tsuri tiki tohoku
Facebook-f
Twitter
Rss
コンテンツ一覧
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
メニュー
釣果
淡水
海ルアー
陸
船
釣行記
身近な釣り場
HOWTO
新製品
魚種別攻略法
釣具店
遊漁船
イベント
レシピ
ブロガー
釣りクラブ
管理釣り場
渓流
釣りTiki東北
>
釣行記
>
スズキ
釣行記
東北の有名アングラーらによる釣行リポート!最新の釣況情報、テクニックをカバー!!
月別記事一覧
塩釜沖周辺 2022仙塩マリーンミーティング釣り大会開催!
2022年11月6日(日)、塩釜釜の淵漁港を会場に「2022仙塩マリーンミーティング釣り大会(SENEN MARINE OWNER'S MEETING)」が開催された。本部での出船...
【2022年11月30日】
2022秋のロックフィッシュシーズン序盤に石巻雄勝で大会開催!
2022年10月16日(日)、石巻市雄勝地区の波板海岸駐車場を本部会場に「2022秋のロックフィッシュバトル雄勝波板」を開催しました。近年は東北ロックのスポーニングシーズンが遅れる...
【2022年11月14日】
実りの秋に楽しむ宮城の投げカレイ!
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんより秋の投げカレイレポートが届きました!秋から冬の石巻・牡鹿半島周辺は大型のマコガレイやイシガレイを狙える好季。さらにキノコ採りや...
【2022年11月11日】
宮城牡鹿周辺タチウオワームテンヤ&シーバス湾ベイトゲーム
宮城のベイトブレススタッフ陣が石巻の田代島&網地島エリアで実釣!今回は2022年10月発売になったばかりの新製品「TTシャッド6.7インチ・タチウオカラー」を使った太刀魚テンヤと、...
【2022年11月5日】
石巻周辺の漁港・防波堤(石巻漁港、万石浦周辺)2022年9月取材
2022年9月、石巻、渡波周辺の石巻漁港、渡波港、祝田漁港(万石浦)の様子を取材しました。前回2021年春の取材時に工事中だった石巻漁港・赤灯台防波堤にも入れるようになっていました...
【2022年9月29日】
2022年6~9月の投げ釣り釣果報告&宮城の投げカレイ開幕
仙台市の大物投げ釣り師・東海林誠さんより今夏の釣果レポートが届きました! 目次 2022年シーズンの日本海投げマダイは初夏から絶好調! 夏から秋の宮城で投げスズキ+テナガエビ 鹿児...
【2022年9月23日】
初夏の離島 シーバス&ロック&フラット!ソフトルアー五目
初夏の釣り盛期を迎えている宮城の離島、田代島・網地島エリアを舞台としたボートゲームをレポート!上州屋新石巻店オリジナル限定カラー(レッド/シルバー・マンゴー/レッド)の「ETシャッ...
【2022年7月10日】
1泊2日網地島ロックフィッシュ釣行:2日目
晴天の磯ロック~磯マル(シーバス)編
網地島に1泊したハンター塩津ご一行。初日同様にタフコンディションからのスタートとなった2日目だが、天候は徐々に回復する予報。2日目も磯ロックでモンスターベッコウゾイを狙っていきます...
【2022年6月23日】
カレイ、根魚、スズキ、キス 春の投げ釣り釣果&夏魚展望!
仙台広瀬キャスターズの大物投げ釣り師・東海林誠さんが2022年1月から5月の釣果と、これから初夏に狙える釣り物を魚種別に紹介!最近は親子で釣行することも多く、ファミリーでの楽しみ方...
【2022年6月9日】
石巻漁港で春のチョイ投げハゼ釣り開幕!
東北各地で春の堤防釣りが好季を迎えている。宮城県沿岸も多くの釣り人で賑わう季節、神奈川在住のプロアングラー山口充さんが石巻漁港の岸壁でチョイ投げ釣りを楽しんだ。越冬した良型ハゼの釣...
【2022年5月14日】
気仙沼港釣り場紹介2022 気仙沼横断橋/魚市場/コの字岸壁/大浦漁港
2022年4月に気仙沼湾内の釣り場を取材しました。前回2018年取材時の魚市場周辺は工事中の場所が多く残っていましたが、2021年の春に気仙沼湾横断橋(三陸道)が開通してから1年。...
【2022年4月19日】
早春の亘理町鳥の海 荒浜漁港公園で実釣チャレンジ!22年3月
日中の陽気がよくなって、ぶらりと防波堤釣りに行きたくなる季節になってきました。まだまだ海の中は寒いとはわかりつつ、亘理町荒浜漁港公園で投げ釣り&探り釣りの試し釣りに行ってきました!...
【2022年3月24日】
1
2
3
…
7
次へ >>