2022年3月の福島県沖の地震被害により立ち入りを制限されていたスリーエム仙台港パーク・海の広場(釣り公園)の利用が再開されたということで、2022年6月中旬に実釣取材してきた。釣…
ここでは岩手県の防波堤、磯釣り場の記事をまとめてご紹介します!岩手県周辺の陸っぱりの釣りはアイナメ、ソイ、メバルなど根魚やカレイ類が人気。スルメイカ、ヤリイカなどイカ釣りも盛んです…
阿武隈川河口の南側に隣接する鳥の海港(亘理荒浜漁港)。震災前にあった釣り公園が津波で流され、震災後はずっと工事中の状況だったが、2017年夏に荒浜漁港公園としてニューオープン!この…
東北6県でいま釣れているターゲットをまとめて紹介します。早期に梅雨が明けて夏本番!夏イカやタチウオ、ヒラメなど夏の釣り物が始まっていますが、カレイや根魚など春からのターゲットもまだ…
ハピソンのアジングライト(投光型集魚灯)を手にハピソンガールのみなせちわさんとハピソンプロスタッフ尾形慶紀さん(以下おがP)が石巻牡鹿半島の某漁港に釣行!集魚灯を使った堤防夜釣りで…
2022年7月2日(土)11:00~18:00・7月3日(日)10:00~17:00の両日、宮城県名取市の上州屋名取店において邪道シーバスミーティングが開催される。 当日は、去年宮…
「SILENT BLASTER(サイレントブラスター140)」(アダスタ) サタン島田オリカラ「サタンソウル」含む5色が新発売 浮力の強いファットボディ、ビッグベイトクラスのボリュ…
「うきまろ デカポケTシャツ UK8021」(がまかつ) しっかり感のあるヘビーウエイト天竺コットン素材を使用 がまかつの人気キャラ「うきまろ君」が大きくデザインされたイエローTシ…
網地島に1泊したハンター塩津ご一行。初日同様にタフコンディションからのスタートとなった2日目だが、天候は徐々に回復する予報。2日目も磯ロックでモンスターベッコウゾイを狙っていきます…
ハヤブサのWEBマガジン「HEAT」では季節に応じた旬な商品が抽選で当たる、釣りと釣り人を応援するプレゼントキャンペーンを継続的に実施中。7月1日(金)からスタートするのは、第20…
「ロッドベルト GM2574」(がまかつ) ショルダー/ハンドル/トップカバータイプの3種登場! 異なる寸法のロッドを束ねてまとめられるがまかつロッドベルト新製品。肩掛けベルト付き…
2022年3月の福島県沖の地震被害により立ち入りを制限されていたスリーエム仙台港パーク・海の広場(釣り公園)の利用が再開されたということで、2022年6月中旬に実釣取材してきた。釣…
「ZACRAWL Jr. DASH(ザックロールJr.ダッシュ」(アダスタ) ダッシュ専用の軽量高強度アルミウイング搭載 アダスタ「ザックロールシリーズ」のクローラーベイト新商品は…
「2022初夏のロックフィッシュバトル雄勝波板」(釣りTiki東北主催)の模様をお届けします! 東北のロックフィッシュゲームが本格的なシーズンに入り始めた5月22日(日)、宮城県石…
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんが2022年1月から5月の釣果と、これから初夏に狙える釣り物を魚種別に紹介!最近は親子で釣行することも多く、ファミリーでの楽しみ方…
2022年5月22日開催、2022初夏のロックフィッシュバトル雄勝波板より、ハピソンプロスタッフの尾形慶紀さん(アシスタント:ハピソンガールみなせちわさん)がハピソン×津本式シリー…
2022年7月3日(日)、宮城県南・亘理町を本部会場としてフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)を対象としたイベントを開催します。今大会は全長45cm以上のヒラメ、マゴチ2匹分の合計…
かつて大型ロックフィッシュの宝庫と言われ、多くの磯ロックマニアを魅了した宮城県の離島・網地島(石巻市)。この地に20年ほど前に通っていたというハンター塩津氏(ピュアフィッシングジャ…