HOWTO

色々な釣りの基本テクニックから裏技、おすすめアイテム、新製品など‥知っておくと得をする情報を集めたコンテンツです!

釣りシーズンに入り海難事故が増加中[釣り中の事故に注意]

2021年5月26日配信 【HOWTO】 【編集部】

2021年5月16日、青森県小泊周辺の沖磯で海難事故が発生した。小型ボートで磯に渡ったものの、海況が悪化して戻れなくなり救助されたというもの。

初夏の好シーズンを迎え、釣り中の事故、トラブルが増加傾向にある。釣行の際は天候を正しく判断して事故の無いよう十分に注意しましょう。

[PR]

事故発生状況(第二管区海上保安本部提供)

「令和3年5月16日、青森県小泊岬の沖合岩場で釣り人2名(救命胴衣着用)が、波が高くてボートに乗り移れずに、孤立する海難が発生しました。孤立者2名は、海上保安庁のヘリコプターにより救助され、ケガ等はありませんでした」(テキスト:第二管区海上保安本部)

磯の海難事故

海況の予測を誤り、孤立するに至ったものの、今回は孤立された釣り人の友人の方が第二管区海上保安本部に通報されたとのこと。複数人の行動で危険な状況になってすぐに通報できたこと、また、救命胴衣も着用していたことで無事救助される結果となった。

釣行計画は無理なく。安全装備の再確認を!

[釣りを楽しむ時の注意事項とマナー]
・ライフジャケット常時着用
・気象、海象の把握
・複数名での行動
・防水可能な連絡手段の確保
・もしもの場合、海の緊急通報は118番

1)ライフジャケットは体に合ったものを正しく着用。股紐つきのものは股紐をしっかり装着する(すっぽ抜けを防ぐ)
[関連]釣り用ライフジャケットの正しい着用方法

2)釣り場に合った滑りにくいソールのシューズ、ブーツを着用(スパイク、フェルトスパイクなど)
[関連]釣り用シューズのソールの種類について

3)携帯、スマホは防水ケースに入れるなどして、万一、落水しても使用できる状態にしておく。
[関連]スマホの防水ケースを活用しよう

ライフジャケットの着用などは常識として認知されてきていますが、安全装備があっても事故が発生する可能性はあります。万一の際に落ち着いて対応できるよう、日常から心構え、対策を考えて釣行するようにしましょう。

※情報提供/第二管区海上保安本部

関連記事

防波堤からの転落に注意!9~12月は転落事故が急増

秋の釣り好季。防波堤釣りも最盛期を迎えていますが、例年9~12月の季節は防波堤や岸壁からの海中転落事故が多くなる傾向があります。東北地方を管轄する第二管区海上保安本部より注意喚起が...

秋の釣り好季 事故多発中[20/9/14唐桑半島で死亡事故]

2020年9月14日 宮城県唐桑半島の地磯で釣り人が死亡する事故が発生した。所持品にメタルジグがあったことなどから、ルアーで青物等を狙っていたとみられる。 秋の釣り好季に入り、ロッ...

磯ルアー釣行中に転落事故!九死に一生を得た人の体験談

2017年11月に発生した海中転落事故の体験談が第二管区海上保安本部の「マリレ情報よろず屋」に掲載されましたので、紹介します。磯からのルアーフィッシング中の転落事故の事例です。 [...

釣り用ライフジャケットのおすすめ21選!種類別に詳しく紹介

シリーズ2回目は膨張式や固形式(浮力材入り)といったライフジャケットの種類を紹介します。 釣りをはじめとした水辺の事故防止に重要な役割を持つライフジャケット(救命胴衣)の基礎知識や...

ライフジャケットの役割と必要性について

シリーズ1回目はライフジャケットを着用した時の効果について紹介します! 釣りをはじめとした水辺の事故防止に重要な役割を持つ救命胴衣(ライフジャケット)について、基礎知識や使い方の注...

磯釣行時の潮位、干満に注意![磯釣り、磯投げ、磯ロック]

2017年1月、潮の干満を考えずに磯に釣行し、陸に上がれなくなる事例が発生しました。第二管区海上保安本部の広報誌より、事故の詳細を紹介します。 高潮、波浪による事故は大変に危険です...