真鯛の下準備[マダイの下ごしらえ]
活造り以外の真鯛レシピに共通する、下処理の手順を解説。頭やカマを使う場合などは別途下処理が必要になってくるので、各レシピの手順を参照してほしい。
真鯛を安定したところに置き、ウロコ取りで身の部分のウロコを取る。頭の部分はアラを調理する際に別に下処理するので、ここではそのままでよい。
水でウロコを洗い流す。ウロコが飛び散るのがイヤなときは、流水下でウロコを取ってしまうのもアリ。終わったら水気を軽く拭き取っておく。
エラ蓋の隙間から包丁を入れ、エラの後ろの膜を切った後、上下の端を切り離してエラを取り出す。
今回は頭も料理に使うので、頭に身を残したカマ下(胸ビレと腹ビレの後ろ)の位置で頭に切れ目を入れる。
頭を落とすとき、一緒に内臓も引き出す。
腹腔内に残った内臓を取り除く。
肛門から包丁を入れて、腹を開く。
包丁でウキブクロを取り、ササラや竹串などで血合いをきれいに洗い流す。
真鯛の3枚おろし
真鯛の活造り
真鯛のあら炊き
(TEL)022-263-0109 (住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F (営業時間)17:00~翌5:00 (定休日)日曜、年末年始
YouTubeチャンネル登録もお願いします!
完成図 あっさりうす味に蒸すことで、マダイそのものの旨さが分かるレシピ。レンジでチンするだけと、非常にお手軽なのもウレシイところ。 児玉料理人のワンポイントアドバイス 本格的に蒸し...
完成図 石井ちか江の創作釣魚料理教室 ~釣った魚を簡単においしく!お手軽な家庭向けレシピをご紹介!~ Vol.2「暑い夏にぴったりな真鯛の手巻きサラダ」 マダイの「のっこみ」シーズ...
【東北の魚種別攻略】 一つテンヤマダイ(ひとつテンヤ真鯛) マダイ 近年、人気が急上昇してすっかり定着した感のある一つテンヤ真鯛。季節やエリアによっては根魚や青物、コチなども狙える...
【東北の魚種別攻略】 マダイ(投げ) マダイ 東北全域に分布するものの、ターゲットとして狙えるのは日本海側が中心となる。庄内周辺、男鹿周辺、青森西海岸には、投げ釣り(ブッコミ釣り)...
食用魚、釣魚として最もメジャーな魚といえるマダイと近縁種のチダイ。ちょっと慣れないと見分けの難しい、よく似た2種の形態の違いを解説します。 目次 クロダイ、キダイなどととも...
近年、宮城でも急速に浸透してきた仙台湾の一つテンヤ真鯛。今季も秋の好シーズンに入り続々と釣果が上がっている。ここでは仙台湾マダイの実績ポイントを狙うのではなく、仙台湾のテンヤの可能...