新広浦橋が掛かり、サイクルスポーツセンターやゆりあげ温泉もオープンしてますます整備が進む閖上エリア。工事のため立入禁止になっている所もあるが、サーフへの歩行者用通路が設けられるなど…
年々、釣果実績が積み重なってきた宮城のアオリイカエギング。当メディアでも過去に七ヶ浜周辺の状況を紹介してきたが、今回は牡鹿半島からのレポート。きっかけはヤマシタの工藤さんからのアオ…
漁港や防波堤は秋のハゼ釣りやサビキ釣りが楽しい季節。仙南エリアや仙台近郊の漁港や岸壁も復旧工事が進み、ファミリーアングラーや初心者にも安心しておすすめできる釣り場が増えてきました。…
クロダイ釣り(ウキフカセ釣り)、磯釣りの基本を亥飼真司さんが紹介してきたこのシリーズ。今回はちょっとした小技、凍ったオキアミブロックの崩し方のコツを紹介します。 [関連]コマセ(撒…
2023年11月12日(日)、石巻市雄勝町の波板地区を本部会場としてソイ、アイナメを対象とした堤防ロックフィッシュ(根魚ルアー)の大会を開催します。エントリー開始日やレギュレーシ…
東北6県でいま釣れているターゲットをまとめて紹介します。ハゼ釣りや堤防ライトゲームなどが好季を迎えています。秋晴れに恵まれた日はフィールドに出かけてみましょう! 堤防からのショゴ(…
「FathomⅡ 2speed ファゾムⅡ 2スピード」(ペン) クイックシフト2スピードチェンジが特長! プッシュボタンを押すだけ、ワンプッシュで素早くハイギア、ローギアの切り替…
2023年10月7日(土)、8日(日)に宮城県大崎市のオニコウベスキー場レストハウスかむろで行われる『荒雄アングラーズミーティング』に岩手県花巻市のメガネハウスおくやまがブース出店…
福島県新地町海釣り公園では『新地町海釣り公園 釣り大会』と称して、対象魚を釣り、Instagramにて投稿していただける参加者を募集中!大会期間中は何度もエントリー可能で(海釣り公…
岩手県在住の八木さんがギガアジ狙いで宮城県の女川町へバチコンアジング釣行!秋に狙えるギガアジの釣り方を紹介します。 (2023年9月掲載) 夏の暑さも徐々に落ち着き過ごしやすい時間…
ハヤブサのWEBマガジン「HEAT」では季節に応じた旬な商品が抽選で当たる、釣りと釣り人を応援するプレゼントキャンペーンを継続的に実施中。10月2日(月)からスタートするのは、秋の…
ベイトブレスフィールドスタッフ尾形慶紀さんが2023年夏発売の新商品「ティンカーバグ」と「ラギー」を紹介します。 「ティンカーバグ」 バーサタイルな万能型クローワーム 弱弱しいい雰…
リトルプレゼンツから2023年9月、10月に発売となるグローブ新商品3種を紹介します。 「スパンデックス 3Fレスグローブ/5Fレスグローブ」 ストレッチ性とフィット感に優れた軽量…
今季はイカの当たり年で連日盛況を維持している三陸の夏イカ。宮古沖でもスルメイカ、ケンサキイカ混じりで釣れているとのことで、ピュア・フィッシング・ジャパンフィールドスタッフ佐々木健太…
「Authority3500(オーソリティー3500)」(ペン) ライトジギング、タイラバ等に対応した3500番サイズが新登場。 昨年夏発売、国際防水基準IPX8等級の防水性能を持…
今年も初夏から釣れ始め、釣れれば型は大きいものの、不安定な釣況が続いていた宮城県追波湾のタチウオ釣り。ようやく釣況が上向いてきたかというお盆過ぎのタイミングに、ハピソンガールみなせ…
アイビック仙台展示会より、ピュア・フィッシング・ジャパンスタッフ秋山さんがタチウオテンヤ用NEWロッドを紹介します。 「Kurofune 黒船 Tachiuotenya Advan…
アイビック仙台展示会より、イシナダ釣工業和田代表がイカメタル、オモリグの注目商品を紹介します!いまが盛期の夏イカや、これからのヤリイカシーズンに向け要チェックです。 「オモリグリー…