料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!

オキメバルの煮付け[沖メバルの照り煮]

更新日 2020年3月5日
完成図

完成図

オキメバル料理の大定番。ここでは皮目の食感を残すため、瞬間的に炊く方法をご紹介。旨味が汁に出てしまわないように短時間で煮詰め、ツヤのあるタレを絡めながらいただく。

親方のワンポイントアドバイス

オキメバルの形が崩れないように、エラと内臓はエラ蓋から抜きます。口からツボ抜きにしてもいいのですが、オキメバルの場合はエラ蓋のすき間が大きいので、この方法が簡単です。また、皮目の身崩れを防ぐため、飾り包丁は1本だけ入れます。

 

材料

・オキメバル 1尾
・ショウガ 1片
・酒2:水2:しょう油1:砂糖1
・みりん 少々
・木の芽 少々

①オキメバルの下処理

ウロコを取ってざっと洗い流す。

エラ蓋の隙間から包丁を入れ、エラの周りの膜を切る。

エラの付け根を切り離し、包丁でエラを引き出す。

包丁をまな板に当てるようにしてエラを引き出し、包丁で切り取る。

エラ蓋の隙間から指を突っ込み、内臓を切り離す。

そのまま指で内臓を引き出す。

体内に残った内臓のカスや血合いを流水で洗い、水気を拭き取る。

②オキメバルを霜降りする

火を通して丸くなるのを防ぐために、盛り付け時に上になる側に1本の切れ込み(飾り包丁)を入れる。

オキメバルを丸ごと熱湯にくぐす。

氷水に入れて、あら熱を取る。

流水にさらし、体表に残ったウロコや汚れを、指できれいに取り除く。

③オキメバルを煮る

ショウガは大きめのみじん切りにしておく。

鍋にオキメバルを入れ、酒と水を加えて熱する。

ショウガと砂糖を加える。

しょう油を加える。

テリを出すために少量のみりんを加える。

魚が浸るようにして沸騰させる。

全体に味が行き渡るように、キッチンペーパー等で落としブタをして、5分ほど煮る。

落としブタを取り、全体に煮汁を回しかけながら汁を詰める。十分に煮詰まり、ツヤが出たら、身崩れしないように盛り付ける。

【関連記事】

[関連]

オキメバルの下準備

[関連]

オキメバルの3枚おろし

[関連]

オキメバルの焼き霜サラダ

[関連]

オキメバルの木の芽揚げ

 
浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 本店

(TEL)022-263-0109
(住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F
(営業時間)17:00~翌5:00
(定休日)日曜、年末年始

YouTubeチャンネル登録もお願いします!

?

関連記事

オキメバル

【東北の魚種別攻略】 オキメバル オキメバル オキメバルは東北各地の水深100~150m前後の中深場で釣れる沖釣りの人気ターゲット。東北ではほとんどの場合、標準和名「ウスメバル」を...

秋田沖のオキメバルを仮設住宅にお届け!

秋田沖では深場のオキメバル釣り(テリ釣り)が絶好の季節を迎えている。当地では他ではなかなか見ることのない35~40cmの良型も混じるのが大きな魅力となっている。ここでは、秋田の釣り...

オキメバル鈴なり!歌津沖シーズン盛期

11月からスタートした南三陸のオキメバル釣りが、今まさにピークを迎えている。型はやや小さいながらも、マンガン、多点掛けが連発し、胴突き釣りの醍醐味を堪能するチャンス到来! 取材を行...

赤か黒か?好みで選べる仙台湾の船メバル

仙台湾のメバル船はオキメバル狙い、クロメバル狙いの双方が好シーズンを迎えている。ここでは、深場のオキメバル船と浅場のクロメバル船にそれぞれ乗船したときの模様をリポート。沖メバ、クロ...

豪華メヌケ8点掛けも!小名浜沖の赤物五目

メヌケを中心に、オキメバル、ウケグチメバルなどを狙う小名浜沖の赤物五目。煮付けや鍋物などでおいしい高級赤物でクーラー一杯の大漁を目指そう! キクバブルの終息とともに赤物人気が急浮上...

[連載]常笑upcoming fishing!☆第5回 東北各地で楽しめるオキメバル釣り

連載:針生秀一さん 第5回 東北各地で楽しめるオキメバル釣り ※この記事は2013年10月にプレミアムメルマガで配信したものです。 東北地方では最も釣り物が多くなる秋ですが、これか...