釣行記

東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!

東北船カレイ!がまかつ仙台湾カレイ船釣り大会レポート

編集部 2024年5月3日 更新

2024年4月21日(日)、塩釜まがき港を本部会場に「2024年度 がまかつ カレイ船釣り大会 大型漁礁会場」が開催された。、船カレイ好季に入って釣果も上向き始めたタイミング、えびす屋丸(伊藤栄明船長)での実釣の模様を取材してきた。
※2024年4月取材時の状況です。



[PR]

仙台湾・大型魚礁沖は春のカレイ釣りシーズン

東北カレイ釣り場として全国的に有名な仙台湾・大型魚礁周辺。近年はマガレイの他にもイシガレイ、マコガレイ、ソウハチ、ムシガレイ(ミズガレイ)など混じることが多く、今大会は「カレイ類全種」の総枚数を競う形で競技が行われた。

今季、仙台湾周辺沖のカレイは4月頃から本格的に釣れ出し、えびす屋丸は4月12日にトップ71枚の釣果。海況が良ければトップ40~50枚ほどは期待できた。しかしながら、大会開催日は前日までの強風、うねりの影響で底荒れが心配な状況。当日も朝方は風と波の残る条件からのスタートとなった。

塩釜まがき港の大会本部で受け付け
全船到着後、一斉に競技スタート!塩釜港は静かだったが、海上は波風の残る条件だった

様々なサイズ、種類のカレイが同時に釣れてくる状況

予報では風は弱まるはずだったが、釣り場の海域に到着すると風波があり少し船が揺れるような条件。波に対応しながら誘い始めると、ポツポツとカレイの釣果が上がり始めた。

今大会はカレイ資源保護のため規定サイズ20cm未満は検量対象外。受け付け時にがまかつオリジナルメジャーが配られており、微妙なカレイは20cm以上あるか確認しながらの釣りとなった。

序盤はギリギリ足りない18~19cmや20cmあるなしの手の平カレイも多く、「カレイが死んでしまうと縮んでしまうことがあるので、ぎりぎりまで活かしておかないと」と参加者の一人。以前は大型魚礁でよくみられた、唐揚げサイズなどと呼ばれる手の平ガレイだが、これらの個体が成長する数年後に期待できるかもしれない。

たまたま同船した協力アングラーの千葉宏一さん、マガレイをキャッチ
体色が黒っぽいソウハチ。目の位置も他のカレイと少し異なっている
ちょっと重いぞと思ったらイシガレイでした
参加者全員に配布されたオリジナルメジャー
これまで仙台湾ではあまり見たことのないタマガンゾウビラメが釣れてきた。高水温化の影響だろうか?
ハナダイ(チダイ)はカレイ釣り大会では外道ながら「鯛飯にいいぞ~」と周りがうらやむゲスト

徐々に釣況上向き40cm級良型マガレイもヒット

カレイは釣れるのだが、20cm未満のリリースサイズも多いということで、えびす屋丸の伊藤栄明船長は仲間の船と情報交換しながら何度か場所移動。その後、カレイの集まっているポイントを発見し、連続して良型が釣れ始めた。しばらくその近辺を集中的に流して同船の皆さん釣果を伸ばしていった。



30cm弱のまずまずのマガレイ
同時ヒットで船上が急に忙しくなってきた
40cmくらいある良型のマコガレイ?
マコガレイかと思ったらどうやら大型のマガレイ。マガレイとしては最大級
[関連]マガレイとマコガレイの違い

こちらは虫食い模様のあるムシガレイ。宮城ではミズガレイと呼ぶことが多い
尾鰭が少し黄色いマガレイを釣り上げた。仙台湾のマガレイは黒点のあるもの、黄色っぽい個体など個体差がみられる


終盤は風も弱まりポカポカした陽気に
取材船でお世話になったえびす屋、伊藤栄明船長。仙台湾のカレイ釣りを全国区に広めた一人。カレイ船はこれから5月が盛期で、6月頃までは狙える見込み。他にジギングルアー船やアジ、メバル、マダコ釣りなど色々な釣り物を狙って出船している。
【えびす屋】
宮城県塩釜市海岸通14-16(店舗)
TEL:022-362-2220
競技終了後、サイズをチェックしながら隣同士で枚数を確認。船上集計をもとに、陸に上がったからがまかつスタッフによる正式な検量が行われた

検量:各船上位同士で総枚数を競った

大会参加船のえびすや丸、丸洋丸、みなとや丸、豊漁丸の4隻は帰港すると船上計測結果を提出。この結果をもとに各船1位同士、2位同士の枚数、重量を最終チェック。3位以下も微妙な枚数の選手がいた場合は念のためにスタッフが再チェックを行って集計した。

スタッフによる厳密なサイズ確認とともに枚数確認。同枚数で並んだ場合のため重量も量った
検量が終わって表彰式
8位から読み上げ、上位3位の方に表彰状とトロフィー、副賞が手渡された

唯一30枚以上を釣った千石清さんが優勝!

