料理レシピ

釣った魚をおいしく!プロが教える至極の調理法!!

炙りヤリイカの山菜サラダ

更新日 2020年3月5日
完成図

完成図

大きめに短冊切りにしたヤリイカをさっと炙り、季節の山菜や野菜類と合わせた一品。表面を焼くことで、刺身とはまた違った味わいになり、飾り包丁にドレッシングがよく絡まる。今回は和風ドレッシングとマヨネーズを使ったが、梅肉やレモンを添えたり、中華風にしたり、色々な味付けとマッチする。

親方のワンポイントアドバイス

表面だけをバーナーで炙ると、イカを焼いたときのイイ香りが出ます。ご家庭ではコンロの直火で炙ればOKです。大きめに切った野菜類と一緒に、食感をお楽しみください。

 

材料

・ヤリイカの胴 適量
・好みの野菜や山菜(コゴミ、菜の花、セロリ) 適量
・塩 少々
・好みのドレッシング(和風ドレッシング、マヨネーズ使用) 適量

①飾り包丁を入れる

下処理したイカの胴をまな板に乗せ、端から斜めに飾り包丁を入れていく。

端までいったら向きを変えて、鹿の子状に飾り包丁を入れる。

②表面を炙る

バーナーやコンロなどで、飾り包丁を入れた面をさっと焼く。

表面だけを半炙りにする。

炙ったら流水や氷水にさらしてあら熱を取る。

水気を拭き取り、ひと口サイズの短冊切りにする。

③野菜と山菜の処理

コゴミは房(葉)の茶色い部分をカットする(食べられなくは無いが、食感がボソボソとするため)。

コゴミの茎の筋を取り除き、食べやすい大きさに切っておく。

菜の花は茎の硬い部分を取り除き、食べやすい大きさに切っておく。

セロリは包丁やピーラーで表面の皮(硬い繊維)を剥く。

セロリを半分に割り、食べやすい大きさの乱切りにする。

セロリは流水にさらしておく。

コゴミは塩を少し入れた熱湯で火が通るくらいまでサッと茹でる。

茹でたらすぐに水にさらして、あら熱を取る。茹で過ぎを防いで食感を残す。

菜の花も同じように茹で、冷水にさらす。

熱が冷めたらキッチンペーパー等で水気を取る。

④盛り付け

野菜類と炙りヤリイカを皿に盛り付け、和風ドレッシングをかければ出来上がり。好みでマヨネーズを添えていただく。

【関連記事】

[関連]

ヤリイカの下処理

[関連]

ヤリイカのお刺身

[関連]

ヤリイカの炒め物


浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 本店

(TEL)022-263-0109
(住所)宮城県仙台市青葉区国分町2-10-15 ピースビル国分町B1F
(営業時間)17:00~翌5:00
(定休日)日曜、年末年始

[PR]
Amazon堤防Amazon堤防釣り初心者

関連記事

ヤリイカ/船

【東北の魚種別攻略】 ヤリイカの船釣り ヤリイカ 秋~春にかけて、冬場がハイシーズンとなる船のヤリイカ釣りをガイド。三陸の夜ヤリイカ(エサ釣り)を中心に、最近人気のヤリイカジギング...

ヤリイカ/陸

【東北の魚種別攻略】 ヤリイカのエギング ヤリイカ 東北各地の漁港から冬場に狙えるヤリイカ。特に盛んなのが岩手、宮城の三陸沿岸で、近年はエギングで狙う人が多い。ここでは陸っぱりのヤ...

東北夜イカ(船釣り)ガイド スルメイカ・ヤリイカ

  東北では夏から冬にかけて楽しめる夜イカ釣り。灯火を使った夜釣りは釣趣があって食べても美味しく、釣り人に大人気のターゲット。スルメ漁の漁火は夏の風物詩にもなっているが、近年はスル...

ヤリイカ終盤戦の大船渡沖イカメタルフィッシング

夏から続いた三陸のイカ釣りも年が明けてからは終盤戦の雰囲気。極寒の中、「ヤリイカを釣りたい!」と前回のリベンジに燃える千葉めぐみさんは、悪天候の合間に出船機会をみつけ、再び岩手県越...

越喜来湾のヒガレイ&夜イカ

岩手県の越喜来湾では秋から冬にかけて、良型のヤリイカとスルメイカを一緒に狙える。また、ヒガレイ(ムシガレイ)も盛期ということで、本格的遊漁船として営業を再開したばかりの荒神丸でヒガ...

茨城鹿嶋沖ヤリイカパラソル開花中![春の大型オス槍烏賊]

美しく透き通った身のヤリイカの群れが今年もやってきた。静かな誘いの中、いきなり乗ってくる重量感がたまらない!春の気配満点の茨城県鹿島沖で狙った。 ※2013年3月掲載。 目次 釣り...