北海道に至るま...
【2016年8月7日】
【新製品】
【編集部】
「VARIVASへらバッグ&ロッドケース」(モーリス)
「VARIVASへらバッグ」「VARIVASへらロッドケース」(モーリス) ガンメタ(ピンク)、グリーンそれぞれセットで新発売! VARIVASブランドよりガンメタリック地にピンク...
【2016年7月8日】
【新製品】
【編集部】
魚は本当に魚道を遡上しているのか?生態調査を実施【動画】
上郷ダム魚道で魚類の生息調査(山形県・最上川第一漁協) ダム、堰堤などの脇に設置された魚道は本当に効果があるのか?こちらは山形県の最上川水系で水を抜いて生息調査を実施した時の映像。...
【2015年10月6日】
【動画】
【編集部】
一級河川、二級河川の違いは?
河川名の記された青い看板で結構目立つ「一級河川」「二級河川」の表記。これは水質などを基準に一級か二級かと分けたものではなく、河川の管轄によるもの。この2種類はそれぞれ独立したもので...
【2015年4月16日】
【基礎知識】
【編集部】
<< 前へ
1
2
3