料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!

アユの下準備

更新日 2020年3月5日

川と海を回遊する年魚で、河川でなわばりを持ってから、サビが入って落ちるまでの夏場が旬。特有の香りがあり、川のコケ(石垢)を食むようになると、河川の環境が香りと食味に大きく影響する。水質のよい清流で、友釣りで釣れたアユは、新鮮なうちであれば頭から内臓まで丸ごと食べることもできる。

ここでは、アユの内臓を抜かずに食べる場合のために、ウロコとエラだけを取る方法を紹介する。

①ウロコを落とす

包丁の刃先を使い、丁寧にウロコを取る。

②エラを取る

腹側を上に向けて、腹側のエラの付け根を左右両方切る。

背側のエラの付け根に包丁の刃先を当てる。

まな板にエラを押し付けるようにアユの向きを回転させる。

包丁をまな板に押し付けながら、エラを引き出す。

浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 本店

(TEL)022-263-0109
(住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F
(営業時間)17:00~翌5:00
(定休日)日曜、年末年始

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

関連記事

アユの棒寿司

完成図 巻き寿司というと酢締めが一般的だが、ここでは煮アユの巻き寿司をご紹介。作ったすぐに食べてもいいが、ひと晩くらい置いて味を馴染ませるのもいい。 児玉料理人のワンポイントアドバ...

アユの煮付け

完成図 アユを1尾丸ごと煮付けた一品。甘露煮とは異なり、薄い味付けで短時間で煮る。比較的手軽にアユそのものの旨味を楽しめるので、小さめのものが数釣れたときなどにもオススメ。 児玉料...

アユの塩焼き

完成図 アユそのものの美味さを知るために、大定番の塩焼きは外せない。内臓はそのままで、美しい形を崩さないように丁寧に焼き上げよう。 児玉料理人のワンポイントアドバイス 今回は下火で...

アユの3枚おろし

完成図 巻き寿司などにするために、3枚おろしにする方法。骨が軟らかいので、身が崩れないように注意して、大名おろしでさばく。 ①頭と内臓を取る 頭を落とす。 写真のように腹ビレごと腹...

宮城県アユ解禁から10日が過ぎて…

宮城県内の多くの河川でアユ釣りが解禁となった7月1日、県南、県北の主要河川を取材してきた。どこも増水で全く釣りにならない中、鳴瀬川支流のかろうじて竿を出せるポイントが多くの釣り師で...

アユ踊る夏到来!岩手の鮎釣り各河川好調

東北のアユ釣り盛期!岩手の河川は沿岸、内陸問わず全体的に好調なシーズンを迎えている。天然遡上も多く、鮎釣りファンの熱い夏は始まったばかりだ。 ※2017年7月掲載の記事です。 [関...