tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
釣行記
>
マコガレイ
釣行記
東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
月別記事一覧
早春の気仙沼 チョイ投げ釣りで46cmマコガレイをキャッチ!
東北地方で本格的に堤防釣りを楽しむにはまだちょっと早い3月上旬、宮城県気仙沼周辺を訪れました。宮城県北の漁港でカレイやアイナメが釣れ出すまでは1か月半ほど早いとのことでしたが、見事...
【2023年3月16日】
2023年1月取材 十三浜周辺漁港の様子[小室、相川、小指、大指]
1月にしては暖かい陽気に恵まれた日曜日、宮城県石巻市の十三浜地区の漁港を取材しました。 ※2023年1月取材時の情報を掲載しています。取材時に入れた場所でも、釣り禁止、立ち入り禁止...
【2023年1月23日】
2022年釣行記人気ランキングベスト10
年末恒例!2022年によく読まれた釣行記上位10記事を発表します。 [10位]1泊2日網地島ロックフィッシュ釣行:1日目磯ロック&堤防ロックで大型ベッコウゾイ爆釣編! ハンター塩津...
【2022年12月27日】
2022年12月の唐桑半島周辺漁港(只越~石浜~御崎~小鯖~鮪立)
2022年12月中旬に宮城県気仙沼市唐桑町の唐桑半島周辺を取材しました。震災後の防潮堤工事もだいぶ進んだ印象。コロナ後の釣り人の急増などを受けて釣り人の立ち入りが制限されることもあ...
【2022年12月26日】
2022年 秋冬の釜石周辺漁港ガイド・釜石港T字防波堤、平田、尾崎白浜
2022年11月中旬に岩手県釜石市近郊の港湾、漁港を取材しました。こちらのページでは釜石市街のすぐ近くの釜石港と、釜石大観音より少し南の平田漁港、さらに南隣の尾崎白浜漁港の3か所を...
【2022年12月7日】
実りの秋に楽しむ宮城の投げカレイ!
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんより秋の投げカレイレポートが届きました!秋から冬の石巻・牡鹿半島周辺は大型のマコガレイやイシガレイを狙える好季。さらにキノコ採りや...
【2022年11月11日】
石巻周辺の漁港・防波堤(石巻漁港、万石浦周辺)2022年9月取材
2022年9月、石巻、渡波周辺の石巻漁港、渡波港、祝田漁港(万石浦)の様子を取材しました。前回2021年春の取材時に工事中だった石巻漁港・赤灯台防波堤にも入れるようになっていました...
【2022年9月29日】
2022年6~9月の投げ釣り釣果報告&宮城の投げカレイ開幕
仙台市の大物投げ釣り師・東海林誠さんより今夏の釣果レポートが届きました! 目次 2022年シーズンの日本海投げマダイは初夏から絶好調! 夏から秋の宮城で投げスズキ+テナガエビ 鹿児...
【2022年9月23日】
釣り好き女性アングラーの仙台湾カレイ船釣り大会参戦記!
東北地方の釣り大好きな女性アングラーが各地より集結。カレイ釣りがシーズンを迎えた大型魚礁沖を舞台に、6月中旬に開催されたスポーツ報知主催カレイ釣り大会の模様をお届けします。 ※20...
【2022年7月23日】
2022仙台港パーク実釣!サビキ釣りの良型イワシ&シャコ探り釣り
2022年3月の福島県沖の地震被害により立ち入りを制限されていたスリーエム仙台港パーク・海の広場(釣り公園)の利用が再開されたということで、2022年6月中旬に実釣取材してきた。釣...
【2022年6月16日】
カレイ、根魚、スズキ、キス 春の投げ釣り釣果&夏魚展望!
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんが2022年1月から5月の釣果と、これから初夏に狙える釣り物を魚種別に紹介!最近は親子で釣行することも多く、ファミリーでの楽しみ方...
【2022年6月9日】
2年ぶりに開催のがまかつカレイ船釣り大会!大型魚礁沖の枚数勝負
新型コロナウィルス感染拡大の社会情勢を考慮し、2020年、2021年と中止になっていた「がまかつ カレイ船釣り大会 大型漁礁会場」が2022年5月15日(日)2年ぶりに開催された。...
【2022年5月28日】
1
2
3
…
14
次へ >>