料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!

マアジの冷なますソーメン【石井ちか江の創作料理教室】

更新日 2020年3月3日
完成図

完成図

石井ちか江の創作釣魚料理教室
~釣った魚を簡単においしく!お手軽な家庭向けレシピをご紹介!~
Vol.1「暑い時期にぴったり!マアジの冷なますソーメン」

関東地方の釣りでも周年を通して楽しめるマアジ。近年流行のライトタックルや昔からのビシアジ、サビキ釣り、他の地域でも釣り物として多く狙われている魚。また、「アジ」は魚屋さんやマーケットでも手に入りやすい魚です。

今回ご紹介するマアジレシピは暑い時期にぴったりな「冷なます素麺」です。ポピュラーなマアジを使いさっぱりとした食感に仕上げました。

石井さんのワンポイントアドバイス

マアジは安定した美味しさが魅力の魚ですが、沖合い回遊タイプと根付きのタイプが居たり、脂の乗り方でも季節によって様々です。今回の料理は脂の乗っていない時期の魚にも合う料理。夏の時期、うっすらと脂が乗った魚のほうがさっぱりと頂けます。また冷やすので、脂が多いと浮いて固まりやすいという事もあります。アジの他にもイサキやイワシにも合いますよ!ぜひお試しください。

 

材料

・マアジ
・味噌
・水
・氷
・ミョウガ
・生姜
・しその葉
・青ネギ
・ソーメン

マアジ

青ネギ、味噌、青ジソ、ショウガ、ミョウガ、ソーメン

①3枚におろす

アジの鱗を取り、3枚に下ろして腹骨をすき取ります。

鱗を取る。

内臓を抜き、3枚におろして、腹骨はすき取る。

②中骨を抜き皮を引く

半身に残った中骨を骨抜きで抜く。

丁寧に皮を剥ぐ。

手捌きで皮を引いたところ。

③ぶつ切りにする

身は刺身状に切ってから、ぶつ切りにします。

④材料を刻む

ミョウガは千切りにする。

しその葉も千切り。

ミョウガとしその葉は千切り、青ネギは小口切りにする。

⑤材料を合わせる

材料をボール等に入れて、生姜をすりおろします。

ショウガをすり下ろす。

アジと薬味をボールに入れたところ。

⑥冷なますの完成

水適量を入れて、味噌を溶かしていきます。味噌が溶けたら氷を入れて冷やします。
※味はお好みですが、味噌の種類や氷を後から入れるので、少し濃いめに作ると良いでしょう。

ボールに水を加えて、味噌を溶かす。

味噌がしっかり溶けたら氷を入れて冷やす。

⑦素麺を茹でる

ソーメンをゆでます。茹で上がったらソーメンを流水でしめて、器に入れます。

素麺を茹でる。

茹で上がったら流水でしめる。

⑧完成

食欲のない時でもサラッと頂ける一品。漁師料理の「冷なます」をソーメンに合う味にする濃さがポイントです。

また、余ったご飯を入れても美味しいですよ。

アジ釣りといったらLTビシ。仙台湾でも近年人気上昇中!

※写真協力/山口充

PROFILE:石井ちか江(釣魚料理研究家)

東京湾、相模湾を中心に各地を釣り歩きながら、釣った魚を素材にした料理を研究中。和洋中の枠にとらわれず、釣りで疲れた後でも簡単に作れたり、子供にも食べやすい家庭料理が得意。神奈川県横浜市在住。

関連記事

真鯛の手巻きサラダ【石井ちか江の創作料理教室】

完成図 石井ちか江の創作釣魚料理教室 ~釣った魚を簡単においしく!お手軽な家庭向けレシピをご紹介!~ Vol.2「暑い夏にぴったりな真鯛の手巻きサラダ」 マダイの「のっこみ」シーズ...

簡単きれいに内臓が取れる!ニジマスのつぼ抜きの手順

つぼ抜き完了 口から割り箸を入れて内臓だけ抜き取る「ツボ抜き」は、包丁を使わずに手軽に魚の内臓を取り除くことができる方法。お腹を切り開かないため見た目が綺麗に仕上がり、お祝い事の時...

アジの唐揚げ

完成図 【材料】 ・ 3枚におろしたアジ(柵2枚、中骨) ・ 片栗粉 ・ レモン ・ もみじおろし ・ 竹串 ・ 揚げ油 ・ あさつき ・ ぽん酢 ①形を整えて片栗粉をまぶす 中骨...

アジの3枚おろし

完成図 アジの3枚おろし(活造りのおろし方) アジを活造りにする場合の捌き方を詳解。まずは3枚おろしをマスターし、お造り、たたき、揚げ物(フライ)などなど...美味しくいただこう。...

アジの活造り

完成図 3枚におろしたアジ(柵2枚、中骨〔盛りつけ用〕)を使用。 ①腹骨を切る ②手で皮を引く アジの皮は指で簡単に剥ける。 ③中骨を取り除く 新鮮な魚の中骨を抜くと身が崩れてしま...

アジのたたき

完成図 3枚におろした柵を使って、アジのたたきに挑戦! 【材料】(3枚におろしたアジの柵1尾分に対して) ・ 味噌:小1 ・しょうが:1/2 ・大葉:1枚 ※量は好みで調整。酒、し...