tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
釣行記
>
カンパチ
釣行記
東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
月別記事一覧
2022年釣行記人気ランキングベスト10
年末恒例!2022年によく読まれた釣行記上位10記事を発表します。 [10位]1泊2日網地島ロックフィッシュ釣行:1日目磯ロック&堤防ロックで大型ベッコウゾイ爆釣編! ハンター塩津...
【2022年12月27日】
女川~牡鹿半島周辺漁港 秋の堤防ライトゲーム
今季の女川、牡鹿半島周辺はイワシのサビキ釣りや、アジやショゴ(カンパチ)など青物も好調。女川湾周辺には良型のワラサなども回遊しているということで2022年10月上旬、オーシャンルー...
【2022年10月22日】
2022秋の牡鹿半島堤防釣り取材 狐崎周辺(牧浜~福貴浦間)
仙台、石巻周辺の釣り人に人気の牡鹿半島周辺漁港を2022年9月に取材しました。牡鹿半島南側の真ん中付近から仙台湾に突き出た狐崎浜の半島部は根魚類やクロダイなどの実績もあるエリア。 ...
【2022年9月19日】
2022秋の石巻・牡鹿半島堤防釣り場紹介 鮎川港編
捕鯨の基地としても知られる牡鹿半島最大規模の漁港「鮎川港」。観光桟橋からは金華山、田代島、網地島への航路が結ばれ、ホエールタウンおしかなどの観光施設も整備されている。 [関連記事]...
【2022年9月17日】
2022秋の女川港堤防釣り イワシサビキ&カンパチも回遊中
2022年9月上旬、秋の行楽シーズンでにぎわう女川港周辺を取材しました。取材時は港内湾奥部までマイワシの群れが入り、サビキ釣りが盛況。このイワシを追って青物も湾奥まで入っていて、泳...
【2022年9月12日】
2021ロックフィッシュバトル雄勝波板レポート前編[実釣&検量]
2021年11月28日(日)、「2021ロックフィッシュバトル雄勝波板」を開催しました。エントリーは初日で定員に到達、大会当日は108名のロックフィッシュファンの皆様にご参加頂きま...
【2021年12月20日】
秋の青物シーズン 宮城県牡鹿半島~雄勝周辺ラン&ガン!
例年より少し早く、8月のお盆前から釣れ始めた女川、牡鹿半島周辺の青物類。今季は良型のサバに小型のカンパチもよく釣れている。9月の台風で時化た後、ちょっと釣況が不安定になっているが、...
【2017年10月17日】
激流の温排水に青物沸く釣り公園!【新地町海釣り公園】
火力発電所の温排水を利用し作られた新地町海釣り公園は、温排水の恩恵により、南北の多様な魚種を狙えるスーパー釣り公園。夏から秋はヒラマサやカンパチなどの中~大型青物が押し寄せ、絶好調...
【2010年10月1日】