優勝はみなとや丸に乗船し、33枚を釣り上げた千石清さん。検量サイズの他に20cm未満として3枚を弾かれる釣果で、小さいサイズまで丁寧に釣り上げて優勝を手にした。取材したえびす屋丸で大型のマガレイを釣り上げていた鈴木和則さんは2位の結果に。

「仕掛けは軟らかめの3本バリ。やわらかい動きでゆっくりめにコヅくことを意識しました。オモリを上げすぎずに止めを長くして、仕掛けが底から離れないようイメージして。釣りを楽しみながら集中を保ちました」(千石清さん)

大会結果

優勝:千石清さん(宮城県遠田郡)みなとや丸1位、33匹、4.94kg
準優勝:鈴木和則さん(宮城県岩沼市)31えびすや丸1位、25匹、4.84kg
第三位:小岩清さん(宮城県仙台市)豊漁丸1位、24匹、4.50kg

第四位:佐藤公平さん(宮城県宮城郡)丸洋丸1位、22匹、3.74kg
第五位:三浦雄一さん(岩手県盛岡市)みなとや丸2位、27匹、4.70kg
第六位:佐々木洋さん(宮城県登米市)豊漁丸2位、22匹、6.12kg
第七位:佐々木廉之さん(岩手県岩手郡)31えびすや丸2位、22匹、4.66kg
第八位:吉田みつぎさん(岩手県紫波郡)丸洋丸2位、16匹、3.06kg


表彰式のあとに全員を対象としたお楽しみ抽選会
最後にじゃんけん大会で大型魚礁大会は幕を閉じた

石巻、塩釜、亘理など仙台湾周辺のカレイ船のほか、青森太平洋側や岩手三陸沿岸のマコガレイ、ヒガレイ(ムシガレイ)など東北カレイ釣りの好季が続いている。次回、東北地区がまかつカレイ船釣り大会は5月19日に岩手大船渡市の越喜来湾で開催される予定だ。
[関連]がまかつ東北地区2024カレイ船釣り大会 越喜来会場

◆記事に書けない裏話や質問への回答は無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

 

※取材協力:がまかつ、えびす屋釣具店


[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

早春の気仙沼 チョイ投げ釣りで46cmマコガレイをキャッチ!

東北地方で本格的に堤防釣りを楽しむにはまだちょっと早い3月上旬、宮城県気仙沼周辺を訪れました。宮城県北の漁港でカレイやアイナメが釣れ出すまでは1か月半ほど早いとのことでしたが、見事...

早春の亘理町鳥の海 荒浜漁港公園で実釣チャレンジ!22年3月

日中の陽気がよくなって、ぶらりと防波堤釣りに行きたくなる季節になってきました。まだまだ海の中は寒いとはわかりつつ、亘理町荒浜漁港公園で投げ釣り&探り釣りの試し釣りに行ってきました!...

石巻漁港で春のチョイ投げハゼ釣り開幕!

東北各地で春の堤防釣りが好季を迎えている。宮城県沿岸も多くの釣り人で賑わう季節、神奈川在住のプロアングラー山口充さんが石巻漁港の岸壁でチョイ投げ釣りを楽しんだ。越冬した良型ハゼの釣...

6年目の3.11東北塩釜沖の船カレイ釣行[前編]東北カレイ遠征ガイド編

神奈川在住の山口充さんが今年も東北へ。3月10日は塩釜沖でカレイ釣りを楽しみ、3月11日当日は宮城沿岸を巡った。 前編は仙台湾のカレイ釣りのリポート。関東地方などからの遠征アングラ...

「あまちゃん」ロケ地!野田村復興釣りツアー

平成25年11月29日(金)~12月1日(日)、岩手県九戸郡野田村において、NPO法人仕事人倶楽部(山田洋司理事長)、同村(小田祐士村長)、同村商工会(中野富雄会長)の働きかけで標...

マアジの冷なますソーメン【石井ちか江の創作料理教室】

完成図 石井ちか江の創作釣魚料理教室 ~釣った魚を簡単においしく!お手軽な家庭向けレシピをご紹介!~ Vol.1「暑い時期にぴったり!マアジの冷なますソーメン」 関東地方の釣りでも...