初めての防波堤釣りガイド!
~岸壁・堤防釣りの基本をレクチャー~
これから釣りを始めたいという方に、簡単な防波堤釣りを紹介します!初心者、ファミリー向けの手頃な道具を使えば、釣りはとっても手軽でリーズナブルなレジャーです。ただし、釣りには堤防からの転落事故などの危険も伴いますので、安全面だけは十二分に注意して楽しみましょう!
まずは釣り場近くのショップに行ってみよう!
釣り場の近くの釣具店はエサや道具が揃うほか、現場の最新情報も手に入ることが多い。何が釣れているという情報は釣り河北の釣果速報でも見れるけど、現場に行かないと教えてもらえないマル秘情報もあったりするので、買い物ついでに「今は何が釣れてますか?」と聞いてみよう。
【服装、装備】
ズボンとシャツなどの動きやすい格好。ハリや岸壁などで怪我をするおそれがあるので、肌の露出はできる限り抑える。また、事故防止のためにグリップの効くシューズを履き、万一の転落時に備えてライフジャケット類も必ず着用しよう。
【必要な道具】
□竿
□リール(ノベ竿なら不要)
□道糸
□仕掛け、オモリ
□エサ
□バケツ
□道具入れ、タックルケース
□クーラー、発泡スチロール箱
□ライフジャケット等救命用具
[釣りエサの種類]
何をどう狙う?ビギナーさんにおすすめの釣り4種
【ちょい投げ】
■対象魚
ハゼ、キス、カレイ類、アイナメ、イシモチなど
■シーズン
ほぼ年中(季節によりターゲットが変わる)
防波堤釣りで最も一般的な釣り方。仕掛けにエサを付けて投げ込むだけと簡単で、慣れれば仕掛けを投げ込む際のキャスティングも楽しい。上達のポイントは正確に仕掛けを投げ込めるようになることと、釣れるポイントの見極め。
【サビキ釣り】
■対象魚
アジ、サバ、イワシ、カマス、チカ、コノシロなど
■シーズン
初夏から秋
小魚の群れさえいれば、足下に仕掛けを落として上下に誘うだけでOKと、女性や子供にも最も簡単な釣り方。疑似餌が付いたサビキ仕掛けを使うので面倒なエサ付けも不要(コマセはあったほうがよい)。魚が寄っているかどうかが重要なので、釣れている場所の情報を集めて、釣り場でも群れを集めている人の集団に混ぜてもらうといい。先行者に遠慮してコマセが効いている場所からちょっと外れるとぐっと釣果が落ちることも‥。
>>サビキ釣りの細かいテクニックはこちら
【ウキ釣り】
■対象魚
ハゼ、ウミタナゴ、メバル、チカ、セイゴ、小メジナ、アイナメなど
■シーズン
ほぼ年中
魚がエサを食っているアタリをウキで判断することができ、目でアワせられる楽しみがある。釣り方の基本はウキの浮力に合わせたオモリの重さとウキ下の長さの調整。ハゼや根魚などは底に仕掛けを着けることが多いが、回遊系の魚種などは中層にエサを浮かせて狙うこともできる。
■釣り方
[竿と仕掛けを用意する]
[ウキ下を調整]
[仕掛け投入]
[アタリを待つ]
【探り釣り】
■対象魚
アイナメ、ソイ、メバル、ハゼ、ドンコ、イシモチなど
■シーズン
ほぼ年中
岸壁のキワからちょっと先の根周りなどをオモリとハリだけのシンプルな仕掛けで探る。タックルはルアーロッドやコンパクトロッドなど何でもいいが、ここではライトなルアータックルを使い、タル型オモリなどの軽めのリグで狙うライトキャロを紹介。
■釣り方
[仕掛け]
釣った魚はどうする
釣った魚はとりあえず水を張ったバケツに入れておけばいいが、釣果をおいしく食べたいなら、魚が死ぬ前に冷えたクーラーに入れて氷締めにしよう。海水氷や活締めなどの方法もあるが、防波堤で釣った小魚類であればキンキンに冷えたクーラーに入れて締めればOK。
ゴミは必ず持ち帰る!
釣り具や食べ物のパッケージなど、釣り場で出たゴミはちゃんと持ち帰ろう。また、コマセなどで汚れた岸壁は最後に水で洗い流すのもマナー。ゴミ捨てのマナーの問題から釣り場が立ち入り禁止になるケースもあるので、自分のものでなくても目についたゴミは片付けるなど釣り場をきれいに保つように努めましょう。
最新の釣果をチェック!
釣り場に行く前に「いま、どこでどんな魚が釣れているのか?」を確認しておく。釣果情報のほか、最寄の釣具店では最新の釣況情報に加え、必要な道具類は大体揃っていることが多い。
実際に釣り場を探してみよう
釣りにハマると他の釣り場にも行ってみたくなるもの。場所によって釣れるものも全然違うし、そこで絶好のマイポイントを見つけることができたら最高だ。
■「身近な釣り場」から釣り場を探す
※各県、エリア毎に釣り場から探せるほか、ページ下部のマップからも釣り場を探せます!
[仙台近郊のおすすめ]
■仙台港パーク
仙台港内の釣り公園。2014年8月にリニューアルオープンし、近くには夢メッセや三井アウトレットパーク仙台港などの施設、大型店が多数。
■近くのおすすめ釣具店:つりえさ倶楽部マリン仙台新港店
[山形県のおすすめ]
■酒田港・酒田北港
国際ターミナル周辺の小物釣りから投げ釣り、スズキ、青物、マダイなどなど釣り物が豊富。冬場は風車が並ぶ通称水路付近でハタハタも狙える。
■近くのおすすめ釣具店:釣具の館酒田店
[岩手県のおすすめ]
■釜石港
岩手県南部の大型港。震災後、復旧工事も進み釣り人が集まりつつある。特にT字の防波堤付近はサバ、イカ、チカなどが集まる一級ポイント。
■近くのおすすめ釣具店:釣具オヤマ
[秋田県のおすすめ]
■船川港
磯釣りで有名な男鹿半島は漁港も好釣り場。船川港は男鹿市の中心的大型港で、港内は小物釣りからマダイ、クロダイ、ホッケなども狙える。上級者には渡船の沖堤も人気。
■近くのおすすめ釣具店:釣りショップ海風
[青森県のおすすめ]
■追越漁港
青森県内の大型港は厳しく釣りを禁止されている場所が多く、防波堤釣りは小漁港がおすすめ。ここは季節によりチカ、タナゴ、イワシなどの小物釣りを楽しめる。ソイ、アイナメの根魚やカレイの投げ釣りなども可能。
■近くのおすすめ釣具店:さかした釣具店
◆記事に書けない裏話や質問への回答はweb版 無料メルマガ(毎月25日発行)で配信中!
※取材協力/つりえさ倶楽部マリン仙台新港店(仙台市宮城野区)TEL:022-786-3580